最終更新:

58
Comment

【3826015】<首都圏の私立高5校>模試の結果で合格確約

投稿者: この5校を潰せ   (ID:uEkciI7Qugw) 投稿日時:2015年 08月 21日 13:03

<首都圏の私立高5校>模試の結果で合格確約

との報道あり。探し出して潰せ!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 6 / 8

  1. 【3828420】 投稿者: 併願確約  (ID:PIaAPXeJdF6) 投稿日時:2015年 08月 24日 09:31

     千葉や埼玉は私立はどの学校でも中学からも高校からも入れるのが普通。公立高校にも優秀な学校があるから中学受験はそれほど盛り上がらない。

     神奈川の場合は、公立高校はトップ2校の翠嵐、湘南以外は浪人入れても東大2桁どころか2~3人がせいぜい。公立高校は百数十校もあるのに、トップ2校にいけるのは1%以下だから、国立に抜けない限り99%以上の確率で東大や国医を目指すのは本人の努力や予備校頼みの学校に進学することになる。

     中学からも高校からも入れる私立はほとんどなく、せいぜい鎌倉学園、山手学院、桐蔭学園、桐光学園の4校くらいで、中学受験で日能研偏差値50超えているのは鎌倉学園、山手学院の2校のみ。
     併願確約の基準は募集要項には記載されていないが、鎌倉学園、山手学院の両校共124以上(中2の9教科の5段階評価の成績+中3のそれの2倍)が必要。
     主要5教科オール5、技術系4教科オール4では41×3=123で基準に満たないので合格できない。
     併願確約で合格するのも決して楽なわけじゃない。中学受験で日能研偏差値50以上の2校を併願確約で滑り止めに出来るのはせいぜい上位3%程度。そこを併願確約できなければかなりレベルを落として学校選択しなければならない。

     神奈川では中学受験しか入れない学校が多い、高校受験も決して楽じゃない、そういうことがリサーチできている親は必然的に中学受験を選択することになる。

  2. 【3828446】 投稿者: ↑  (ID:HR2Da19tn2A) 投稿日時:2015年 08月 24日 09:56

    ちょっと情報が古いのかな。
    今年の東大合格者数は、
    翠嵐16(12)、湘南19(10)※( )は現役生
    でしたし、昨年も2、3人ということはなく、翠嵐は確か20人前後くらいいたような。

    私立の併願校も、学芸、慶應義塾、早稲田実業、なども多いし、東京の私学を併願校にする人も多いですよ。

  3. 【3828479】 投稿者: 併願確約  (ID:PIaAPXeJdF6) 投稿日時:2015年 08月 24日 10:30

    >神奈川の場合は、公立高校はトップ2校の翠嵐、湘南以外は浪人入れても東大2桁どころか2~3人がせいぜい。

     翠嵐、湘南以外と書きましたが?
     この2校はかろうじて神奈川県内中学受験中堅上位校レベル。

     今年に限っては柏陽が東大6人(現役5人)と健闘しましたが、例年は同校も2~3人レベル。

  4. 【3828480】 投稿者: 失礼しました  (ID:HR2Da19tn2A) 投稿日時:2015年 08月 24日 10:34

    文章ちゃんと読めていなかったですね。ごめんなさい。

  5. 【3829083】 投稿者: アラレ  (ID:XF3rewLafOg) 投稿日時:2015年 08月 24日 23:16

    決局、この問題の問題点にすら気付くことすら出来ないのか…。

  6. 【3829189】 投稿者: 結局  (ID:zxSxVPgScB.) 投稿日時:2015年 08月 25日 07:01

    中学受験の板で高校入試のことを扱っているのが問題だと思います。

  7. 【3829273】 投稿者: 本当の問題点とは  (ID:HR2Da19tn2A) 投稿日時:2015年 08月 25日 09:34

    アラレさん

    模試の偏差値の利用がダメだったというより、塾側が模試の前に同じ問題を生徒にやらせたことが問題なのですよね。

    それとも、併願確約について、絶対評価の内申の基準で決まるのは、生徒の実力を反映しないということが問題だとおっしゃりたいのですか。

    高校受験では、一部の難関校や附属高校を除き、私立高校は公立高校の不合格者の
    受け皿であり、少子化の今、生徒の奪い合いになっているということでしょうか?

    上記のようなコメントを残されたからには、あなたの考えを教えてください。

  8. 【3829896】 投稿者: ザリガニ  (ID:FAIvzDLZByM) 投稿日時:2015年 08月 25日 22:58

    塾側が模試の前に同じ問題を生徒にやらせたことが問題

    特定できますね

    受験生側が不正をしたわけではない

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す