最終更新:

5
Comment

【1599595】実父のお世話か跡をとるのが先か?

投稿者: 父を一人でおいておくのが心配   (ID:brATMQIw9Uw) 投稿日時:2010年 02月 03日 09:32

一刻も早くどちらかが、父と一緒に住むにはどうしたらいいかの質問です。
父は、家を離れて私の家に来るのは考えられないといってます。
弟は親の面倒は看たくないけど、財産が沢山ほしいのかな?

弟が、屁理屈言って、父親の様子をみようとしないのが、納得いきません。
(親が連絡したときだけ来るらしい)

祖父が、脳血栓で、長い間寝たきり、祖母は、入退院の繰り返しをしてました。

ので、核家族で育った方より老後の心配度は強いです。私は心配しすぎでしょうか?

夫は、一人で寂しいから頭が、元気なうちに一緒に住んでやるといいのにと言ってます。

①弟が、父の病気時の親の介護が
できるのは子どもが成長する、
10年後だと言う。

病弱な嫁に子育てと趣味と介護の両立はさせない。
病気時の父の面倒は、姉と弟で、看る。

③介護をするには経費がかかる。
母のお見舞いに数回しか来なかった弟に
それが理解できるか。
そのお金は、父が、痴呆症などで
判断できなくなったときに
どうやって捻出するのか?

⑤実家まで、ガソリン代は、1000円、
電車だと、1500円です。
弟は車で、5分、家庭があるから
平日の夜は、実家に寄れないそうだ。

⑥親は、不動産収入と年金で、
手取り1000万です。

⑦跡とりは、弟で、おそらく父の死後の相続も弟が沢山持っていく。

私は、3年前に母をなくました。75歳の父は今一人暮らしをしております。

昼間や土日は趣味と畑仕事に精を出していてそれなりに充実した生活を
送っているのですが、
ふとしたところに老いと寂しさを感じて、実家の敷地に家を建てようかなと思いました。

弟夫婦が、結納時から、実家に住むことを何度も断り続けて、父はあきらめて、
私に住まないかと持ちかけたのです。

今度の4月子どもが中学入学を期に引越しと弟に話したら、あーだコーダと言った
結果、
いつ住むかはわからないけど、
いずれは
僕が跡を継ぐから姉さんは
住んでもらっては困ると言われました。

私は、直ちに親の面倒をみる名目で、
言ってるのにいつの間にか財産の話になってしまいました。

なんか問題をすりかえられて納得いきません。

親の面倒を看るにもお金がかかります。

こちらも夫の稼ぎでは、いっぱい、いっぱいで、大学進学は、現金で進学させたくて、私は、パートにでました。

生前、母は、見舞いに行くと必ず、ガソリン代、下着代、パジャマ代、
コインランドリー代を渡してくれました。
よく気がつく人でした。その点父は気がつきません。
弟夫婦は母のお見舞いに2回しか行ってません。
、弟に親の介護ができるか心配です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1599693】 投稿者: 元気なうちに  (ID:V3Qlxj17OR6) 投稿日時:2010年 02月 03日 10:28

    お父さんが元気なうちに、弁護士をたてるなり、公証人なりに、遺言書を作成してもらうこと。
    遺産を継ぐなら、親の扶養義務を明確にさせておくことです。
    遺産を継がない(ある程度の配分は受けても)なら、扶養義務はないとしておかないと、のちのちもめますよ。

    遺産がからむと、兄弟でも非常にもめます。
    兄弟だからこそ、非情になりきれないからです。
    まずは、30分5000円程度ですから、弁護士に相談してみては?

  2. 【1600056】 投稿者: うちの場合  (ID:R6gl3AmZvqk) 投稿日時:2010年 02月 03日 13:41

    うちは、今、介護が必要な義理の父母がいます。
    私は、おかずを持って行ったりしています。主人は、毎朝、様子を見に行っています。義理の姉は、毎日、洗濯物を持って行ったりしています。
    介護が必要になったとき、みんなで分担するといいと思います。
    いろいろな出費もありますが、いただいたことはありません。
    弟さんが反対しているなら、実家には住まない方がいいと思います。

  3. 【1600223】 投稿者: ライチー  (ID:bQ/GiZ9me2A) 投稿日時:2010年 02月 03日 15:19

    ご心配な事ですね。
    まず、良い点
    ・実父であること(実弟であること)
    ・お父様が現在介護要でないこと

    家族間ではナカナカ話が進みません。
    実際、お父様の先々のお世話(寝たきり等にならなくても)は必要になります。

    どなたか仲介役を探してください。
    例えば お父様のご兄弟や親戚の方など
    その方々を交え、お父様でスレ主さまご夫婦・弟さんも夫婦で同席。
    今回は 財産分与は別ですから(お父様の意思尊重)
    差し当たり 身近な相談から
    ①弟サンの同居なり敷地内に住む意思の再確認
    ②お父様が仮に急変した場合の 現時点での弟さんの意向
    ③スレ主さんのご実家敷地内に住む事の異な理由
    ④要介護になった場合の お嫁さんが携わるお世話・介護の比率
    ⑤④の場合、入院などになった時の お父様のお金の管理など
    (入院費用だけではなく、お母様がされていたように ある程度の必要経費・交通費支出)の取り決め
    ↑は最低限必要でしょう。

    長男嫁の私、お嫁さんの趣味の時間??ちょっとビックリしました。
    お父様もまだしっかりされているうちに 具体的にメドが立つと良いですね。

  4. 【1600963】 投稿者: スレ主です  (ID:brATMQIw9Uw) 投稿日時:2010年 02月 03日 22:25

    みなさま
    レスありがとうございました。
    愚痴も聞いてもらってありがとうございます。第3者をとおす案、実行できるといいなと思います。

  5. 【1606125】 投稿者: 期待するから辛くなる  (ID:oEjc82CaeP.) 投稿日時:2010年 02月 07日 01:45

    舅の介護に姑・長男であるダンナ・ヨメの私の三人で看ています。
    病院でも、ご近所様にも、介護でお世話になっている方からも、孝行息子&奇特な嫁と評判です。
    元気なうちに、よい人間関係を築いているからこそ、看れるんですよ。

    看るムスコなら、日ごろから気にかけています。
    うちのダンナは、元気なころから、ちょこちょこ様子を見に寄ってます。
    看るヨメなら、もう少し接点を持っています。
    私がダンナが実家に寄ることに制約することはありません。

    弟、看るつもりないから。ヨメはさらさらその気なし。
    弟・弟ヨメの日ごろの態度みていたら、
    お父様とほとんど接点を持っていない弟ヨメの立場にたてば、分かるでしょ。

    期待外れるのが分かっているのに期待するから、
    少しは気持ちだけでも分かってもらいたいと思うから、期待はずれになった時、辛くなります。
    空手形を勝手に期待して、バカみるのはやめておきましょう。

    幸いなことに、理解のあるご主人様じゃないですか。
    ただ、本当に介護になった時、ご主人様の親の介護とダブルになった時、看てくれるかどうかはわかりませんが、心強いですね。
    1人で抱え込む必要はありませんし、孤独になってはいけませんが、
    自分がみとりやすいようにしておくほうがいいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す