最終更新:

888
Comment

【4745171】子どもの結婚相手とのお金の格差

投稿者: 庶民   (ID:wEEgwpuLZVo) 投稿日時:2017年 10月 20日 15:10

うちも、老後資金については、いろいろ考えていますが、子どもの結婚相手の親のお金についても心配かなと思います。
ここでは、親同士の学歴は、同等以上くらいがいいという方が多いようですが、お金については、どのように考えていますか。
うちより学歴は高いけど、あまりお金のない人か、うちより学歴は低いけど、家柄がよくて、お金のある人から結婚のお話があったときは、どちらがいいのかなと思ったりもします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 33 / 112

  1. 【4747532】 投稿者: まあ  (ID:6vmpfI2ED5E) 投稿日時:2017年 10月 22日 15:24

    夏休みにせっせとどこかにつれていくだけに専念する必要はないんじゃない?
    その余裕があればいいだけのことで。
    完全に12年も仕事から離れたら戻れない、

    仕事と育児を並行する期間があり、徐々に仕事復帰できるのが一番いい。

  2. 【4747534】 投稿者: ん?  (ID:koMAkQ4aqRM) 投稿日時:2017年 10月 22日 15:27

    >結婚前から女性は妊娠出産があるから働けないと決めつけ→自分が 働かなくても裕福に暮らせる高収入の男性を見つけよう、の流れにこのスレッドもなっている


    全部読んでいませんが
    直近では雨様が提案してくださっているように
    女子が長く働けるようにという流れではなかったですか?

    今の時代、たとえ今は高収入でもそれがどうなるかわかりませんし
    少子高齢化で国自体が先細りのことなんて
    若い人はみな感じていると思います。

    バブルの時のように高収入の人と結婚して専業主婦なんて考え、エデュの親世代でも少ないと思います。

  3. 【4747536】 投稿者: 旧態依然  (ID:MxQSDmFqNgk) 投稿日時:2017年 10月 22日 15:27

    出産して5,6年後ぐらいなら、まだ女性の方にも仕事に復帰できる若さとエネルギーは残っており、子供も一通りの病気が一巡するので、仕事復帰のタイミングとしてはスムーズにいけるはずなのだけど、保育園が足りない、あるいは、小学校のPTAという面倒な組織に必ず参加しなければならないという足枷があって、自由に復帰できない現実があったりする。小学校のPTAという存在はなんとかしてほしい。折角、親が仕事復帰できそうな感じなのに、PTA活動だとか、学童保育が足りないとかで、仕事復帰の足を引っ張っているのは公教育の方。

  4. 【4747538】 投稿者: 理想は  (ID:1s23Pl0dJ9M) 投稿日時:2017年 10月 22日 15:30

    子供が中学生になるまでは家で子育て。理想はそうなのですが、仕事から12年以上も離れていた人が、その後復職できるでしょうか。
    子どもが複数人いれば、ブランクはもっと長くなります。新しい職場に入れたとしても新人からのスタート。仕事しなければ子どもが大きいのに何で働かないの?と世間から突き上げられる。介護が始まると、また離職。
    終われば、暇でしょ、働けば?が始まる。
    これはこれで辛い。

  5. 【4747544】 投稿者: 旧態依然  (ID:MxQSDmFqNgk) 投稿日時:2017年 10月 22日 15:37

    出産して12年後は厳しい。
    5,6年後ぐらいなら、まだ感覚も鈍っていないし、なんとかなる。
    この感覚、政府のお偉方には伝わらないものだろうか・・・・

  6. 【4747547】 投稿者: しかも  (ID:koMAkQ4aqRM) 投稿日時:2017年 10月 22日 15:37

    介護が自宅介護中心に、、なんて国も言い出してるし
    わけわかりませんよね。

    制度はなかなか整わず、保育所は足らず、介護も自宅で行う方向でいきましょう!

    でも、女性は働き続けましょう、一億総活躍時代です!

    高齢者の定義を変えましょう、高齢者は65歳→75歳以上に!

    結婚したくなくなりますよね、特に経済力ある女性は。

  7. 【4747554】 投稿者: 旧態依然  (ID:MxQSDmFqNgk) 投稿日時:2017年 10月 22日 15:45

    介護こそ先が見えないから。
    85歳で介護が必要になったとして、100歳ぐらいまで軽く生きるんで。
    15年や20年、完全お世話の介護が続くということはよくある話で。

  8. 【4747574】 投稿者: 中期スパン  (ID:FNXn6Y1Fjh6) 投稿日時:2017年 10月 22日 16:02

    年金医療介護等社会保障費で国家予算の三分の一、それでも足りなく国は将来世代に借金をしている。負担以上の給付をしており、この少子化ですので破たんは確実です。それでも選挙では、減額、給付、凍結などと大盤振る舞いです。

    女性は妊娠、出産、育児がありますが、夫の育児関与、企業風土、制度、労働法制、保育施設など現実にまだまだ不十分です。子どもの伴侶選び、子供夫婦の生活設計はどうあるべきか、困難な時代を向え考えぬく必要がありそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す