最終更新:

54
Comment

【1366925】平成22年度からの国立大学の学費

投稿者: びっくり!   (ID:7ILXdK5k/MY) 投稿日時:2009年 07月 15日 17:40

所要で 旧帝大の一つに最近いったところ
来年度から国立大学の学費が ほぼ私立並みになるようなことの張り紙がというか ポスターがありました。また それに断固抗議するとも。


これは平成17年度から21年度までは決っているけれど
それ以後の 国立大学の予算が決っていないことで
今年の年末に決るということなのでしょうか?

それにしても どうしてニュースにならないのでしょうか?
決ってからニュースになるのでしょうか?


ご存知の方 おしえてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 7 / 7

  1. 【1402893】 投稿者: 適正授業料  (ID:TdOnlks8qws) 投稿日時:2009年 08月 21日 23:08

    お金がない人は どうやって教育を受けるのですか? さんへ

    話の流れからすると、親に経済的余裕が無い場合、大学での費用
    をどうするか?ですよね。
    公立小中高のあいだに貯金、授業料免除、奨学金、寮、安下宿、
    アルバイトですね。男なら、授業料を別にすれば、仕送りなし
    でなんとかなるでしょう。娘なら仕送りは必要、もしくは自宅
    から通える所にするしかないでしょうね。

    >馬鹿でも 金さえあれば 社会の上位にいられるということですか?
    社会の上位の意味がよくわかりませんが、経済的に余裕がある、か
    いわゆる世間一般の評価の高い職業と解釈するならば、、、
    馬鹿ならすこし難しいでしょうが、親の経済力があれば有利でしょう。
    古今東西、そうでない社会は珍しい。 大事なのは、努力と才覚が
    あれば上昇できるか、という事で、戦後の日本社会はまあそれほど
    悪くないのでは?

    >幼少の頃から家庭教師をバンバン与えられて、やっと早稲田に入った
    >人と、親が放っておいても本人の意思と努力で東大に入った人とでは
    >どちらが人間的に上ですか?

    どちらとも言えません。人による。学力は後者が上です。

    >うそか本当か知りませんが、議員さんって私立大卒の人ばっかりらしいですね。

    ばっかりとは思いませんが、多いですね。世襲議員は特に。
    しかし国会議員は、地盤カンバンが無ければ当選するのは大変ですし、一度
    なっても落選したら大変ですよ。一般企業はまず雇ってくれないし。
    小泉チュルドレンで、再就職のあてのない人ってどうするのでしょうね?
    ご本人は、次男を後継指名して、いまや政治評論家気取りですので、なにか
    不条理を感じますが。

    私は、授業料だけは親になんとかしてもらって、仕送りなしで大学院までいき
    ましたけど、あと数年で日本育英会の奨学金返し終わります。篤志家、特に
    戦前に財をなした人がやっている民間の奨学金もあります。二つほど貰った
    ことがあります。こちらは早めに返しました。

    国立大学の授業料免除は、親の所得が審査条件です。私の頃は、母子家庭の
    人とか、税務署が所得の捕捉をしにくい職業の親を持っている人(授業料免除
    してもらっていながら、なぜか車を乗り回している人がいたりしましたが 笑)
    ぐらいしか免除になりませんでしたが、その後、授業料が上がるに
    つれ、免除/減免の枠も増えていると聞いています。 裏技ですが、学生
    結婚をすると、まず間違いなく、授業料免除になるはずです。
    今度の選挙では、自民党、民主党どちらも奨学金の拡大などを公約に入れて
    いるみたいですので、期待しましょう。

  2. 【1402949】 投稿者: 授業料免除  (ID:0JiH6FrmWgA) 投稿日時:2009年 08月 22日 00:40

    >国立大学の授業料免除は、親の所得が審査条件です。
    ちょっと違います。成績が良くないとだめだと思います。逆に成績がダントツに良ければ全額免除です。学部で1番の友達は全額免除でした。私は6年間半額免除でした。院も推薦なので無試験です。
    塾・家庭教師・専門学校とか毎日のようにバイトが入ってましたけど、オンボロ車も買って、海外旅行もしていました。学生で企業の開発のバイトとかして、1案件で数十万もらっている人もいましたよ。大学生って、稼ぐ人もいます。

  3. 【1403037】 投稿者: 適正授業料  (ID:TdOnlks8qws) 投稿日時:2009年 08月 22日 07:36

    >>国立大学の授業料免除は、親の所得が審査条件です。
    >ちょっと違います。成績が良くないとだめだと思います。逆に成績がダントツに良け
    >れば全額免除です。学部で1番の友達は全額免除でした。私は6年間半額免除でした。
    >院も推薦なので無試験です。

    あらら、時代か大学か学部で違うのかな? 私の大学学部はあまり学部時代の成績付けに
    熱心ではなかったけれど、院入試はペーパー+面接で留年がでるほどの狭き門でしたが。

    >塾・家庭教師・専門学校とか毎日のようにバイトが入ってましたけど、オンボロ車も
    >買って、海外旅行もしていました。学生で企業の開発のバイトとかして、1案件で
    >数十万もらっている人もいましたよ。大学生って、稼ぐ人もいます。

    卒業して働いた時より、時給にしたら遥かに良かったですよね。
    大学院の先輩で妻をちゃんと養っていた人いたな。
    医学部生指定の予備校講師の口があると聞くし、旧帝の理系ならなんとかなるの
    ではないかな。文系の事情はよく知らないのだけれど。

  4. 【1403457】 投稿者: 私大卒の議員  (ID:oLbrQt1wkBI) 投稿日時:2009年 08月 22日 18:53

    学歴で評価してはいけないのでしょうが、親が議員か金持ちでたいしたことない私大卒で、しかも、就職の経験もなく入党して国会議員になってたりすると、やはり嫌ですね。 税金で給料を払い、政策を託すからには優秀な人でないと。私の選挙区では前回すべって浪人している方が民〇から再起をかけて出ますが、私は絶対入れません! 奨学金で国立に行き、つい最近までずっと返済し続けていた私のひがみでしょうかね?

  5. 【1403495】 投稿者: 神奈川11区  (ID:AA/hhPX0ZMY) 投稿日時:2009年 08月 22日 19:55

    就業経験のない関東学院卒の2世候補と
    親はダンプ運転手で
    奨学金で東大法学部を卒業・苦学して弁護士になった候補とが闘ってますよね。

  6. 【1403874】 投稿者: びっくり  (ID:7ILXdK5k/MY) 投稿日時:2009年 08月 23日 08:04

    国立大の学費は 志のある努力家の若者を 引き上げてくれる 価格であってほしいですよね。


    私も奨学金を返してきましたが 今の世の中は あの頃とは違って 就職の先の不確定要素が大きすぎるような気がするのです。この就職難 リストラの多い世の中で大学時代に借金を背負い スタートするのを 躊躇してしまうのは 親ばかで甘いのでしょうか?


    でも みなさんの書き込みを読んで その気になれば 道は開けるのだから
    本人のやる気のほうが 大事だということに 
    今さらながら 気づかせてもらいました。

  7. 【1404324】 投稿者: 適正授業料  (ID:TdOnlks8qws) 投稿日時:2009年 08月 23日 18:42

    >私も奨学金を返してきましたが 今の世の中は あの頃とは違って 
    >就職の先の不確定要素が大きすぎるような気がするのです。この就職難 
    >リストラの多い世の中で大学時代に借金を背負い スタートするのを 
    >躊躇してしまうのは 親ばかで甘いのでしょうか?

    ご心配、理解できます。貸与型奨学金はたしかにプレッシャーになりますよね。
    貸与どころか利子付きもありますしね。私も日本育英会の奨学金をもらうときに
    親以外の連帯保証人も必要でしたが、叔父に頼みに行った所、かなり渋られた
    記憶があります。
    文筆業、文化人などが、(没落しかけの? 笑)富裕層から出てきやすいのが
    理解できます。職業選択であまり冒険はできません、、、

    小額でも、給付型の奨学金がもっとあれば良いのですが。民間の奨学金でも
    給付型はすこしあるようです。でも数が少ないので、もらえる確率はかなり低い
    かな。
    文科省が高校で給付型を増やすつもりのような記事を読んだ記憶があります。
    自民党の公約にも給付型を、とか入っていましたよね。文教予算をけずって
    きた自民がこんな事を言い出すのも変な感じですが、たたきあげの菅
    (すが)選対副委員長がもぐりこませたようです。
    まあ、今後に期待という所でしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す