最終更新:

51
Comment

【668766】早実と早稲田

投稿者: 梅雨の休み   (ID:infNdarqRAE) 投稿日時:2007年 06月 25日 08:00

うちは男子ですが、早大への推薦人数以外に、学校自体の雰囲気や
カリキュラムなどに相当違いはありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【668928】 投稿者: 早稲田の母  (ID:I//5g9USufU) 投稿日時:2007年 06月 25日 11:34

    もう少し、具体的な質問のしかたのほうがよろしいかと思いますが、進学校とそうでない附属校であることは事実です。

  2. 【668954】 投稿者: 文化祭  (ID:NhAjzfrZo6Q) 投稿日時:2007年 06月 25日 12:15

    両校の文化祭にお邪魔しましたが、
    早実は元気(特に女子が・・・)
    早中は、男子校にしてはおとなしい感じがしました。


    主要教科の授業時間数を比べると
    早中の方が断然多いです。


    どちらもいい学校で悩むところですね。

  3. 【711541】 投稿者: FLOCK ENEMY  (ID:Xr007LgX7Bc) 投稿日時:2007年 09月 13日 20:03

    早稲田高のOBだけど、早稲田はスポーツが弱いね。
    勉強ばっかりできるひよっこでもこまるんだよ、早実高校とか慶応高校みたいに、大学との体育会系のつながりをもってもっと部活を盛んにしてほしいね。
    半分付属、半分進学校なんて中途半端ななにものいがいでもない。
    ただ、最近早稲高は進学校に傾斜しはじめてるらしいけど。

  4. 【849257】 投稿者: 学院  (ID:an9IO1hX32g) 投稿日時:2008年 02月 19日 12:27

    早稲田大学中等学院が2010年(おそらく)に出来れば、悩みは解消すると思います。


    早稲田大好き・絶対早大進学の男子は、早稲田大学中等学院!


    早稲田は好きだけど、他大・医学部の夢も捨てたくない男子は、早稲田中学校!


    早稲田大好き・絶対早大進学の女子は、早稲田大好き・共学校が良い・学院落ちの男子は、早稲田実業学校中等部!

  5. 【1107337】 投稿者: 系属ファン  (ID:BXC6wuyqrp2) 投稿日時:2008年 11月 30日 22:15

    「早稲田を出ています」と言うとともに
    「早実」で中学、高校を過ごしました、と胸をはって
    言いたい人には、早実の方がいいのでは?

    半進学校を目指すなら、初めから進学校の方が良いのでは?

    半分保険をかけて、勉強するようなイメージ?

    しかし、付属より良いかもね。

    それぞれ、校風が感じられますよね。

    頑張って!!

  6. 【1107859】 投稿者: この板に住くう人たち  (ID:RcOyr./Q9Xk) 投稿日時:2008年 12月 01日 13:18

    早実は所詮、系属。
    早稲田であって早稲田でない。
    卒業生もかすばっか。
    小室、テリー・・・・
    所詮、元商業学校。

  7. 【1108204】 投稿者: 追加  (ID:n86QitABDrQ) 投稿日時:2008年 12月 01日 20:12

    附属小の有無も大きな差ではないでしょうか。
    保護者の雰囲気も違うと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す