最終更新:

806
Comment

【3755925】【東京】東大・国医合格 上位20校

投稿者: 男子・共学比較   (ID:7xta9LdL2uQ) 投稿日時:2015年 06月 03日 01:31

高校名|生徒数 東大 国医(理Ⅲ)合計|率

01 筑 駒|157 112 21(09) 124|78.9%
02 開 成|399 185 77(14) 248|62.1%
03 駒 東|229 082 27(03) 106|46.2%
04 麻 布|299 088 29(02) 115|38.4%
05 海 城|276 056 44(03) 097|35.1%
06 武 蔵|166 027 15(02) 040|24.0%
07 学 附|350 054 29(00) 083|23.7%
08 渋 渋|206 033 16(02) 047|22.8%
09 巣 鴨|247 021 21(01) 041|16.5%
10 暁 星|174 015 14(01) 028|16.0%

11 日比谷|315 037 13(00) 050|15.8%
12 早稲田|307 028 19(00) 047|15.3%
13 筑 附|246 017 19(00) 036|14.6%
14 都立西|327 022 15(00) 037|11.3%
15 攻玉社|235 021 04(00) 025|10.6%
16 桐 朋|320 013 16(00) 029|09.0%
17 小石川|157 009 05(00) 014|08.9%
18 芝学園|279 014 09(00) 023|08.2%
19 穎明館|185 006 09(00) 015|08.1%
20 国 立|326 020 06(00) 026|07.9%

*合計は東大+国医−理Ⅲ
*率は学校の規模(1学年の生徒数)から見た東大・国医合格者の割合
*出所:各校ホームページ、週刊朝日

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 25 / 101

  1. 【3787957】 投稿者: めとろ  (ID:.zpups5yzL6) 投稿日時:2015年 07月 08日 00:13

    都立もそれなりに頑張っているのだから、都民から一定の評価を得られてもよいと思いますよ。全ての納税者を納得させるなんてことは無理でしょうが、それなりの成果が出ていると思います。

  2. 【3788017】 投稿者: ロゼ  (ID:4VzCAjvoKZA) 投稿日時:2015年 07月 08日 02:08

    どうも最近は医学部、特に国公立大学の医学部の実績にこだわる人が多くて、違和感を覚える。これって、エデュの中だけの現象なんだろうな。

  3. 【3788092】 投稿者: 不純な動機で医者にしたい親と言いなり子供  (ID:ctSdqmgaSfk) 投稿日時:2015年 07月 08日 08:01

    > どうも最近は医学部、特に国公立大学の医学部の
    > 実績にこだわる人が多くて、違和感を覚える。
    > これって、エデュの中だけの現象なんだろうな。

    そうですね。東大と国公立医学部の実績を合わせて学校の実力をみるのなら良いと思うのです。東大に入る力があっても、医学部に行きたいから他の国公立医学部に進学する、という子がいますから。

    でも、医学部「だけ」の実績で学校の力を測るのはおかしい。医者になりたい意志ありきの医学部ですからね。測れるのは医者になりたい子の多さであって、学校の力や偏差値の高さではないはす。

    でも、エデュを見てると、「偏差値が高いから」「ブランドイメージがあるから」「収入が良いから」というような、言うなれば不純な動機で子どもを医者にしたい親と、その言いなりになってしまう子どもが多いようで、げんなりします。

  4. 【3788907】 投稿者: 同意  (ID:hXWmd1p10lE) 投稿日時:2015年 07月 08日 22:30

    本当にそうですね。

    親の思惑通りに育っていく子供はある意味では素晴らしいけど、医学部偏重の発想には疑問符がつきます。

  5. 【3789145】 投稿者: インカム  (ID:h1pzkoHUxnA) 投稿日時:2015年 07月 09日 08:42

    医者に限らず、「収入がよい」という面は不純な動機とまで言い切れるのかどうか。これは職業を選ぶときに、大きな判断材料だと思う。

  6. 【3790618】 投稿者: でも  (ID:M.k3OD9GRD.) 投稿日時:2015年 07月 10日 18:58

    本音は隠して、一人でも多くの困っている人を助けられるようになるため、医師になることを目指していますと抱負を語る方がまともだと思いますよ。

  7. 【3790654】 投稿者: 相互尊敬が大事  (ID:e9NH7ZYzibE) 投稿日時:2015年 07月 10日 19:43

    医師資格を取って貧乏な研究医になるため、必死に頑張って、
    理Ⅲに入った。京大医や東京医歯大などにもこのような子が
    多いはず。
    学問において、数学は遠くに腐っているし、物理や化学も成熟期に入り、
    これからは生物学・医学の番だ。IPS細胞など。
    東大理工系卒後、何処に行きたい? 理化研?ソニー?

    また、
    臨床医になりたいって、良いじゃない? 何で攻撃されるか
    と聞きたい。

  8. 【3791056】 投稿者: 太陽  (ID:MQJWh3ZEG8Q) 投稿日時:2015年 07月 11日 10:46

    攻撃されているかな?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す