最終更新:

23
Comment

【1256162】家庭教師の授業中の携帯使用について

投稿者: マミィ   (ID:nmnO.4O0XiY) 投稿日時:2009年 04月 12日 22:15

息子は小6で中学受験をするつもりで進学塾に通っているのですが算数の成績が芳しくなく今年の2月から成績の底上げ目的で大学2年生の家庭教師の先生に二時間程勉強を見て貰ってます。プロ家庭教師も何名か面接や体験授業を受けたのですが息子がどうしても大学生の先生がいいと言うのでお願いしました。
一人っ子の息子にとってお兄さんの様に接してくれる事や教え方が分かりやすい、確かに僅か2ヶ月の間で息子の苦手部分を丁寧に教えてくださり算数の成績も徐々に上がってきました。良い先生に巡り合えたと思ったのですが一つ気になる事があります。
授業中息子が問題を解いている時携帯でメールをする事が一、二回位あるそうです。これは息子から聞いたのですが。
主人に話したら学生だから仕方ないのでは。メールする頻度が高ければ注意するがもう少し静観しようとの事。
私はいくら学生と言えどもお金を貰っているのだから許されない事ではないかと思い注意したいのですが、息子が告げ口をした様に思われたくない。注意した為先生が辞めてしまったら困るから言わないで欲しいと言います。
どうしたら良いのか悩んでます。
同じ様な経験をされた方、学生の方で家庭教師をされている方でこんな場合どう言われたら気分を害さないか教えてください。
分かりにくい文章ですが良い知恵をください。
宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「家庭教師に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1256643】 投稿者: 元家庭教師です  (ID:cwfS34tYNVE) 投稿日時:2009年 04月 13日 11:33

     メールなんて・・問題外です。お子さんの受験と、家庭教師の気分を害さない事、どちらが大切ですか?答えは決まっていますよね。


     勉強中、部屋のドアは開けていますか?もし、家庭教師が拒否するようでしたら、きちんと指導しているか疑わしいと思います。信頼できる教師なら、快諾してくれるはずです。さりげなくお母様が様子を伺えますし、気になる点があれば、お母様がお気づきになった事としてきちんと質問できますから。学生時代から数年前まで、家庭教師をしていました。よく、お母様がのぞいていらっしゃいましたよ(笑)。同じ子供を持つ親となって、痛いほど気持ちはわかりますし、やましい事が無ければ、教師として全く気になりません。「気が散りますので・・」などと言われたら、指導に集中していない証拠です。

  2. 【1256982】 投稿者: マミィ  (ID:nmnO.4O0XiY) 投稿日時:2009年 04月 13日 17:08

    元家庭教師さん 
    有り難うございます。
    我家は元々リビングで子供が勉強するようにしてましたので家庭教師の先生ともリビングで勉強してます。何せ初めての事なので逆に親が気を使って勉強が終わるまで寝室に籠もっています。
    それではダメですね。
    やはり次回先生がいらしたらキチンとメールは止めて頂くようにお話しします。子供の為に強い母でいなくてはダメですね。
    反省しました。。

  3. 【1257017】 投稿者: 弥生  (ID:FIzEvBwljwc) 投稿日時:2009年 04月 13日 17:52

    私も学生時代は勿論、就職後・結婚後も頼まれて家庭教師をしておりました。
    やはり家庭教師中のメールは 言語道断だと思います。


    でも、お子さんの成績が上がっていること、お子さんがその先生を気に入っていること、メールの頻度がおそらく一時間に一度くらいであろうことを考えると ご主人の案のほうが良いように感じますが いかがでしょう。
    寝室に籠もられるのはやめたほうがいいかもしれませんね。
    あまり構えられるとさすがに息苦しくなることもあります。
    途中でお茶をお持ちするのは 賛否があると思いますが
    様子を伺いがてら心を込めたおいしいお茶をお出しになってみてはいかがでしょうか。子どもだけではなく 保護者とのコミュニケーションも多少は必要だと思います。

  4. 【1257053】 投稿者: マミィ  (ID:nmnO.4O0XiY) 投稿日時:2009年 04月 13日 18:22

    一応、行き帰りは車で駅まで息子と送迎してます。
    その間少しの時間ですが世間話などもしているのですが…明るく体育会系の良い学生さんだと思うのですが。
    勉強も私が無理に難しい事を要求したら今は基礎がきちんと出来ていないのでそれはしないでこうしますとキッパリ仰ったのでその通りにして頂いたら成績が徐々に上がって来たのです。そこがネックなのです。
    成績が上がらないのなら辞めて頂ける理由になるのですが…
    本当に悩みます。

  5. 【1338941】 投稿者: カモメナナミナ  (ID:jCUGRSoPeQg) 投稿日時:2009年 06月 22日 04:27

    大切なのは信頼関係。携帯を使うのはたしかによくない。成績が上がっても信頼できないならやめたほうがよい。

  6. 【1338946】 投稿者: 小心者  (ID:qSj2E14xFLo) 投稿日時:2009年 06月 22日 05:29

    同じような悩みをもつものです。
    (うちは成績は降下中です・・)

    うちはやめる方向で考えて、やめ方、時期、お話の仕方など、
    皆様にご助言いただきました。

    注意やお願いがうまくできれば、やめなくてもいいんじゃないかと思ったり・・


    マミィさんの家庭教師さんはプロ意識のある方のようにお見受けしましたので、
    注意も体育会系にさわやかに受けてくださるように感じました。


    上手な注意の仕方、お話の仕方、私も学びたいです。
    うまくお話が進みましたら参考までにお聞かせくださいね。

  7. 【1354873】 投稿者: 指導力がすべて  (ID:9hFH3Ruqe.M) 投稿日時:2009年 07月 05日 18:45

    肝心の指導力はどうなんですか?
    指導力の良い教師は、なかなか見つかりません。稀少です。
    携帯メールの時間なんて、ほんの1分程度のものでは?
    指導力の高い教師なら2時間授業で3時間分の指導をしてしまいます。

    もしも、教師を交代して、携帯メールはしないけど指導下手だったら
    それこと大損ですよ。

    こういうことは、トータルで考えないと後悔すると思います。
    欠点だけに目を向けるのではなく、肝心の部分はどうなのか?で考えると良いですよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す