最終更新:

888
Comment

【4745171】子どもの結婚相手とのお金の格差

投稿者: 庶民   (ID:wEEgwpuLZVo) 投稿日時:2017年 10月 20日 15:10

うちも、老後資金については、いろいろ考えていますが、子どもの結婚相手の親のお金についても心配かなと思います。
ここでは、親同士の学歴は、同等以上くらいがいいという方が多いようですが、お金については、どのように考えていますか。
うちより学歴は高いけど、あまりお金のない人か、うちより学歴は低いけど、家柄がよくて、お金のある人から結婚のお話があったときは、どちらがいいのかなと思ったりもします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 56 / 112

  1. 【4749106】 投稿者: 知り合いのママが  (ID:QFq06Od.NHg) 投稿日時:2017年 10月 23日 20:41

    >大学院だけ奨学金の人については気にしません。
    研究成果出して返還免除の人も多いので。
    所得制限なしで月12万は大きいです。

    ひと昔前ならいざ知らず、院乱立の現在では大学院の奨学金こそ曲者と思います。月10万以上借りて20年以内にまともに返すことのできる人は半分くらいはいるのかな?研究者養成の観点から大学院設置の審査を厳しくして学費をタダにするか希望者全員に返還不要の奨学金を付与した方がよいような。

  2. 【4749117】 投稿者: ドラマB  (ID:dJ5yqeEaZIs) 投稿日時:2017年 10月 23日 20:54

    国立大学の学費も私が学生の時よりも大幅に上がりました。
    現在の学費だと 私が学生のころの学費と食費、雑費位に相当すると思う(親元を離れ下宿していました)。 下宿代は忘れましたが、お風呂とトイレとキッチンは共同でした。今のお子さんは専用のバストイレ付が標準でしょうから、場所にもよりますが、お金かかりますよね。

  3. 【4749133】 投稿者: せめて  (ID:J/muivo6wl.) 投稿日時:2017年 10月 23日 21:18

    旧帝とか旧六とかの名門国立に安くて(月1万くらい)綺麗な寮(バストイレ付)を作って、生活費まで奨学金借りないで済むようにしてあげたいですね。
    ある旧帝では8割下宿なのに寮は1割程度。
    海外の名門大のように、せめて5割以上寮になるようにすれば、生活費も抑えられる。国立大は学費減免措置もあるし。優秀な子は日本の頭脳なんだから、もっと優遇してあげるべきだと思う。

  4. 【4749144】 投稿者: 月々12万円は必要だとは思うけど  (ID:MxQSDmFqNgk) 投稿日時:2017年 10月 23日 21:28

    >優秀な子は日本の頭脳なんだから、
    でも、現実は家庭の教育資金に頼っていますよね。

    大学院の学費返済免除は、おそらく第一種のみなので8万円が上限です。
    第二種12万円をかりてしまうと、学費返済免除の対象にならないと思うのですが、定かではありません。
    で、そのあたりの計算は本人がやるので、親は知らないことが多いのではないでしょうか。

  5. 【4749146】 投稿者: う~ん  (ID:19WOABMUu3k) 投稿日時:2017年 10月 23日 21:29

    娘親 (ID:1ylfBSsBx2Y)  投稿日時:17年 10月 23日 19:03
    〉お金のことは兎も角、中高一貫私立出身と結婚[PR]したいそうです。同じ環境が良いそうです
    え、誰が?身のほど知らずより、身の丈知っている人の方が普通にいいでしょう

    そう思われるかたはそう思われる方同士結ばれればよいですね(公立は公立卒同士)

    我が家も自分達と同じような中高一貫私立出身がよいそうですよ。
    同じような環境で育った人のほうが話が合うと思うからと言ってます。
    公立は違和感があるそう。

  6. 【4749152】 投稿者: お子様がそうなら  (ID:a9Tg0Ih2jNg) 投稿日時:2017年 10月 23日 21:34

    環境が似ているという点で
    中高一貫同士の方が合うのでしょう。

    公立の方は公立の方の方が合うかもしれません。
    それは区別ではなく、なんとなく環境や育ちが似ているから、、
    昔のお見合いだと似た家庭同士の方がうまくいくと聞きました、それに近いかな?

    お子様自身がそう言って、そういう人とお付き合いや結婚をする分にはいいのでは?

  7. 【4749178】 投稿者: 娘親  (ID:1ylfBSsBx2Y) 投稿日時:2017年 10月 23日 21:58

    確かに私自身私立出身なので、公立出身のお母様と話して、たまに あれ?って言う違和感を感じることはあります。



    私の時代は保護者会に出席するお母様達は専業主婦か経営者。雇われて働いている方は珍しい。 パートは皆無。

    でも
    今の私立の方々は様々な家庭環境の中方がいらしているなっていう印象。

  8. 【4749198】 投稿者: 奨学金受給率 大学別  (ID:/2WHBVUQNbw) 投稿日時:2017年 10月 23日 22:21

    今年4月の東洋経済記事、奨学金未返還大学ランキング
    http://kawaiisokuhou.com/?p=408

    まとめサイトの表が一番見易かったのでよければ
    これ見ると聞いたことのない大学ほど奨学金受給率も未返還率も高い
    偏差値30~40代の大学は3分の2が受給
    受給率100%近い大学もたくさん
    とにかく知らない大学がありすぎることにびっくり


    以下、この資料を元に出した大学別受給率です

    フェリス 37%
    白百合 30%
    清泉女子 30%
    聖心女子 25%

    日本 42%
    東洋 50%
    駒沢 46%
    専修 50%

    成城 28%
    成蹊 36%
    明治学院 41%
    学習院 26%

    津田塾 44%
    東京女子 35%
    日本女子 20%

    関西学院 45%
    関西 52%
    同志社 42%
    立命館 56%

    明治 42%
    青山学院 35%
    立教 26%
    中央 35%
    法政 37%

    上智 24%
    ICU 30%
    東京外語 43%
    東京理科 48%

    早稲田 45%
    慶應 21%

    首都大東京 51%
    横浜市立 49%
    横浜国立 52%
    千葉 47%

    東北 53%
    一橋 37%
    東京 30%
    名古屋 39%
    京都 41%
    大阪 49%
    九州 69%

    日東駒専は約半数
    これ以下になると受給者率の方が高くなる
    女子大はだいたい30%前後
    津田塾が意外にも40%超え、場所柄地方出身者が多いから?
    反対に日本女子は私医除いて私大中最低
    成成明学も意外に明学が40%超え、正直イメージと違った
    関西の私大は総じて受給率が高い
    お金持ちの大学と言われる同志社でさえ40%超え
    MARCHは明治と立教で高低分かれた
    上理ICUは予想通り
    そして早稲田と慶應でダントツの差(笑)
    国立の中ではやっぱり東大の受給率が最低でした

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す