最終更新:

47
Comment

【1903272】子供の学費

投稿者: 倹約節夫   (ID:ysfT2EV3reI) 投稿日時:2010年 11月 01日 09:08

別スレで子供の大学進学費用のことがかかれておりました。
大学進学のための塾予備校代~大学卒業までがものすごくかかるとか。

中学受験の塾代~中高一貫校~大学予備校~大学・・と実際どのくらいかかるものなのでしょうか?
国公立・私立での違いもあると思いますが、経験者の皆様の多種多様なケースをお聞かせ願えませんか?

当方、普通のサラリーマンです。
今まで身分相応に過ごし派手な生活をしてきたつもりはありませんが、今になってみるともう少し堅実にできたかな?とも思います。
子供が小さいと、これから必用になる費用を実感でずきにいると思います。
中学受験の塾代あたりから現実のこととなるのでしょう。

子供二人、大学までいかせてやりたいと思っております。
よろしくおねがいします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 3 / 6

  1. 【1904908】 投稿者: 国立理系志望では?  (ID:uqpdKpBflDs) 投稿日時:2010年 11月 02日 15:36

    便乗させていただいてよろしいでしょうか?
    学校に払い込む授業料等は学校資料の通りとして、さっぱり読めないのが塾費用です。
    スレ主様もおっしゃる通り多種多様なケースがありますね。
    大学受験費用に限って伺いたいのですが、入試科目の多い国立理系志望者が中高それぞれでどのくらい学校外でお金をかけたのか、どなたかおきかせいただけますか?

  2. 【1904989】 投稿者: 子どもふたり  (ID:aVO6px8YWW.) 投稿日時:2010年 11月 02日 17:04

    国立理系志望では?様


    皆様おっしゃっているように(このスレの回答者は理系志望が多いような気がします)、人それぞれですよ。
    ただ、普通、国立志望でもセンターのみの科目は塾に行かないと思います。
    ですから、国立でも私立でも、高2から高3では、最大限、数、英、理科(1~3科目)の通塾が一般的ではないでしょうか。
    東大や国立医学部に入る子でも、鉄緑会に中一から行く子もいれば(実際多いです)、殆ど塾なしで過ごす子もいます。
    中一から鉄緑で、フルに取れば、6年で500万以上じゃないでしょうか。
    先に書きましたが、うちの子どもたちの学校(それぞれ男子校、女子校で別の学校ですが)では、娘の通塾程度が平均値くらいだと思います。
    中1、中2  塾なし
    中3     数学のみ
    高1     数、英
    高2、高3  数、英、物、化
    大手予備校ですが、高3までで季節講習(高校から。高2まではそれほど取っていない)含め、250万以上です。

    もしも、少しでも安くとお考えでしたら、面倒見の良い新興の学校の特別進学クラスのようなところですと、塾なしで、学校側が実績を上げるために頑張ってくれるようです。
    知人の息子さんは、数年前に名前を変えた学校の特別クラスで東大を目指していますが、話を聞くとまるで塾が付いているみたいです。
    中学受験の偏差値と面倒見は意外と反比例します(例外もありますが)。
    ただ、面倒見の悪い高偏差値の学校に価値が無いかと言うと、そんなことは勿論なく、だから人気があるのだと思います。

  3. 【1905009】 投稿者: 子どもふたり  (ID:aVO6px8YWW.) 投稿日時:2010年 11月 02日 17:29

    訂正します。
    鉄緑会は、それほどは高くないようですね。
    高3までフルで通って400万くらいでしょうか?
    失礼しました。

  4. 【1905021】 投稿者: エンジェル指数  (ID:BHPsvqqYDMw) 投稿日時:2010年 11月 02日 17:48

     大学受験塾・・東大間違いなしくらいの子だと、各予備校無料だったり半額だったりします。


     取り放題とやらで有名な早稲田塾にパケット制で行くと130万くらいかかるそうです。有名講士目白押しの東進は、ビデオを見るのに高くて1講座週1×3か月くらいで、10万。その講座を通年取ると30万くらいですね。


      大体、100万見ておいた方がいいと思います。


     大学受験には捨て金30万、受験費用35000円×5校位は見ておいた方が・・50万でしょうか。これも掛けるときりがなく・・我が家なんて 9コ出願してしまいました。私大なので、センター出願、全学部統一試験(MARCHには全校あるのです)、A日程、B日程など、出そうと思ったら1学部で4つ出せます。

     上位大学ほど受験の機会は少なくなり、お金も余分にはかからないはず。

     
     そうそう、お嬢さんだと振袖レンタルに30万位。(レンタル写真25万・当日着付けやら絶対に超過する小物で5万)、男女とも高校卒業に5万。大學卒業に5万。(謝恩会やらなんやら)

  5. 【1905058】 投稿者: 我が家のケースは  (ID:chPqEgeTVIo) 投稿日時:2010年 11月 02日 18:34

    子どもふたり様と似ていますが、
    我が家の愚息は浪人しました。
    (物理、化学が間に合わず・・・。)

    大手予備校で、
     
    中3      数のみ       40万(入学金、季節講習含む)
    高1、高2   英、数       60万(季節講習含む)
    高3      英、数、物、化  100万(季節講習含む)
    大学受験料(センター、私立含む)  20万

    浪人      予備校      120万(季節講習含む)
    大学受験料(センター、私立含む)  20万 
    入学金捨て金            30万

    私立中高一貫校では、学費と行事費、部活費などで
    年間150万ほどの出費でしたので、
    合計でおよそ1300万かかったということになります。
    単純に7年で割ると(中高6年プラス浪人1年)
    1年あたり185万ほどの教育費がかかったことになります。
    周りを見渡すと、平均的なところではないかと思いますが、
    いかがでしょうか。 

  6. 【1905094】 投稿者: わが家  (ID:d.77PQ3xeHg) 投稿日時:2010年 11月 02日 19:06

    スレ主さん
    子ども達の教育費は産まれた時から、貯蓄しています。
    2人で800万ほどが大学進学の為の貯金。

    でも私立の一貫校ってどれだけかかるか分からなかったので
    私はパートをしましたよ(笑

    一応、私自身もMARCH文系卒ですが・・夫は転勤族。

    幼稚園~小学校低学年までは1年~3年の周期で全国行脚でした。
    転勤の連続で貯金もなかなか、出来なかったので必死。

    上の子どもが塾に入って近所で「パート」。
    本当に「パート」。

    送り迎えも、お弁当もあるし、下の子どもは低学年、ココが精一杯でした。

    で、全部、パート代は貯金。
    教育に備えて、貯金!

    上の子どもが中学に入るまでにパート貯金が200万。
    現在はパート貯金は600万になりました。

    教育貯金とあわせると1400万がMAXの教育貯金。
    心にちょっと余裕ができました。
    かっこよくは無いけど、ほんっとに「パートのおばちゃん」なので。

    ママはがんばってます。

  7. 【1905327】 投稿者: んーと  (ID:PFZYwbbUmRU) 投稿日時:2010年 11月 02日 22:42

    ざっくり 中学受験のために四年生くらいから塾に入ったと仮定して 私立中高一貫で 私立大学だったとすれば 学校によって 寄付金や プラスアルファ 開きはありますが 1人1500万は掛かりますよ

    もっと掛かる学校もあるし 今とは学費も変わっているかもしれませんね

    公立ルートでも 塾や予備校を考えたら1000万くらいは必要になると考えています

    二人とも私学なら 相当になりますね

  8. 【1905482】 投稿者: 途中経過  (ID:82IoVq.70nA) 投稿日時:2010年 11月 03日 01:46

    私学に通う中学2年生と高校2年生がいます。
    今まで、小4からの塾通いで、一人年100万円とざっくりかかっているように思います。
    (小4小5は少なかったけれど、受験の年は入学金や制服代がかかるので、平均するとこのくらいかなと)


    予備校代はほとんどかからない(学校にかなりお任せできるのではとの子供たちの会話からの印象です)と想定しています。国公立もしくは私立文系で、大学受験で100万、ほか4年間で毎年一人100万とざっくり想定しています。(私立理系は金額的に断念しています)


    家のローン、老後資金の捻出、親の介護費用を想定しないとすると、どのくらいの年収があれば貯金がなくとも大学に行かせてあげられるのか教えていただけませんでしょうか。便乗質問ですみません。


    現在夫婦ともに年収700万ほど(手取りは多分8割くらい)、自宅ローンはありますが、夫の退職金で完済予定。高齢で授かった子供なので、上の子供が大学生のときには、夫の年収は激減する予定です。ローンがなくなった分よりも年収の減少のほうが大きいです。夫婦ともに、今は何とかやっていけているので、使途不明金(多分それぞれの趣味の費用や外食など)が100万くらいはあるのかもしれません。


    共稼ぎなので、私の退職金もありますし、老後資金はつつましく生活すれば年金でなんとかなるかと皮算用しています。貯金、積み立て型の保健や個人年金、リスク資産など多少ありますが、できれば取り崩さずに何とかできないかと思っています。


    スレッドの主旨と離れていなければ、大学生のお子さんをお持ちの方の大体の世帯年収を教えていただきたく存じます。
    公立中高にすればよかったかなと後悔することもありますが、子供の話を聞くと、あまり良い地域ではないらしく、すでに高校中退したり、専門学校に進学するのがやっとの高校に在学しているお友達がかなり多いようなので私立中高は仕方なかったのかなと思ったりの日々です。夫は、兄弟が多く大学では奨学金のお世話になっていたらしく、大学生なら奨学金を貰えばよいというようなことを言うのですが、就職も不安な時代、子供に借金はさせたくないと思っています。

    よろしくお願いします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す