最終更新:

6
Comment

【1288577】法学部にかかる費用

投稿者: 中一母   (ID:jLIvn1N1rkw) 投稿日時:2009年 05月 13日 21:59

今春地方の中高一貫校に入学した子の母です。息子は将来弁護士になりたいようです。勉強不足で恥ずかしいのですが法学部在学中にかかる費用はどのくらいなのでしょうか?経済状況から国立志望と言っています。(私立はやれないよ。と)念のため私立の場合はどのくらいなのでしょうか?
勉強方法なども教えていただきたいので別板にスレたてたいと思っています。(1年から早すぎかしら)
お教え願います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1288610】 投稿者: アラフォー  (ID:eL.TvjuZfLU) 投稿日時:2009年 05月 13日 22:22

    今の新司法試験制度では、法科大学院を出ないと受験資格が得られません。
    法曹を目指すなら、最低限そこまでを予算に組み入れるべきです。
    法科大学院の入学試験の点数によって、2年制、3年制に振り分けられているようです。
    私の知り合いは、国立の法科大学院に合格、2年制コースに入学。
    生活費も含めて、法科大学院時代に700万かかったといっていました(彼は下宿)。1回でめでたく合格しましたが、もっと回数があがったら、1000万でもおかしくないんでしょうね。
    法曹は、金持ちしか受験できなくなった、って皮肉られるのも分かる気がいたしました。
    高い資格ですね!!
    下宿しなければ、もっと節約できるとは思います。
    が、私立では学費がかかるかも。
    むずかしいですね。

  2. 【1288666】 投稿者: 中一母  (ID:jLIvn1N1rkw) 投稿日時:2009年 05月 13日 22:59

    アラフォー様、早速ありがとうございます。法科大学院だけでも700万かかるということは、国立に入学できたとしとも大学4年間分総額を考えると
    我が家の経済状況では大変です。やはり、お金持ちしかチャンスはないのでしょうか?残念です。
    息子の学力が伴わないとどうにもなりませんので、まずは息子に学業を頑張ってもらい、親は情報収集しつつ貯蓄
    も頑張らないといけないと痛感しました。

  3. 【1288742】 投稿者: 法学部生の母  (ID:IIYibXt4h26) 投稿日時:2009年 05月 14日 00:04

    〉法科大学院の入学試験の点数によって、2年制、3年制に振り分けられているようです。



    えっ?点数で決まるのではなく、法学未習者課程が3年制、法学既習者課程が2年制ですよね!?


    さて、本題です。
    我が家には国立大の法学部と私立大の法学部に通う子供がおります。
    学費の他に、入学時に5~6万の教科書代がかかりました。(2年目以降は、子供たちが自分で払ったので不明)
    確か、教科書以外では、六法は毎年買い替えるように言われたと言っていました。
    国立へ行っている上の子は、法曹界志望ではないので、学費のみしかかかっていませんが、私大へ行った法曹界志望の
    下の子は、入学直後からWスクールを開始し、110万円程、一括で支払いました。


    親元を離れて通学していますので、家賃と公共料金が2人分で22万程かかっています。
    上の子には、私大に行っていた場合にかかったであろう1年分の授業料(約100万)を入学時に渡したものの、
    その後の生活費は全てアルバイトで賄ってもらっています。
    下の子は、Wスクールでバイトする時間も無く、親の仕送りで生活しています。


    親元を離れて暮らす場合は、学費そのものよりも家賃やその他の生活費の方がずっとずっとかかりますので、
    そのことも念頭に入れて志望校選びをなさることをお勧めします。


    学費そのものは、奨学金を借りるなどすれば何とかなるのではないか?と思います。
    まだ中一とのことですから、この先やりたいことが色々と変わるかもしれませんね?
    どのような道を選んでも、快く進ませてあげられるよう親はせっせと貯金するのみ!ですね(笑)
    我が家には中学生もいますので、まだまだ学費がかかります。
    お互い頑張りましょう!

  4. 【1288748】 投稿者: 大学費用+予備校代  (ID:XQgh8sKgdp2) 投稿日時:2009年 05月 14日 00:09

    大学費用はこちらを
    全国の大学の学費デ-タが掲載されています。
    http://passnavi.evidus.com/dai/
    伊藤塾HP
    http://www.itojuku.co.jp/
    ロ-スク-ルと専門学校のダブルスク-ルは必要か?
    読売新聞HP
    http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/0829/144728.htm?g=02


    うちは娘ですが、法学部を目指しています。
    お互い頑張りましょうね。

  5. 【1288863】 投稿者: アラフォー  (ID:eL.TvjuZfLU) 投稿日時:2009年 05月 14日 07:22

    >えっ?点数で決まるのではなく、法学未習者課程が3年制、法学既習者課程が2年制ですよね!?

    確かにそういう説明は目にしますが、実際にはバリエーションがあります。

    先にあげた国立は横浜の大学です。私も本人に確認しましたが、A試験とB試験の2回で募集があり、成績順で2年と3年に振り分けられることとなっているといっていました。
    他の知人でも東大文三卒で慶應法科大学院方2年コースに行かれた方をしっています。(なお、この方は旧司法試験の時代から勉強していました)。
    したがって、法学部卒か否かのみで線引きをしているわけではないようです。

  6. 【1289658】 投稿者: 中一母  (ID:jLIvn1N1rkw) 投稿日時:2009年 05月 14日 19:24

    法学部生の母様
    実体験に基づく情報参考になります。
    ウチも自宅外となりますので生活費もかかりますね。上のお子様、バイトで自活しているとは素晴らしいですね。
    今後子供の進路変更も充分考えられますが、その時なるべく志望をかなえてあげられるよう経済面で準備をしておきたいと思った次第です。また、励ましのお言葉ありがとうございました。
    大学費用+予備校代様
    エデュ覗いたばかりなので教えていただいたHP見ていないのですが、じっくり勉強させていただこうと思います。
    励ましのお言葉もありがとうございます。お嬢様のご希望がかないますように。
    アラフォー様
    色々な方法があるのですね。今後も改正が想定されるので、6年後に向け情報収集してまいります。ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す