最終更新:

564
Comment

【4048874】年金見込額にびっくりポン

投稿者: あさ   (ID:VoTcC5Vook2) 投稿日時:2016年 03月 23日 22:21

主人の年金定期便が届きました。

50歳を過ぎたので年金の見込額が記載されるようになりましたが、金額を見て
びっくりしています。
院卒、現在の年収は800位です。
見込額は、年180万円位です。
月15万円、ここから保険料などを納める事になります。

夫婦で月25万円位にはなりますが、お互い単身であれば生活できません。

高収入ではありませんでしたが、真面目にコツコツ働いてきたつもりです。

ここでも度々、老後の話題が出ていますが皆さんは年金だけで生活できますか?
退職金を崩しながら長生きに怯え生活するかと思うと、本当に暗い老後しかみえません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 4 / 71

  1. 【4049355】 投稿者: マニーインテリジェンス  (ID:0YOrAwcf6jg) 投稿日時:2016年 03月 24日 12:11

    個人的には、今の年金需給世代に対する不満を目にすると、将来我が身だと思えるので心が痛みます。

    将来、私達の子供が現役世代になった頃(私達が年金生活に入った後)は、
    年金の支払い負担も、税金も、私達の頃よりも重くのしかかるでしょう。

    子供達の言い分は

    「今の老人は、子供は産まなかった。老後の費用は貯めてなかったっていったい何をやってたんだ。
    小学生の頃に無駄に教育費を掛けないで貯めておけば良かったんだ。
    小学生の頃から塾に行かせてくれとは頼んでない。」

    とかになってくるのではないでしょうか。

    東大・国医を卒業させても、年収はさほど劇的に多くはなりません。
    収入が多ければ多い分、スライド的に税金も多く徴収されますのでさほど余裕はありません。

  2. 【4049385】 投稿者: ピケティ  (ID:CIdnBF.XwYk) 投稿日時:2016年 03月 24日 12:39

    gを重視してくると、どうしても年金に頼る必要が出てくるでしょう。
    しかし年金は減額が決まっているので、どうにもなりません。
    ローリスクではあっても、ある程度rを考えておかないと。

    先日、悠々自適の老後(60歳で引退)を送っている方とお話をしましたが、真面目にコツコツ貯めていただけだったら、今の自分はない。と言い切っていました。

    その方も、40代までは、単純にコツコツ貯めていただけだそうです。

  3. 【4049411】 投稿者: 公務員  (ID:gR3hnrrSAH2) 投稿日時:2016年 03月 24日 13:03

    公務員技術職の話が出ていましたが、首都圏でも50代で額面年収800万くらいは妥当路線です。
    院卒、大卒でさほど給料は変わりません。高卒でもあまり変わりません。
    でも公務員試験の倍率は結構高いです。

    55才で昇給は止まりますし、なんだかんだで毎年のように給料は下げられますから。
    これから公務員になる人は、この水準すらもらえない可能性大です。


    ちなみにうちの夫は有名大の院卒理系で都内の有名企業で開発してますが、40代では800万にはまだ届かないですね。50になるまでに800行ければ万々歳です。

    メーカーなどだと、さらに低いですよね。

    院卒理系の開発者で1000万超えなんて、一体どちらにお勤めなんでしょうか。羨ましい限りです。

  4. 【4049423】 投稿者: 三階建て  (ID:u.MNafk1EZQ) 投稿日時:2016年 03月 24日 13:20

    スレ主さんもそうですが、皆さん
    将来の年金見込額月24万円とか月18万円とかって
    厚生年金分だけですよね?
    いわゆる三階建て部分の企業年金は含まれていない?
    大企業であれば、企業年金があるので、
    そこに数万円〜十数万円は加算されると思います。

  5. 【4049458】 投稿者: 問題は  (ID:77k9ocsbf3s) 投稿日時:2016年 03月 24日 14:06

    例外はあれど、現在、給与の高い会社ほど企業年金が高い事ではないでしょうか?

    現役時代もゆとりがあり、貯蓄も運用も…

    ここに出ている理系院卒の方だけでも800~1500?と幅があり、また都市部と地方では、大袈裟ですが貨幣価値も違うでしょう。

    スレ主さんは、地方とのことで老後の生活に関しては、同年収の首都圏の方より恵まれていると思いますよ。

  6. 【4049476】 投稿者: 上限  (ID:yhE1in/Qjow) 投稿日時:2016年 03月 24日 14:24

    >大企業であれば、企業年金があるので、
    >そこに数万円〜十数万円は加算されると思います。

    そうですね
    ただし基本的に企業年金は本人に出るものなので
    夫が先に亡くなるとこれも消滅します

    厚生年金の7割しか遺族年金として来ないので、3階建て部分が大きい人ほど目減り感はあるでしょう

  7. 【4049508】 投稿者: 長生きがこわい  (ID:ERWc2C/89hc) 投稿日時:2016年 03月 24日 15:00

    企業年金は企業が倒産したら出ませんよね。
    吸収合併で企業形態が変わったらどうなるんでしょう。
    夫の場合
    退職時に全て一括現金or一部を企業年金として貰うか選択するようですが、先々どうなるか分からないから即貰っておいた方がいいのでしょうかね。
    でも、所得税をがっぽり持っていかれるのも嫌だし。
    悩みます。

  8. 【4049548】 投稿者: 出ない  (ID:p5IXf5rQUiU) 投稿日時:2016年 03月 24日 15:53

    企業年金は出ないと思ったほうがいいのではないでしょうか?
    現在もらっている人は、もらえるでしょう。
    主人の父は75歳まで企業年金が出ました。
    会社によっては、亡くなるまでとなっているのではないでしょうか>?
    今は、401Kになって自分が運用したものしかないので、昔のような企業年金はないと思ったほうがいいと思います。

    こうなりゃー子供産んだ人はなんとしてでも核家族ではなく、昔のように三世代同居できるように仲良く暮らすことが、これからの大事になってくるのではないでしょうか?
    昭和にもどっていってますね。

    生活保護のほうが年金額より多いですよね。
    年をとると生活保護も年金のように減らされるのかな?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す