最終更新:

103
Comment

【5880998】幸せになる方法を教えてください

投稿者: 52歳   (ID:4k.LrsHsobQ) 投稿日時:2020年 05月 17日 21:23

主人はあと数ヶ月で定年退職。
私は専門職でフルで働いています。
子供は社会人1人と大学生1人。
私は18歳から親の仕送りもなく、親の遺産ももらえませんでした。
私が働いているため、主人の気が緩むのか、いつの間にか家にお金を入れなくなりました。
52年の人生で私は洋服や靴を買ったことがありません(いつも貰い物です) 。趣味は図書館で借りた本を読むことです。外食は私以外の家族の誕生日のみ、外食は家族の誕生日のみ。旅行は子供が未就学児(無料)の時まで。
貯金は少しありますが、老後は安泰と言う額には到底届きません。
私の人生は何が間違っていたのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 5 / 13

  1. 【5881135】 投稿者: 因果応報  (ID:fqwNmfJJAFo) 投稿日時:2020年 05月 17日 22:56

    離婚しないのは、離婚をしても戻れる生家を失ってる
    離婚家庭、一家離散、離婚したら、更に酷い状況は免れないのは目に見えているので、離婚は回避する
    嫁ぎ先も同じ状態で暮らして堪える生活を強いられる
    この様な人たちもいます。

  2. 【5881137】 投稿者: 52歳  (ID:4k.LrsHsobQ) 投稿日時:2020年 05月 17日 22:56

    私自身、親の仕送りもなく、学費や生活費を支払いながら大学を卒業しました。
    全財産が300円だった日が今も忘れられません。
    お金を使うことが恐ろしく使わないでいると、主人が使ってしまう。主人が使うからますます私が使えないの悪循環。残高がゼロになってもいいから、自分の幸せのために何か買おうと言う気持ちになれば良いのでしょうが。

  3. 【5881140】 投稿者: 更年期  (ID:/xEer39/EAQ) 投稿日時:2020年 05月 17日 22:57

    鬱になると本人は鬱だと分からないようです。母は最初自律神経失調で婦人科に行き、投薬をしてたらパニック障害になり、あっという間に更年期鬱になりました。よく眠れない(夜熟睡できない)といって、常にだるい眠いと言ってました。

    気晴らしに母子で旅行に連れて行ったのですが、「お父さんと結婚しなければよかった。私ばかりがなんで不幸なの、もうすべて投げ出したい」とよく言っていました。
    何故か攻撃先が父に向って、ことあるごとに愚痴っていました。本当に些細なことにもよく怒るように。

    今65ですが、53歳から3年位で治ったと思います、56かその位で。うそみたいに明るくなりました。多分私に子供が出来て楽しみが出来たことと、ホルモン治療してもらった効果と(ピルでなく貼るの)それとなんか注射していたな。その効果で。

    責任感が有り真面目な人は要注意です。いい加減な人は精神は病みません。

  4. 【5881146】 投稿者: 四人姉妹  (ID:xDCDPexNqgw) 投稿日時:2020年 05月 17日 23:00

    ご主人だって、さすがに自分が父親、夫として誠実ではなかった、長年、好き勝手やってきた自覚があるのでしょう。

    で、今後の人生を冷静に考えてみたら、「離婚されたら困る!」となったのでしょうね。だから、「今は」、退職金を家計に入れると言っているのでは?何だかんだ理由つけて、自分のモノにする可能性大です。まあ、ただのリップサービスだと思います。下の子の学費を多少でも払ったら、御の字だと思います。

    離婚して困るのは、ご主人だと思いますけどね。今まで、ずっとスレ主さんに甘えてきたのですから。まずは、ご自分を大切にして下さい。今は、コロナで色々制約がありますが、落ち着いたらプチ家出とかしてみたらどうですか?一人になってゆっくり考えたら良いと思います。大学生なら放っておいて問題無いでしょう。

  5. 【5881147】 投稿者: 52歳  (ID:4k.LrsHsobQ) 投稿日時:2020年 05月 17日 23:00

    頼れる親がいない、戻れる生家がないことも、離婚しない理由の1つです。
    周囲に話しておらず、病院にもかかっていませんが、私が1種の精神病であることも、理由の1つですね。

  6. 【5881155】 投稿者: 52歳  (ID:4k.LrsHsobQ) 投稿日時:2020年 05月 17日 23:05

    子供が2人とも成人したので、最近は子供交えてこの話をします。さすがに主人も自覚せざるをえない状況でしょうか。
    1人になりたいです。家出してみたいです。

  7. 【5881159】 投稿者: ミルクボイ  (ID:Hh1zdNguli.) 投稿日時:2020年 05月 17日 23:07

    心房細動の方が怖いです。
    血栓塞栓症、knock out型の大きな脳梗塞をきたす
    リスクがありますよ。抗凝固薬飲んでおられますか?。
    お酒を飲むと心房細動が出やすくなるだけでなく、
    それらの薬剤も安定しないリスクがあります。
    私がその立場なら、ほぼ断酒、そうでなくても
    付き合い程度か家飲み少し程度までセーブするでしょうね。

     52才さんの精神疾患が、夫に迷惑をかける?、負い目がある?
    レベルのものなのでしょうか?。息子さんが夫の味方になるレベルの?。

     幸せってそもそもなんなのでしょう、人それぞれ難しいですよね。
     お金も大切なのですけど…。
     私も偉そうなこと言えません。
    ただ、子供らが成人するまで独り立ちするまでは生きて働かないと
    仕方ないなと。両親に親孝行したいな、とか、母校にもらった奨学金
    返さなあかんとか、やるべきことやらないととか。
     野村克也 野球と人生 を最近読みました。
     人間は人の間に生きている。社会に、人に、役に立つことが幸せの一つの
    形なのかなと今頃になって思い知らされています。

  8. 【5881161】 投稿者: 栄養をつけて欲しい  (ID:5XylmsKkfS.) 投稿日時:2020年 05月 17日 23:12

    スレ主様が食費を浮かすために必要な栄養を摂らず、極度の栄養失調になってしまった事について、ご家族の方々は何と仰っていましたか?食べるように言ったり、自分の物をくれたり、心配しないのですか?
    栄養が足りてないと鬱になったり、自律神経が乱れたり、脱毛したり、貧血で寝込んだり、色々と不都合が起こります。
    スレ主様には必要な栄養を摂って欲しいです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す