最終更新:

38
Comment

【1251088】不安・ピンチ・どうしよう

投稿者: 中学生の母   (ID:tv1.2GLx0nE) 投稿日時:2009年 04月 07日 18:03

主人は誰でも知っている超有名企業です。が・・・
夏のボーナス大幅激減決定。
ボーナスで当てていた(学費など)は全くアテには出来ず。

貯金を切り崩す生活となりそうです。

2050年は3人に1人が老人となり、介護は受けれない(お金があれば別)らしいですね。

子供には絶対に世話になりたくない(金銭面は特に)

皆様。。。同じような境遇の方どうされてますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【1253937】 投稿者: 親の心子知ってか知らずか  (ID:XlSt87I5y4M) 投稿日時:2009年 04月 10日 13:08

    就学前の子供に36000円の支給が実施されるようですね。
    最初月額かと思い、いいなあと思ったら、年額とのこと。月にしたら3000円ですよね。
    一回の外食費にもならないような。紙おむつ代かミルク代になるのかな、遠い昔のことでわかりませんが。
    それにしても、今一番お金のかかる子供を抱える世代の援助はないのでしょうか。両親は洋服を買い控え、外食も控え、切り詰めるだけ切り詰めても子供のほうは大学3年にもなると授業のない日がある~嬉しいとか言って、それでも授業料は変わらず・・。
    子育ては終盤にきて本当にお金がかかりますね。
    小さいときは可愛いのでもっと欲しかったけど、二人でよかったのかなあ。
    老後の資金はまったくないです。下の子が大学を出てから10年はないので、上の子が卒業したら考えます。
    今はちりつもを信じて小銭を貯金箱に入れるのがせいぜいです。

  2. 【1254089】 投稿者: 子育ては大変  (ID:rMEfrPAbdd.) 投稿日時:2009年 04月 10日 16:22

    同感です。
    民主党も中学3年生までの子育て支援案を出していますが、
    一番、支援してほしいのは、義務養育以降なんですよねえ。

  3. 【1254093】 投稿者: 子育ては大変  (ID:rMEfrPAbdd.) 投稿日時:2009年 04月 10日 16:25

    「義務養育」 訂正 「義務教育」

  4. 【1254327】 投稿者: 所得控除  (ID:XQgh8sKgdp2) 投稿日時:2009年 04月 10日 20:51

    >一番、支援してほしいのは、義務養育以降なんですよねえ

    >>特定扶養控除があります。

  5. 【1259483】 投稿者: 怖い時代ですね  (ID:sq41T79gfq2) 投稿日時:2009年 04月 15日 22:29

    先日ハローワークの前を車で通りかかりましたら、満車の看板と物凄い数の自転車に寒気を覚えました。
    年度始めの4月にこんなにも沢山の就職希望の方が職に就けないというのは、これは本当に大変なことだと思います。

    私立に行かせる資金が不安になってきたというレベルの方とは全く違う、本当に生活できない方があふれ出すのではないかと...

    治安が悪くなって、世の中が荒んでいく気がして本当に怖かったです。


    最近このエデュにも男性の方の書き込みが見られますが、このスレッドは主婦の愉しみと感じていた私は、こんなことに時間を割くことが出来る男性はリストラ組のような気がしてなりません。(日中働いている主人がこんなスレッドに興味を示すなんて考えられません)こんなところにも不景気を感じてしまいます。


    私も仕事をしておりますが、会社に無理を言って月に8日くらい1日2時間程度扶養範囲内でしか働いておりません。特に使い道もないので全て通帳に残っておりますが、それでももしも扶養手当の範囲がもう少し高額ならばもっと働きたいなぁと感じております(主人は嫌がるでしょうが)
    扶養範囲なんて本当に少しで、すぐに超えてしまいますよね。

    専業主婦よりも働く女性に優しい社会であってほしいと思う今日この頃です。国も税金を払わない女性に援助するよりも、その気になれば高額の税金を払える女性にこそ、もっと援助してくれれば良いのにと感じます。

  6. 【1260102】 投稿者: ウ-マンパワ-  (ID:XQgh8sKgdp2) 投稿日時:2009年 04月 16日 13:32

    同感です。
    先進国の中で、日本ほど大卒女性の未就労率が高い国はありません。
    その能力を存分に発揮できるセ-フティネットがあれば・・・
    個人のライフワ-クの問題と簡単に片付けられる時代でもなくなっています
    第三号被保険者制度と扶養枠の撤廃を公約に挙げる政党
    もしくは政治家は出てこないのでしょうか?
    賛否両論はあるでしょうが、女性が女性の足を引っ張っている感もありますね。

  7. 【1263272】 投稿者: 働く理由  (ID:897txGPkYgo) 投稿日時:2009年 04月 19日 11:42

    このスレの「不安・ピンチ・どうしよう」ってすごく優雅ですね。
    とてもお金に困ってる感がしません。

    私は親の商売の失敗を見て、そのせいで結構辛い思春期を過ごしたこともあり「収入激減」には実感を伴った恐怖があります。
    (高校・大学受験ともに、塾なし併願なし公立1回勝負。親は本気で「落ちたら就職」と言いむしろそれを願っているのがありありとわかりました。
    バブル期でしたからこんな話は同級生たちに信じてさえもらえませんでした。
    親が「たまには外食でも…」と言ってきた日は、ああ、きっと帰り道で心中だ、殺される、と本気でおびえました)

    そんな私は、とにかく収入の道を100%夫に頼るのが恐ろしくて恐ろしくて、仕事を手放せません。
    今現在せっぱ詰まっているわけでも、自己実現重視のキャリア志向なわけでもないのですが、仕事を辞めないのはとにかく「収入の道を複数確保しておかないと不安」だからです。
    いくら節約でこれだけ浮いた、と言っても収入自体が途絶えればお金はいつか底をつきます。
    経済的なピンチに立ち向かうには、本気で2馬力で働くか、あるいは可能なら家賃収入とかの不労所得があれば最高ですけど、とにかく収入の道を増やすしかないんじゃないでしょうか。

    >共働きといっても手に職があるでもなく主婦のパートではとても主人の引かれた分までの補充ほどもらえず・・・

    そうは言っても、みな最初から高給取りになれるわけではないのですから、働き始めない限り永遠に「引かれた分の補充ほど」にもならない額さえもらえないのですよ。
    今がゼロなのに、いきなり目指すところのレベルが高すぎないですか?
    手に職がないのならなおさら、段階を踏んでいくしかないのでは?

    扶養の範囲内に仕事をセーブしていらっしゃる方もそうですが、なぜ「扶養を超えても元が取れるレベル」(160万くらいでしたっけ?)まで働こうとなさらないのでしょう。

    皆さん、困った困ったと言っても結局あまりせっぱ詰まってはいないってことなんですよね。
    それはすごくお幸せなことだと思います。
    でも個人的には、「元気なうちに少しでも稼げる人になっておく」ことをお勧めします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す