最終更新:

32
Comment

【2330178】私学に通う家庭の支出

投稿者: 節約下手   (ID:LsehRQytgW2) 投稿日時:2011年 11月 17日 12:26

先日、今年の家計の支出を計算して、支出が1000万円を超えてしまうことが分かりました。

今年は、私立大学付属の高校入学(下宿)、私立大学付属の中学入学が重なり、一番下の子も中学受験のために塾通いをしています。

家賃は15万円/月です。

毎日お弁当を作っていて食費は10万円弱/月なので、食費を減らす努力をするつもりですが、焼け石に水のような気がします。。

我が家のように、3人の子供を中学から私学に通わせるご家庭は、どれくらい支出があるものなのでしょうか?

同じような環境の方のご意見をお聞きできればと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【2331650】 投稿者: 後悔  (ID:JGMS0GY4APU) 投稿日時:2011年 11月 18日 18:39

    老後の資金計画?さま

    家も私立Jを受けさせてやればよかったと、毎日のように後悔しています。
    親の覚悟があれば是非受けさせてあげてください。

    我が家では、主人が私立医学部はダメと、かたくなでした。
    国立の判定も出ていたので、入学金を捨てることがもったいなくて、
    受験すらさせてやれなかった。
    でも、医学部はセンターがすべて。センターが良くないと2次挽回はきついです。
    地方には行きたくないし。

    本人も家計を考慮して、やむなく方向転換し、K大経済へ入学しました。

    職業が変わっただけと何度も納得させようと心に問うてみても、
    息子が不憫に・・・

    ローンで医学部を出られた方はその後は大変ではないのかしら?

    これで良かったのかは、まだわからないけど。

  2. 【2331724】 投稿者: ピーク越え  (ID:R45rl7vgyt.) 投稿日時:2011年 11月 18日 19:57

    あの… このスレの主旨から外れますが…
    私立医学部って親の覚悟があれば行かせることができるのでしょうか?
    サラリーマン家庭なら資産があるとか、年収がン千万円以上だとか…
    それでないと老後資金だけでは賄いきれないんじゃないですか?
    うちは大阪なので、東京と比べると国公立が多いからか、
    私立を考えることはありませんでした。
    長男の同級生で浪人をされ国公立がダメで、しょうがなく東京の私立医の
    KやJに進学された方はおられます。みなさん開業医のご子息です。
    東京って中学受験も大変そうだけど、大学受験も大変なんですね。
    その上、不動産も高いし…

  3. 【2331748】 投稿者: 何で?  (ID:/ks2FoztAhI) 投稿日時:2011年 11月 18日 20:38

    高校生に下宿させたり、私立の医学部にいかせたり、全寮系の学校いかせたり、なんてのは、一般人には所詮無理。
    ハイレベルなご家庭のオハナシってことです。
    そんなご家庭がみみっちー節約の話をするなんて何かコッケーですね。
    ましてや、大学は国立しかダメ???しかも自宅から通える????
    倒錯の世界です。

  4. 【2331766】 投稿者: 後悔様  (ID:UNhb6h8lqPk) 投稿日時:2011年 11月 18日 20:58

    後悔されなくてよいのだと思います

    センターは大切ですが、東大、京大など難関大ははセンターよりも2次重視です
    センターが少し悪くても二次力がすごければ挽回できたはず

    センターが大切なのは寧ろ地方大のほうで、2次がそれほど難しくないので2次で差をつけづらく取り返せません


    地方に行きたくないなどという、偏見に満ちた自己愛の強い人が医者になるのはふさわしくないでしょう


    K経済でよかったのです

    ふさわしい幸せが待っていますよ きっと

    医師という職業につきたいと強く思い、人を助けたいという強い思いがあれば、都会地方関係なく日本だけでなく世界中どこでも、人を助けに行くぐらいの覚悟がある人こそ医師になってほしいと思います


    地方で勉強するのがいや、東京を動きたくないなどという自己愛の強い方は医師には向いていないでしょう

  5. 【2331970】 投稿者: 老後  (ID:niISwBn4iQk) 投稿日時:2011年 11月 18日 23:56

     我が家は親が80超して、あわてないように老人施設を調べています。首都圏の老人施設だと300万からの入所金+月23万位(厚生年金の高額と同じ額くらい)だと、入所が可能らしいです。それより安いところだと、延々待って生きているときに入れるかどうか。110歳まで生きることもありますので、月23万も積もり積もるとすごいですよ。


     我が家は、3人親を抱え、2人は年金結構あるので、可能ですが1人は国民年金なので7万。差額と、もう少し安いところを捜して地方に入所しても月10万はいるので、90で認知症になって110歳まで生きたら20年以上。4000万?公共施設に途中から移れても2000万は必要です。健康、認知症にならなければ、施設に入所する必要はないでしょうけど・・・


     健康なら老後にさほどお金かかりませんが、こればかりはわかりませんから・・80、90以降のためにおひとり2000万は用意しておくのをお勧めします。医療費は70歳以降はほんの小額で済むので、とにかく認知症になったときの心配だけ、しておくといいですよ。


     話は戻りますが、上の子が理系でアパート、下が割に高い私学で大学受験だった年は教育費がうちは6割を占めました。もちろん、貯金を取り崩しました。収入がさほどないので・・一番かかるのは理系私学(医学部なら1000万?・・我が家の現実では無理)アパートの大学生活ですね。

  6. 【2332007】 投稿者: 老婆心  (ID:Zh/yrvmqZUE) 投稿日時:2011年 11月 19日 00:42

    老後の資金計画?さま


     お子さんがいなくなったら、自宅を売却して賃貸住宅にお住まいになるということですか。
     持ち家の売価が相当高いのですね。
     月10万円の家賃の住んでも、年間120万円。30年で3600万円必要ですもの。

     平均寿命より早くにピンピンコロリを目指したいと誰もが思っていますが、そう簡単に希望通りにはいきません。
     子どもに世話にならずに老後を過ごすなら、元気な70歳前半から老人ホームに入所するのが一番かもしれないと思っています。施設選びから手続きや引越しまでぎりぎり自分でやれる年齢でしょう。

     でも、現実は70歳前半ではまだまだ元気でしょうから、なかなか住み慣れた場所を離れて入所する決断が出来る人は、私も含めて少ないのではないかと思います。
     

     厳しい言い方になりますが、「老後の資金計画」さまの老後ストーリーは、とても良いストーリーだということは確かですが、最悪のことも考えておかなければなりません。
     一番、みんなが恐れていることは、身体は病気ではないのに認知症になってしまったときのことです。日々の生活の心がけで認知症は防げるのでしょうか。
     
     
     

  7. 【2332039】 投稿者: 疲労困憊  (ID:45I.fAVpn6A) 投稿日時:2011年 11月 19日 01:44

    義母が認知症になり、大学病院の専門の先生に診ていただいています。
    検査入院の結果、遺伝性のアルツハイマーという事がわかりました。
    片方の親からもらった遺伝子だという事で、夫に遺伝する確率は1/2だそうです。
    息子には言えません。
    防げない認知症もあります。これからが恐ろしいです。


    高3の息子にはなんとしても国立に合格して欲しいです。


    「なんとか乗り越えられます様に」、と祈る毎日です。

  8. 【2332070】 投稿者: 全知全能の神  (ID:rxPmbX09XXU) 投稿日時:2011年 11月 19日 04:39

    認知症の話?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す