最終更新:

192
Comment

【3815806】日比谷か筑駒か

投稿者: ついに逆転   (ID:SvWshki26Ns) 投稿日時:2015年 08月 09日 10:47

学校群制度による理不尽な凋落から半世紀を過ぎて漸く立ち直った日比谷。
既に高校受験では筑駒合格しても辞退して日比谷が増えているようですが、最近は、中学受験で筑駒に入れそうでも、中学受験自体を避けて、高校受験塾に通わせる親が急増中。
府立一中の伝統は、戦後できた農業学校とは全然違いますからね。
逆転が時間の問題となった新旧国公立ツートップについて語りましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 24 / 25

  1. 【6709089】 投稿者: 違う印象  (ID:N91GZLdJFIQ) 投稿日時:2022年 03月 13日 23:17

    3年ちょっと前かな、文化祭に行った時に他の学校より明らかに眼鏡率が低く、あらコンタクト?と思いましたけど。高校生もお洒落な感じで。たまたまかな。

  2. 【7309175】 投稿者: いやいや  (ID:yrsrwi0F/W.) 投稿日時:2023年 09月 26日 20:26

    日比谷は駿台高校受験模試50もあれば受かるので、筑駒とは全然違う
    筑駒は66はなきゃキッツイ

  3. 【7309680】 投稿者: え  (ID:/VylfaZCghw) 投稿日時:2023年 09月 27日 17:22

    日比谷、駿台模試はそんなに低くないでしょ?
    知らない人が聞くと信じてしまうから、嘘は良くない。

    個人的に日比谷のすごいと思うところは、
    様々なご家庭の事情がある中で、最低限の勉強環境でも日比谷に合格できてしまう能力のお子さんがいることと東大への合格者が多いこと。
    高校から、普通に鉄緑会に入ってしまうところ。
    私立に行くお子さんには想像もできないようなご家庭のお友達もいて、人として学ぶことが沢山あるところ。

    男子親なら尚更、都立の逞しくなれる環境に身をおかせたい、、と思ってしまいますね。
    (私立中に行ってしまったけど。)

  4. 【7310169】 投稿者: 追跡データのこと  (ID:XOxAgGoW.Mo) 投稿日時:2023年 09月 28日 15:38

    >日比谷、駿台模試はそんなに低くないでしょ?
    >知らない人が聞くと信じてしまうから、嘘は良くない。

    摸試の80パー、60パーラインの話ならそうだけど、駿台模試追跡データによると、日比谷は48で過半数が合格ですよ(ちなみに市川も48)
    筑駒は同データでは66くらい、開成は62で過半数合格だったかな

  5. 【7312268】 投稿者: まあ  (ID:dP80jvsYukk) 投稿日時:2023年 10月 02日 12:00

    高校受験ならそれは日比谷一択でしょう。
    わざわざ中高一貫に外部から入学するメリットはないですね。高校だけの方が一斉スタートで部活などもやりやすいですし。

    日比谷でも十分に東大狙えますし。
    共学なので高校受験組のトレンドとしても完璧。

    今後一定の人気を集めて第一志望者を集められる中高一貫校は大学附属だけではないでしょうか?

  6. 【7312291】 投稿者: 日比谷の入試を欠席した男子は過去最高  (ID:ioMSSEvQ912) 投稿日時:2023年 10月 02日 12:42

    今年の日比谷高校の入試を欠席した男子の数は過去最高でした。
    男子だけで100人近くが日比谷高校の入試を欠席したり、合格後日比谷高校への入学を辞退しています。

    2019年→2020年→2021年→2022年→2023年

    日比谷入試欠席男子 71人→83人→82人→81人→87人
    日比谷入学辞退男子 11人→07人→08人→10人→09人
    欠席辞退合計男子  82人→90人→90人→91人→96人

  7. 【7312295】 投稿者: 最新2023東大理系・難関医学部合格実績  (ID:ioMSSEvQ912) 投稿日時:2023年 10月 02日 12:44

    2023東大理系・難関医学部合格人数・割合

    高校名 理1 理2 理3 難関医 合計 卒業 割合
    筑駒高 45 10 09 11 075 160 46.9%
    開成高 83 20 03 25 131 393 33.3%
    桜蔭高 12 19 11 25 067 231 29.0%
    聖光高 27 10 04 14 055 229 24.0%
    栄光高 23 07 01 08 039 178 21.9%
    駒東高 26 08 05 10 049 229 21.4%
    渋幕高 25 12 02 14 053 349 15.2%
    麻布高 26 07 03 08 044 295 14.9%
    海城高 21 06 00 16 043 302 14.2%
    浅野高 14 09 01 07 031 257 12.1%

    日比谷 09 07 01 06 023 314 *7.3%
    都国立 04 01 00 01 006 318 *1.9%

    小石川 06 02 00 01 009 153 *5.9%
    桜修館 00 00 00 02 002 156 *1.3%

    翠嵐高 22 08 00 08 038 358 10.6%
    柏陽高 00 01 00 02 003 311 *1.0%

    難関医学部:
    旧帝医学部、東京医科歯科大医学部、
    千葉大医学部、横浜市立大学医学部

  8. 【7312494】 投稿者: ないない  (ID:zT6Chh67m6Q) 投稿日時:2023年 10月 02日 16:57

    >高校受験(で、筑駒と二択)ならそれは日比谷一択でしょう。

    ないない
    入試難易度も進学実績も桁違い(生徒数比率で考えてみよう)

    >わざわざ中高一貫に外部から入学するメリットはないですね。高校だけの方が一斉スタートで部活などもやりやすいですし。

    単なる先入観
    「中高一貫は高校外部組は苦労する。カリキュラムも高校から入学ではありがたみがないし」(あなたは言ってないけど)とかネット上でよく言われてるけど、実際は全然そんなことはない
    内部と高校入学組は普通に溶け込むし、筑駒じゃなくて開成の新高の人が「開成の新高のカリキュラムは開成受かった人は普通に付いていけるし東大対策として最高」「目先の3年間で高校を選ばないで」って書いてた

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す