最終更新:

34
Comment

【3109880】消費税8%へ

投稿者: 駆け込み需要   (ID:g1EWDOQEM9Q) 投稿日時:2013年 09月 12日 10:53

 オリンピックもあるし、復興資金も必要だし・…仕方ない。


8%になる前に何を購入しますか?何かに使いますか?

一戸建ての我が家、車は5年乗ってます・・・・特に浮かばないなあ~~

外壁塗装?・・・・するかあ?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【3125177】 投稿者: 異常だったんでしょ  (ID:kEPPvkvuja2) 投稿日時:2013年 09月 25日 20:05

    皆さん文句が多いようですね。
    以下当たり前すぎることをダラダラ書きますが、、、、
          
    消費税増税って、基本的に今の社会保障の数字をキープしたいために必要なんでしょ。
    もしイヤだったら、年金にしろ受給年齢どころか金額自体の社会保障の基準(数字)をドンドン下げればいいですよね。簡単なこと。介護系の枠も下げだすようですし。
         
    一般諸物価は経済状況に早く反応しますが、給与や給付の類の物価は反応が一番遅い。ある意味、バブルの頃の物価を基準にしているからおかしいのであって、あの物価が異常と思えば、社会保障だって、年金だって(特に厚生年金かな)基準(数字)を下げるしかない。
       
    政府がインフレを望むのは、今現在採用されているあらゆる基準(数字)を成立させるだけの状況に届いていないからで、そしてそのインフレが出来ないならば基準(数字)を下げればいいと言うのは自動的な答え。
    インフレ政策は金額をそのままに、しかしお金の価値を下げれば、これまでどおりの基準(数字)で対応できるということでしょ。諸物価のデフレが現実的に進行してきたのは、お金の価値が下がらなかったのが総てで、かつて皮肉にも円高を歓迎していたおかしな世の中もありましたし。
    給与は非正規がこれだけ増えた中でのデフレですから、実際当事者の感覚とは違って正規の人は差ほどデフレになっていないでしょう。
      
    国の赤字は1000兆。地方もデトロイトが笑えないほどの赤字があるところもありますよね。
          
    国、地方の赤字って言ったって、実は貰っているのですよね、皆さんが。この赤字分を国民サイドで。
    そしてその赤字も当たり前の状態での基準(数字)の社会保障が法律でガチガチにしていますし。
       
    政治家が悪い、官僚が悪いって言ったって、お金の最終的な行き先は決まっています。よく言われる国民の預貯金があるから国の赤字は大丈夫との話が一つの証拠になりますかね。
          
    (老人人口が増えると言う理屈も、根本的にそういう時代として基準を下げればいいだけなのですが)
        
    これまでそんな状況で生きてきて、そしてその中でいろいろな事を当たり前と思っていたのが大間違いだったわけで、本来そんなことは出来なかったのですよね。赤字を作らなかったり、基準を低くしていれば。
    貧乏人は麦を食えと言った先代の人もいるようですが、あながち間違いではなかったのかも。
       
    また左翼的な人の話は、聞こえは良いのですが、ほぼ間違いなくお金がかかった。
    お金は国などから当たり前のように降ってくることが前提で、よく社会が悪い、国が悪いの理屈がありますが、更に行政法など法律面でも国などの立場が追い込まれましたし、とにかくそんな社会を目指した結果がこの有様。
    つまり、左翼的な話は理想にしかすぎなかったわけで、そんなものは非現実的だったと言うことではないでしょうか。揺り篭から墓場までなんて。
      
    これまで非現実的な理想の社会から何かしら享受してきたわけですから、これからはその先取りした社会の費用を支払わなければいけないと思うのですが、違いますかね。
      
    テレビのインタビューで、増税分が私たちの生活に戻ってくるなら、との面白い意見を見ますが、戻るどころかもう既に貰っている(形になっている)ことを知らないのでしょう。
       
    どの世代もこの非現実的な社会の恩恵を受けていますが、ある世代は本当によい人生が送れると思いますよ。
    理想論だけを追及したのですから、そしてその話を若者にモラルスタンダードの美学として教え込んだですから。
      
    ある掲示板で見て笑ったのですが
      戦前世代は 国のために生きた
      今の現役世代、特に若い世代は 老人のために生きる
      さて、その中間の世代は?    (自分が幸せになるために生きるでしょうか?
                               =左翼的なスローガンそのままですが)
       
    まだ旧制高校出身者が社会で活躍していた頃までは、こんなにまで債務が多くなる気配はなかったですし、少し日本の価値観も違っていたのではないかと思いますよ。世界的な話でプラザ合意なんていうのが先にありましたが、ちょうどその世代が去るタイミングのバブルが境目ですかね。色々それまでの政権の批判もあるかと思いますが、でも細川内閣誕生なんて印象的です。
       
    まあ、今の地球上のありとあらゆる国や地方はドンドン債務を増やしていますから、どうでもいいと言ったらどうでもいいと言いましょうか。
    減ったところなんかありゃしないどころか、減らす気もないようですし。
    国債などの刷りまくりでなんとか現金を回しているわけで、本来この債務分が現金化されていたら貨幣の価値なんてとっくの前に落ちていたのに、でも貨幣の価値だけはキープしていましたからね。正しいのか定かでなくとも国債は第二の通貨との表現も見ますが、裏の世界ですね。
      
    どうせならドンドン国や地方に借金させて行き着くとことまでいくしかないのでしょう。
    どこまで金融界がこのおかしな世界を維持できるのか知りませんが。
    日本も、日本人では解決できないから、黒舟IMFに来てもらってバサッとやってもらうしかないのでしょうか。
        
    消費税増税の背景も結局同じ話で、どこまで維持するのでしょう。こんなありえない世界を。
    これまでたいていの人が、恐らく全く自覚できないほど、分相応以上の恩恵を受けてきたのですから、これからはその後始末で大変ですね。
    特にある世代は、戦争もとんでもない経済状況も実体験せずに良い人生を送れたとして数十年後の社会科の教科書に出ると思いますよ。せめてこの世代には、今まで格好のよいことを語ってきたのですから尚更そのままに、最後に毅然とした人間の姿を見せてもらいたいものです(無理ですけれど)。

  2. 【3125269】 投稿者: 実質債務は少ない  (ID:W0Ou91PBs2A) 投稿日時:2013年 09月 25日 21:14

    これはマスコミが絶対に言わないこと。1000兆円などという
    数字を独り歩きさせて、国民を納得させようとしているだけの話。

    実質債務はその半分もない。調べればわかること。

  3. 【3126151】 投稿者: 貯金?  (ID:s3svbnZ1.Hc) 投稿日時:2013年 09月 26日 17:34

    >介護付き老人ホーム、2015年から要介護認定であっても「全額」負担だそうです。
    貯金があれば。土地持ちでも貯金と見なすらしい。

    ちょっと疑問なのですが
    貯金てどうやって調べるんでしょうね
    相続の時の名寄せとか?の手法で?
    でもそれ全員には難しいですよねえ

  4. 【3126362】 投稿者: 今後2年で  (ID:SQmxIlINSoY) 投稿日時:2013年 09月 26日 21:13

    働かざるもの食うべからず。(税金を納められないものはのほほんと食べちゃならん。)
    ある意味健全な社会になるのでしょう。。。。。

  5. 【3126452】 投稿者: 追加  (ID:uEJpgEkVoPw) 投稿日時:2013年 09月 26日 22:53

    生活保護不正受給もなんとかして欲しい。

  6. 【3128994】 投稿者: ダブルで納税  (ID:DN3C6VtfT5k) 投稿日時:2013年 09月 29日 13:52

    年間売り上げ1000万円以上の事業者は消費税の納税義務があります。
    利益ではありません。売り上げです。
    我が家は年間1100万くらいのギリギリ消費税納税者。
    利益から事業税・所得税・住民税・健康保険料・そして消費税の支払いがあり、
    そして生活費にかかる消費税が増税
    1円の売り上げもごまかしていません。もちろん経費も。
    生活できません(泣)
    夫にはサラリーマンに戻って欲しいけれど、年齢からとても無理。
    設備投資のローンも残っています。

    私は一人で仕事を掛け持ちして足りない分を補っています。

    駆け込みの買い物は、
    とりあえず消費税が8%になる前に来年サポートの切れる10年くらい使った
    XPのパソコンを買い換えます。

  7. 【3131021】 投稿者: 免税  (ID:xHbT36eAeSE) 投稿日時:2013年 10月 01日 14:27

    >年間売り上げ1000万円以上の事業者は消費税の納税義務があります。
    利益ではありません。売り上げです。

    売上の中には預かった消費税分が含まれているわけですから、消費税納税は当然で、1,000万円以下の事業者は消費税分をご自分の利益にしているようなものですから、とても不公平ですよね。

    まずは、1,000万円超の事業者だけでなく全ての事業者に消費税を課し、消費税の輸出産業への横流し(輸出免税)を辞めてから増税してもらいたいものです。

    >1円の売り上げもごまかしていません。

    現金売り上げでなければ、誤魔化しようがないですよね。
    あまり、変なことはここでは言えませんが、正直者がバカを見るご時世ですから、ご自分の生活を第一に上手くやったほうがよろしいように思います。

  8. 【3132532】 投稿者: 生活保護受給者216万人  (ID:W0Ou91PBs2A) 投稿日時:2013年 10月 02日 19:49

    過去最多を記録した。
    こんな状況で消費税増税だもんな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す