最終更新:

192
Comment

【3815806】日比谷か筑駒か

投稿者: ついに逆転   (ID:SvWshki26Ns) 投稿日時:2015年 08月 09日 10:47

学校群制度による理不尽な凋落から半世紀を過ぎて漸く立ち直った日比谷。
既に高校受験では筑駒合格しても辞退して日比谷が増えているようですが、最近は、中学受験で筑駒に入れそうでも、中学受験自体を避けて、高校受験塾に通わせる親が急増中。
府立一中の伝統は、戦後できた農業学校とは全然違いますからね。
逆転が時間の問題となった新旧国公立ツートップについて語りましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 21 / 25

  1. 【3865176】 投稿者: 笑えない一人漫談  (ID:optfUL8/Ryg) 投稿日時:2015年 10月 03日 15:15

    このスレに書き込んでた複数の書き込みが実はたった一人の学芸オバサンの仕業であることが怖い。


    というか (ID:hbaOo6bnH7.)
    まあ (ID:hbaOo6bnH7.)
    なるけど (ID:hbaOo6bnH7.)
    国公立なら (ID:hbaOo6bnH7.)
    たとえば (ID:hbaOo6bnH7.)
    偶然の一致 (ID:hbaOo6bnH7.)
    相変わらず (ID:hbaOo6bnH7.)
    確かに (ID:hbaOo6bnH7.)
    すごい (ID:hbaOo6bnH7.)
    違うね (ID:hbaOo6bnH7.)
    酷いね (ID:hbaOo6bnH7.)
    都立のトッ (ID:hbaOo6bnH7.)
    何でも (ID:hbaOo6bnH7.)


    マジでここまでいくと彼女の漫談では笑えない。

  2. 【3865252】 投稿者: 何か  (ID:hbaOo6bnH7.) 投稿日時:2015年 10月 03日 16:45

    学芸と関係付ける根拠は?ちなみに俺は日比谷は成金的で嫌いだよ。学芸は別にどうでもいいが、俺を学芸と関係付けようとする人は何者なのかなって思うだけ。

  3. 【3865393】 投稿者: 優秀な漫談師w  (ID:optfUL8/Ryg) 投稿日時:2015年 10月 03日 19:22

    ある時は学芸オバサン、またある時は学芸おじさん。
    学芸オバサンって結構優秀な漫談師じゃない。笑

  4. 【3865510】 投稿者: 何か  (ID:hbaOo6bnH7.) 投稿日時:2015年 10月 03日 21:33

    光栄だね。
    それにしても、学芸学芸って名前連呼する人は学芸大学のステマ?

  5. 【3865978】 投稿者: へえ  (ID:FKFe5g9T9wo) 投稿日時:2015年 10月 04日 13:52

    学芸って人気校だね。

  6. 【3866011】 投稿者: 工作員は八王子東に反応?  (ID:EYYbFRePhQ6) 投稿日時:2015年 10月 04日 14:20

    サピックス偏差値であれば学芸内部進学と八王子東は両者ともに47。

    受験界のライバル対決として都立トップ校VS学芸高入組の話はお腹いっぱいでしたが、八王子東VS学芸内部進学の構図が出来あがろうとしているのは面白い!

    サピ偏差値40台は進学先も似てるからお互いライバル視してもおかしくありませんよね。

  7. 【3866065】 投稿者: 結局  (ID:hbaOo6bnH7.) 投稿日時:2015年 10月 04日 15:17

    日比谷工作員は学芸ごときをスケープゴートにする情けない連中。

  8. 【3866084】 投稿者: 対立軸  (ID:jNUFqnP/tL.) 投稿日時:2015年 10月 04日 15:36

    学芸内進と八王子東のライバル関係の話はけっこう馬鹿に出来ないですよ。

    2015年進学実績は東大7名、医科歯科3名、一橋6名、東工9名、京大5名です。
    学芸の進学実績は概ね高入組が担ってますから学芸内進組と比べてむしろ良いくらいだと思います。
    もっとも、学芸内進は214名ですから八王子東の上位200名がライバル対象でしょうね。
    スケープゴートと揶揄している方もいらっしゃいますが学芸は幅広く都立高校と比較できる万能校なんです。

    塾関係者の着眼点にはホント脱帽。

    進学実績って塾の偏差値通りになっていくんですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す