最終更新:

169
Comment

【4542462】神奈川2/1男子校

投稿者: 併願   (ID:9fBio6GDTFI) 投稿日時:2017年 04月 19日 14:22

鎌倉学園が2/1の午前入試に参入して、2/1午前・午後、2/2、2/4に入試日程が変更になりますね。

2/1校の慶應普通部、サレジオ、逗子開成に鎌倉学園が加わって、神奈川男子校の受験者動向や偏差値は変わるでしょうか。

2/2の栄光・聖光にお呼びでない層には、鎌倉学園の入試日程変更は痛いです。2/2の偏差値、きっと上がりますよね…。

桐蔭は再来年から中等教育をなくして完全共学になるそうですし、もともと共学が多いのに、さらに共学だらけになりますね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 20 / 22

  1. 【4810893】 投稿者: ↑すごい  (ID:ubgQPkKZ3XA) 投稿日時:2017年 12月 19日 18:38

    KO無理っす。
    もっと低い話ですみません。うちはやっとこNで53〜55 男子だけど附属狙いです。
    1.中大横浜 午後日大A GL狙い
    2.法政ニ 午後中大横浜予備 1が全部ダメなとき日大B
    3.休み ここまでで終了していたい
    4.法政ニ2次
    5.日大C

  2. 【4810990】 投稿者: N53なら  (ID:nOAnaMgocsI) 投稿日時:2017年 12月 19日 20:14

    その併願パターンなら大丈夫そうではないですか?
    もちろん絶対はないのですが。。。

    2/1 男子校のスレなんですけどね、ここは。

  3. 【4811000】 投稿者: 附属ではなく、  (ID:D82hYTlyMlU) 投稿日時:2017年 12月 19日 20:32

    男子なら大学受験はすべきでしょうな。
    可愛い子には旅させろ。

  4. 【4811320】 投稿者: あと東京公理  (ID:9Kz4Oe4ygYI) 投稿日時:2017年 12月 20日 03:52

    東京人、東京公理など神奈川、千葉、埼玉の躍進校を誹謗中傷し続ける投稿は残して、彼をたしなめる書き込みは削除の不思議。
    もしかして運営さんでしたか?東京公理、東京人、気象予報士は?

    削除の基準ってどうなってるの?

    これも削除ですか?だとすると公平な掲示板でなくトップ校を讃えるだけの言論統制、デマゴーグですよ。

  5. 【4811321】 投稿者: 世の中の不公平  (ID:C/1n2a/eIFM) 投稿日時:2017年 12月 20日 04:31

    世の不公平は正さないとな

    正直者がバカを見るようじゃあ世の中終わりだよ

  6. 【4813123】 投稿者: 鎌学算数  (ID:hI.aPfNi/3U) 投稿日時:2017年 12月 21日 19:15

    1日午後を迷っています。
    安全校で確実にというのが必勝パターンでしょうか。
    算数のみですが後期に入って絶好調になり前回模試Y68でした。
    塾からも算数選抜すすめられますが、
    算数選抜に受かるのは難関校の勉強をしている子だけ、という話も聞きます。
    2日午後の日大を1日午後にするべきか…

  7. 【4813577】 投稿者: セーフティネットがあれば  (ID:/VjNaybyFhI) 投稿日時:2017年 12月 22日 09:04

    >算数選抜に受かるのは難関校の勉強をしている子だけ
    「だけ」かどうかはわかりませんが、多いことは確か。
    鎌学が入学を期待しているのもそういう子でしょう。

    好調な算数も直近1回の模試の偏差値しかわからないし、4科の持ち偏差値や併願パターン、第一志望などがわからないので何とも言えませんが、算数が好調で鎌学算数を受けないと心残りなら受けてもいいと思います。
    ただそれはある程度の覚悟があることと、2日午後の日大が確実に取れる安全校で2日間の午後受験が体力的に持つことが条件です。

  8. 【4813587】 投稿者: うん  (ID:MQ237HUkoJU) 投稿日時:2017年 12月 22日 09:17

    >算数選抜に受かるのは難関校の勉強をしている子だけ、という話も聞きます。

    算数の難易度を上げ、難関校レベルの子を取りたいと聞ききました。算数だけ出来る子が欲しいわけではないけど、算数受験だと算数しか出来ないアンバランスな子を取ってしまうリスクもあるような…。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す