最終更新:

225
Comment

【3935414】四谷大塚(合不合)第一志望率が高い学校(女子)

投稿者: 四谷   (ID:NQzFIUVRW.A) 投稿日時:2015年 12月 21日 12:22

男子編が既に在りますが、良スレなので女子編も作って欲しいとの声がありましたのでスレ立てしました。
女子に関するいくつかのレスをcopyします。

第一志望率が70%以上の学校
鴎友
洗足
双葉 
頌栄
フェリス
東洋英和
富士見 
山脇
早実
横浜共立 
中央大付
渋渋
日本女大付
横浜フタバ
昭和秀英
学習院女

第一志望+第二志望が90%以上の学校
鴎友
立教女
フェリス
山脇
早実
中央大付
日本女大付
横浜双葉

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 10 / 29

  1. 【3938309】 投稿者: ガルボ  (ID:JWeFajkUR72) 投稿日時:2015年 12月 24日 13:47

    このスレに載せているのは、あくまでも第一志望率、第一+第二志望率が高い学校で、「志願者数」ではありませんよね。
    志願者が大量にいても、その学校を第三志望以下に記入するとここには載ってきませんね。
    つまり、併願としても考えられている学校という見方ができますので
    決して人気が無いということではありませんよ。
    むしろ、受けやすい学校なのでは?

    例えば、明の星は600人が第一~第六志望校として書いていますが
    そのうち第一志望として書いた人は59人。
    占める割合は9.8%となり、いくら志願者が多くても第一志望者が占める割合にするとこんなに少ない、ということです。
    豊島岡なども第一志望率は38.3%です。
    スレにある学校は志願する人の多くが第一志望か第二志望に挙げているわけです。


    立女は志願者数は127人。第一志望は85人、第一+第二志望者は116人ですね。
    おそらくですが、日程の被らない2日以降に第一志望を持っている人が
    立女を第二志望として併願しているのでは?四谷の併願校の表を見ると
    青学を第一志望としている人が立女を第二志望にして受けるようですね。
    それで第一志望率は薄まってしまうけど、第二志望を含めると増えるのでは?

  2. 【3938376】 投稿者: なんか  (ID:sxOUwnb6pOQ) 投稿日時:2015年 12月 24日 15:04

    合不合は試験日関係なく第一志望から順番に記入するのでしょうか?
    子ども達は、サピ生だった為、四谷は受けずに終わりましたので。
    サピは第一志望から順番に記入した記憶があります。
    正直、附属の伝統校は第一志望率の高いのは理解していましたが山脇は意外でした。
    桜蔭など上位校を受験する子は、四谷を受けても指標にならない。偏差値60〜40の受験生が多く受けると聞いていました。
    昔の話ですが。

  3. 【3938401】 投稿者: ん?  (ID:618uT6kOzJ2) 投稿日時:2015年 12月 24日 15:28

    何が言いたいのかな?
    なんか、とっても感じ悪い。

  4. 【3938460】 投稿者: たき火  (ID:5M9dMtDZuKk) 投稿日時:2015年 12月 24日 16:54

    >合不合は試験日関係なく第一志望から順番に記入するのでしょうか?

    いやいや、日にちが被らないよう、本番に近い受験を想定して第6志望まで書くのですよ。よって信用できる数値だと思いますが・・

    四谷はこれらを全て公表してくれるのでとても参考になり助かります。模試の受験生が多いからなせる技だと思います。
    層はサピのほうが上かもしれませんが、四谷の資料はおおまかなものは掴めるのでは?

  5. 【3938508】 投稿者: ちなみに、  (ID:abVlzx6LUJs) 投稿日時:2015年 12月 24日 17:46

    首都圏模試・度数分布表(12月)
    第一志望 100人以上の学校は、7校

    共立
    香蘭
    品川女子
    女子美大付属
    富士見
    三輪田
    山脇

    で、このスレにも出ているのが、富士見と山脇、ですね。

  6. 【3938522】 投稿者: ちなみに、  (ID:abVlzx6LUJs) 投稿日時:2015年 12月 24日 17:57

    女子美大付属は、最近の風潮か、思った以上に増えている印象。。。

  7. 【3938589】 投稿者: ヨコです  (ID:OrlFWN/ANgc) 投稿日時:2015年 12月 24日 19:13

    2010年の受験生まではサピ生も四谷の合不合を受ける指示がありましたよ。
    合不合の受験者数もその前後で違いがあると思います。
    当時偏差値表の並びが四谷とサピではあまりに違うので、サピ生の中でも偏差値表の50前後にはちょっとした違和感ありました。
    今でも四谷の偏差値表では伸びてるのに、サピでは全然変わらない学校とかありますよね?
    まぁ知らなければ何とも思わないのですが。

  8. 【3938670】 投稿者: この指標  (ID:6aDCVqHlrBM) 投稿日時:2015年 12月 24日 21:19

    前の方に同様の指摘があるかもしれませんが、この指標に意味があるのは、他校との競合が一番高い2月1日の試験だけだと思います。
    慶應中等が低いのは、試験日が2月3日だから。
    あと、これは同様の指摘を見つけましたが、2月1日に試験をしない難関校が第一志望の生徒さんが、2月1日の枠をとりあえず桜䕃と書くことで、桜蔭の第一志望率が低くなることはあると思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す