最終更新:

104
Comment

【3552377】バブル期のマンション購入

投稿者: バブル期   (ID:QG6GaayFPQU) 投稿日時:2014年 10月 17日 08:26

お金の板でバブル期に買ったマンションが下がったという話をされた方がおりました。

わが家の場合1992年末に4000万超えで買った郊外の60平米ちょっと物件を
2010年に1250万で売却しました。
購入当時は近くに駅が出来て、相当の値上がりが期待出来るという物件でした。
子供3人が生まれ、狭さの限界に挑戦しながらの、駅が出来るのを待って待って待った結果です。
売る数年前に一応駅は出来ましたが。

わが家と同じ程度、もしくはそれ以上の差額で売った方いらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 12 / 14

  1. 【3573839】 投稿者: マンションの末路  (ID:QuY/cPaFQWk) 投稿日時:2014年 11月 07日 10:30

    住民高齢化→亡くなり子供が売ろうにも買い手がつかない、または投げ売りにて低所得者が増える
    →管理費、修繕費滞納者が増える→管理が行き届かず荒れる→住民が減る
    →虫食い状態、空き家が増える→ゴーストタウン

  2. 【3574555】 投稿者: 築30年以上のマンションは  (ID:iEtEEfhegWM) 投稿日時:2014年 11月 07日 23:37

    不良資産。

    買ったら大変。

    修繕費の支払と固定資産税
    が永遠に続く。

    借り手
    もつかないし。

  3. 【3574726】 投稿者: いずれ…  (ID:sflcf1Col8M) 投稿日時:2014年 11月 08日 07:04

    全てのマンションが築30年以上になりますが…。

  4. 【3574802】 投稿者: どう考えても  (ID:2yY83u0ul4Q) 投稿日時:2014年 11月 08日 08:58


    遠い、遠い未来の話だから、ノープロブレム、

    として皆さんを安堵させて購入に至らせていた、

    のが、デべの今までの手法。

    でも、そのデべ自身、超高層マンションの建替えが視野に入っているかというと、?

    その証拠に、購入時、建替えについて、具体的に質問し、明確に答えられたデべさんいらっしゃいます?

  5. 【3575700】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:w5edVD2c55Q) 投稿日時:2014年 11月 09日 01:26

    マンション建替えの意思決定は、区分所有者の4/5以上が必要なので、
    管理費滞納して所在不明の区分所有者が1/5以上になってしまったゴーストタウン物件では、
    建替えや解体などの重要な決定は不可能になり、そのまま荒廃し続けるのでしょうね。
    リゾートマンション、ワンルームマンション、タワーマンション等、定住所有者の比率が低そうな物件は要注意なんでしょうか?

  6. 【3576071】 投稿者: そうですねえ  (ID:7hLiaEyxxik) 投稿日時:2014年 11月 09日 13:17

    本当に今後は更にマンション、戸建て共に空室が増えて、下げて売れればまだましで、下げても下げても売れない場所、物が出て来るでしょうね。

    そうですね、古いマンションも物によっては不良債権ですね。容積率が残っていて現在よりも少し大きめ。高い建物を建てられればうまく建て替えできて、すんなり
    中にいた人も入れるでしょうが、全てのマンションがそうだとは思えないですものね。

    将来は賃貸マンション、賃貸戸建てに住む人が増えますね。敷金システムも最低限になり、保証人システムも今よりも簡素化しそうです。そうしないと借り手が見つからないですからね。

    家あまりの時代に住宅購入はリスクが大きいですね。

    間違いなく10年後は今よりも不動産価格は下落しています。例え都心でも。

    今 7,000万で買ったマンションは10年後には5,000万ぐらいになってますね。でも 10年住んだのだから元は取ってますね。
    で、20年後は4,000万、、、30年後は2,000万、、、
    結局 買っても借り手もどっちもどっちか。
    買うのが全く得ではないのですね。

    でも 賃貸住宅は年老いた時に借りられないことが問題なんですよね。 だから皆 住まいを購入するんですよね。

  7. 【3576082】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:dzlFpItn1Co) 投稿日時:2014年 11月 09日 13:33

    タワマンの50年後とかどうなるのかな?

    都心ならまだしも建て替えなんか容易じゃないし、価値あるのか。処理費用が資産価値を大幅に上回ったらどうなんのかな?笑





    w

  8. 【3576582】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:w5edVD2c55Q) 投稿日時:2014年 11月 09日 22:47

    タワーマンションは強度計算が厳格な超高層・耐震構造なので爆破しにくいけれど、周囲への影響を考慮すると無暗に火薬の量は増やせない。
    だから、その解体は、よくTVで見る爆破方式では無くて、建設の手順を逆回しにするように上から順に部材を外していくんでしょうね。
    そうすると建設と同じくらい手間がかかるから、土地の価値より解体費がかさむ場合も出て来るでしょう。
    タワーマンションに限らないのですが、マンション解体費は、原発廃炉費用のようにを積み立てていくべきでしょう。

    例えば、解体費を50年で積み立てて、50年目から10年おきに解体するか延命するか住民投票して、
    延命賛成が過半数でなければ解体する。などとルールを決めておかないと、死に体のマンションの取り扱いが社会問題になりそうです。

    マンションは会社所有で賃貸専用、不動産投資したい人は、その会社の株(またはリート)を買えばよい。というほうが合理的ですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す