最終更新:

234
Comment

【5104016】神奈川女子御三家の明暗

投稿者: 元町っ子   (ID:dp8WQvnZqxo) 投稿日時:2018年 09月 03日 13:57

娘が2020年受験予定の者です。
現在6年生の息子が通っている塾から2019年の志望者動向(6月の志望調査を
まとめたもの)の資料をもらってきたのですが。
御三家で志望者数の明暗がはっきり分かれてしまっていました。
詳しい数字は避けますが、二校が志望数増加、一校はかなり敬遠されて
いました。


娘は3校のうちどこを受験するか、そろそろ決めていく予定です。
このような志望数の激しい動向は良くあることなのでしょうか?
敬遠されているのはそれなりの理由があるのかと思い、それも含め
この秋学校説明会や学園祭に足を運ぶつもりです。
大事なのは我が子を伸ばしてくれ、教育方針に共感できる学校、
なのですが、志望者数減少の理由がよく分からないまま第一志望に
なってしまっても良いのだろうか?と不安です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 2 / 30

  1. 【5104976】 投稿者: バラード  (ID:LRm0/U4XY8Q) 投稿日時:2018年 09月 04日 13:27

    山手の女子3校のことと思いますが、ほとんど女子教育の発祥の地に100年以上の歴史と伝統を誇る学校ですので。

    偏差値だとか、倍率とか、進学実績とかこの長い歴史の中でこだわりはないと思います。社会の要請や保護者生徒のニーズで上の大学進学に対応できる学力というのは言うまでもなくされていると思いますが、どこにもファンとか親族、知り合いには出身者がとか、倍率や偏差値とかこだわりのないご家庭が選んでいると思います。

    当然、それぞれの学校知らなくても希望者、関心持つ人もいますから、これはどこも丁寧に対応しているとは思いますが。
    面接なども特徴的なこともあるようです。
    それぞれ特徴や、建学の成り立ちもありますので、調べて合う合わない見ていったほうがよいと思います。

  2. 【5104984】 投稿者: 東京出身神奈川在住  (ID:Dq9pb3LzQBU) 投稿日時:2018年 09月 04日 13:38

    私も同意です!
    通学時間、大事ですよ。下りはすいています。
    横浜山手の雰囲気に憧れます。

  3. 【5105055】 投稿者: 不自然  (ID:qnxIn9/1xV2) 投稿日時:2018年 09月 04日 15:17

    煽るようなスレタイ、あえて低下校名を書かない。
    本当に受験生の親が立てたものでしょうかね。

  4. 【5105196】 投稿者: 結論  (ID:JxKYxQHfglo) 投稿日時:2018年 09月 04日 18:15

    こんなサイトでいくら質問しても、答えは出ません。
    自分の目で確かめ、どうしても意見を聞きたいなら信頼できる知人に。
    そして行きたいと思える学校に進めば良い。他にどんな結論がありますか?

  5. 【5105235】 投稿者: ハマっ子は  (ID:qh50UOSKzS6) 投稿日時:2018年 09月 04日 19:02

    東京にコンプないです。東京は住宅高くて都落ち感覚で横浜に住んでいると、東京に出たくなるのかな。

    行政サービスを考えると都内に住みたいですが、横浜に住んで東京の学校に行かせたいとは思わないです。

    豊島岡みたいに勉強させる学校がお好みなら、池袋に出るより溝口で洗足でと思いますが。

  6. 【5105243】 投稿者: 結論  (ID:JxKYxQHfglo) 投稿日時:2018年 09月 04日 19:13

    ハマっ子が全員同じ考えの持ち主であるかのような意見も不要。千差万別です。

  7. 【5105392】 投稿者: ドシス  (ID:rrCuuZS3tvM) 投稿日時:2018年 09月 04日 22:13

    ハマッ子はさん以上の決めつけっぷりですね。
    世の中にはいろいろな意見があるのだと思いますよ。

  8. 【5105707】 投稿者: 過去3年の実質倍率  (ID:Iy2cwckjYUY) 投稿日時:2018年 09月 05日 09:45

    >二校が志望数増加、一校はかなり敬遠されていました。

          2016 2017 2018
    フェリス  2.17 2.06 1.97
    横浜雙葉  1.99 2.07 1.74
    横浜共立A 1.57 1.91 1.77
        B 3.65 4.17 3.21

    2018年まで、目立った差はなさそうに見えますが、2019年は明暗が出たということでしょうか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す