最終更新:

806
Comment

【3755925】【東京】東大・国医合格 上位20校

投稿者: 男子・共学比較   (ID:7xta9LdL2uQ) 投稿日時:2015年 06月 03日 01:31

高校名|生徒数 東大 国医(理Ⅲ)合計|率

01 筑 駒|157 112 21(09) 124|78.9%
02 開 成|399 185 77(14) 248|62.1%
03 駒 東|229 082 27(03) 106|46.2%
04 麻 布|299 088 29(02) 115|38.4%
05 海 城|276 056 44(03) 097|35.1%
06 武 蔵|166 027 15(02) 040|24.0%
07 学 附|350 054 29(00) 083|23.7%
08 渋 渋|206 033 16(02) 047|22.8%
09 巣 鴨|247 021 21(01) 041|16.5%
10 暁 星|174 015 14(01) 028|16.0%

11 日比谷|315 037 13(00) 050|15.8%
12 早稲田|307 028 19(00) 047|15.3%
13 筑 附|246 017 19(00) 036|14.6%
14 都立西|327 022 15(00) 037|11.3%
15 攻玉社|235 021 04(00) 025|10.6%
16 桐 朋|320 013 16(00) 029|09.0%
17 小石川|157 009 05(00) 014|08.9%
18 芝学園|279 014 09(00) 023|08.2%
19 穎明館|185 006 09(00) 015|08.1%
20 国 立|326 020 06(00) 026|07.9%

*合計は東大+国医−理Ⅲ
*率は学校の規模(1学年の生徒数)から見た東大・国医合格者の割合
*出所:各校ホームページ、週刊朝日

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 24 / 101

  1. 【3784976】 投稿者: シングルモルト  (ID:iYqmF2jUtBs) 投稿日時:2015年 07月 05日 12:40

    穎明館は意外に医学部に強いですね。これは今後、強みになっていく可能性があると思います。

  2. 【3785170】 投稿者: これは  (ID:Ld8JNTb6HwM) 投稿日時:2015年 07月 05日 14:50

    時代の流れなんだろうね。国公立医学部の合格実績を重視する傾向は強まっていく一方だ。

  3. 【3785279】 投稿者: 漁火  (ID:0LMiTdt/qtg) 投稿日時:2015年 07月 05日 15:57

    上位20校の中でも共学が健闘していることを大変嬉しく思います。やはり共学の方は今の時代、自然ですからね。

  4. 【3785495】 投稿者: そもそも  (ID:vEPdxNwy0gA) 投稿日時:2015年 07月 05日 19:53

    20校の半分ちかくは共学が占めているよ。

  5. 【3785690】 投稿者: ところで  (ID:ilw4XyXw8Rs) 投稿日時:2015年 07月 05日 22:47

    20校にいるかね。10校で十分だろ。

  6. 【3786002】 投稿者: いや  (ID:3EoFJ2EEE3g) 投稿日時:2015年 07月 06日 08:59

    上10校にしてしまったら、都立高校がなくなってしまうから面白くない。

  7. 【3787061】 投稿者: これ  (ID:W3Ku.mo8f4Q) 投稿日時:2015年 07月 07日 09:32

    現役だけにしたら、だいぶ順位が入れ替わりそうですね。

  8. 【3787194】 投稿者: 多分  (ID:afYEwqFDzik) 投稿日時:2015年 07月 07日 11:33

    現役だけの数字を使って比較するスレもあったと思うよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す