最終更新:

6
Comment

【3125452】早稲田中と早大高等学院

投稿者: 感想を教えて下さい   (ID:HyfQXQttalE) 投稿日時:2013年 09月 25日 23:56

終了組の皆様のご意見をお聞かせください。二校で迷われた方の決め手となった点、また、二校に進学された方の良い点、悪い点を 率直な感想を
教えていただきたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3125491】 投稿者: 出口が・・・  (ID:g12NEt6i59Y) 投稿日時:2013年 09月 26日 00:40

    この2校で迷うってことがあるんですね。

  2. 【3125553】 投稿者: 推薦  (ID:aJ0t/h1fIHM) 投稿日時:2013年 09月 26日 04:08

    早稲田中が偏差値でやや上だけど、推薦先では圧倒的に早大学院の方が格上なんだよね
    早稲田中を選ぶつもりなら、意地でも外部受験させないと意味がない

  3. 【3125841】 投稿者: 推薦以外の視点  (ID:fFHo2O4seSY) 投稿日時:2013年 09月 26日 12:12

    > 早稲田中が偏差値でやや上だけど、推薦先では圧倒的に早大学院の方が格上なんだよね
    > 早稲田中を選ぶつもりなら、意地でも外部受験させないと意味がない

    早稲田:早大でもいい
    早高院:早大でいい
    早実:早大がいい(親の意向も含めて)

    って感じでしょうか。
    確かに早大に入ることだけ考えたら、早高院>早稲田ですが、早高院に入ると受験勉強をしないので他大学に行くのが難しくなる=早大しか行けない、状態になりますし、早高院は高校から沢山人が入ってくるので、中入生は居心地が中高一貫の早稲田や早実より劣るかもしれません。

  4. 【3126715】 投稿者: 二俣川  (ID:KPWgrnphSrg) 投稿日時:2013年 09月 27日 08:57

    保護者が『学院』を気に入る視点に、子息に中学高校と受験勉強ではない、本当の学問をさせたいとの希望がある。
    慶應のようにブランド志向でもない(ワセダに「ブランド」を求めてもね)。

    一方で『実業』をみると、実績としてほぼ100%早大推薦を受けられるが、そのために定期考査や宿題などの提出にエネルギーを割かれる。
    また、例の玉石混淆の初等部生問題もある(両者の平均的学力差は膨大である)。

    このあたりに両校の違いがあると考えるが如何に。

  5. 【3126734】 投稿者: 外野  (ID:LMrH/zG9/oY) 投稿日時:2013年 09月 27日 09:10

    学院OBが知り合いに何人もいます。
    学校に対する満足度が非常に高いようで、息子さんにも学院へ!
    と熱望する方が多いです。
    武蔵のOBも母校を気に入っている方が多いけど、学院もすごい。
    アカデミックで、教養主義的な、レベルの高い教育内容のようですね。

    ただ、学院で遊び呆けてしまって、留年して、やっと大学に上がったものの
    希望の学部にも入れず、女の子を追い回すばかり・・・という例も。
    頭空っぽなオーラがでていて、何だかな~という感じの人。
    いつからこうなっちゃったのかな、と。

  6. 【3127546】 投稿者: 二俣川  (ID:KPWgrnphSrg) 投稿日時:2013年 09月 28日 00:04

    よく分かる、よく分かる(上段のほうね)。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す