最終更新:

95
Comment

【4714868】渋幕と桜蔭

投稿者: 渋幕   (ID:6W0KbZEdKMQ) 投稿日時:2017年 09月 25日 01:38

渋幕は進学実績を大幅に伸ばし近い内に東大合格者も100名を超えるのでは?とも言われてますね そんな渋幕について一つ疑問があります。渋幕は複数回入試を実施しよく開成、筑駒落ちを拾っているようですが女子はどのようになっているのですか?桜蔭やJGが落ちた人が集まっているのかそれとも桜蔭やJGを辞退した人が集っているのですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 2 / 12

  1. 【4715999】 投稿者: 渋幕近ければ・・・  (ID:elWib7GcKbw) 投稿日時:2017年 09月 26日 01:21

    谷桜さん、ありがとうございます。
    桜の下位といっても、やはり素晴らしいんですね。
    (恐らく、脱落してしまうのは、少数かと。)
    渋幕は、そもそも男女別人数で公表されていないのが残念です。
    まず東大現役の61人のうち、何名が女子なのか。
    そういえば、渋幕の学校説明会のとき、桜を蹴って入学した人数を公表していたような気がします。(あまりいい気持ちがしなかったような・・記憶が曖昧ですみません。)

  2. 【4716079】 投稿者: たしかに  (ID:qRDmP83r80U) 投稿日時:2017年 09月 26日 06:56

    事実として桜を蹴って入学した生徒がいたとしても、学校側がそれを聞き取ったり把握しているっていうのは気味が悪くて低俗。
    普通の学校はそんなことに神経使わない。

  3. 【4716153】 投稿者: 学校というより、マスコミが・・  (ID:f88QfPCJcYE) 投稿日時:2017年 09月 26日 08:22

    ダイヤモンド オンライン 8月号

    中学受験界でもっとも話題の出来事は、最難関校である女子御三家から共学校への合格者流出が顕著な動きになってきたことだろうか。芦田愛菜さんは女子学院と慶應中等部の両方に合格して慶應を選んだ。御三家の1つでは合格発表当日に追加合格を発表する事態が生じている。その数30人。毎年合格者が1人も欠けることなく入学式に臨むのが当たり前だった学校に何が起きたのか。流れた先は渋谷教育学園幕張(渋幕)であり、都立の小石川中等教育学校などだった。こちらでは合格者を多めに出して、校長交替劇の珍事も起きている。

  4. 【4716247】 投稿者: 確かに  (ID:alzhBCOiRPE) 投稿日時:2017年 09月 26日 09:36

    受験時に、予めどの学校を受験予定か用紙に子ども本人が記入し、お知らせしなければならない学校がありましたが、それは学校側がおおよその入学者人数を把握したいためだと理解しております。
    ですが、入学後にどの学校を辞退したか学校に知らせる機会は少なくともうちの子達が通う学校ではないですし、また個人的にもお話しません。

  5. 【4716503】 投稿者: 私も  (ID:rzNNzEnIjz2) 投稿日時:2017年 09月 26日 12:55

    学校と言うよりもマスコミに取材資料として聞かれるのだと思いますよ。学校側も宣伝になるので無為に断る事はないでしょうし
    以前マスコミ対談で日比谷と開成の校長の対談がありましたがそこでも日比谷は開成や筑駒を蹴って日比谷合格が増えているとの記載がありました。公立高校でも取材は重要な宣伝になるのでしょう

  6. 【4716520】 投稿者: バラード  (ID:VaDcPhJvJV2) 投稿日時:2017年 09月 26日 13:11

    何となくですが、週刊誌やマスコミの記者、取材など見てて、受験評論家も見ててかなりアバウトで、詳しく知らない人が多いのではと思ってます。
    無理はないと思いますし、旬な時だけその担当とかなる程度でしょうから、学校ごとや塾ごとの動向や最新情報などご存じないのでは?

    たぶん、誰かがこう言った程度のこと、飛びつきそうだと真偽も確かめずに記事にしていたり、中学、高校受験本でも、結構実際と違うこと書かれていたりもあります 。

    中受ならサピツクスや四谷など大手塾の数人の先生かスタッフかすごく詳しい人います。予測も大体正確です。
    併願して何人どこに抜けているかも1-2人くらいの誤差でつかんでます。

    これは開成でも、桜蔭でも渋幕でもほぼ大手塾の数塾のデータ、情報いつもお互いに分析していることもあると思います。
    どこの塾のどこの教室から何人どこに入る、、なんてたぷん模試などのデータで高い精度で分析しているのだと思います。

  7. 【4716727】 投稿者: 谷桜  (ID:Ig9dNaXALvM) 投稿日時:2017年 09月 26日 16:08

    スレ主さんの質問に答えようと考えてみました。
    ただし、スレタイが「渋幕と桜蔭」というところに引っ張られて、
    この両校だけで考えています。
    (あと、ヤヤコシイ長文の挙句に寂しい結論です。それでもよろしければどうぞお進みください)

    まず、渋幕中の女子入学者を、次のとおり、桜蔭入試との関係で8パターンに分けてみました。

      ① 渋幕(Ⅰ)合格者  → 桜蔭受験せず(出願も無し)
      ② 渋幕(Ⅰ)合格者  → 桜蔭受験せず(出願は有り)
      ③ 渋幕(Ⅰ)合格者  → 桜蔭不合格
      ④ 渋幕(Ⅰ)合格者  → 桜蔭合格

      ⑤ 渋幕(Ⅰ)非合格者 → 桜蔭受験せず(出願も無し) → 渋幕(Ⅱ)合格者 
      ⑥ 渋幕(Ⅰ)非合格者 → 桜蔭受験せず(出願は有り) → 渋幕(Ⅱ)合格者 
      ⑦ 渋幕(Ⅰ)非合格者 → 桜蔭不合格        → 渋幕(Ⅱ)合格者 
      ⑧ 渋幕(Ⅰ)非合格者 → 桜蔭合格         → 渋幕(Ⅱ)合格者 

    そうすると、(例外的な人を除いて)
      ①⑤  ・・・ 渋幕が第一志望で、桜蔭は志望校でない
      ②④⑧ ・・・ 渋幕が第一志望で、桜蔭は第二志望以下の志望校
      ③   ・・・ 桜蔭が第一志望で、渋幕は第二志望以下の志望校
      ⑥⑦  ・・・ 判断が難しい
    となると思いますが、

    それらの人数を考えてみると、次のことが分かります。

      ・約90 ≦ ① + ② + ③ + ④ ≦ 約100
       (渋幕中の女子入学者は、一次と二次の合格者の中から100人くらいなので)

      ・⑤ + ⑥ + ⑦ + ⑧ ≦ 13
       (渋幕中の二次試験の女子合格者は13人なので)

      ・② + ⑥ ≦15
       (桜蔭の欠席者数は15人なので)

    これを見ると、②⑤⑥⑦⑧の人数は、①③④に比べてかなり少ない、と考えてよさそうなので、
    ②⑤⑥⑦⑧を割愛すると、①③④だけとなり、

    もし、④のような、第一志望校合格後も受験を続ける人もかなり少ない、
    と考えて良ければ、①と③だけが残ります。

    結局、渋幕中に入学する女子は、大きく見れば、

      ①の桜蔭を志望校としなかった人と
      ③の桜蔭が第一志望で残念だった人

    が集まっている、というのが私の結論ですが、
    果たして真実は・・・?

  8. 【4716780】 投稿者: 中高  (ID:b.q.4czSxKA) 投稿日時:2017年 09月 26日 16:56

    渋幕は高校受験もあるので、桜蔭との単純比較は無理でしょう。

    よく、中学受験で優秀層が抜けると言われますが、渋幕の特待(特に特別特待)だと、高校偏差値は70台中盤と言われます(駿台高校受験模試で)。
    筑駒、灘、開成でも、70程度なので、それらの高校に行く子たちよりも、渋幕の特別特待の方が上なので、この層は渋幕の実績を確実に押し上げていると思います。
    男女比があり、中高比もからむので、比較が非常に難しいと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す