最終更新:

23
Comment

【1256162】家庭教師の授業中の携帯使用について

投稿者: マミィ   (ID:nmnO.4O0XiY) 投稿日時:2009年 04月 12日 22:15

息子は小6で中学受験をするつもりで進学塾に通っているのですが算数の成績が芳しくなく今年の2月から成績の底上げ目的で大学2年生の家庭教師の先生に二時間程勉強を見て貰ってます。プロ家庭教師も何名か面接や体験授業を受けたのですが息子がどうしても大学生の先生がいいと言うのでお願いしました。
一人っ子の息子にとってお兄さんの様に接してくれる事や教え方が分かりやすい、確かに僅か2ヶ月の間で息子の苦手部分を丁寧に教えてくださり算数の成績も徐々に上がってきました。良い先生に巡り合えたと思ったのですが一つ気になる事があります。
授業中息子が問題を解いている時携帯でメールをする事が一、二回位あるそうです。これは息子から聞いたのですが。
主人に話したら学生だから仕方ないのでは。メールする頻度が高ければ注意するがもう少し静観しようとの事。
私はいくら学生と言えどもお金を貰っているのだから許されない事ではないかと思い注意したいのですが、息子が告げ口をした様に思われたくない。注意した為先生が辞めてしまったら困るから言わないで欲しいと言います。
どうしたら良いのか悩んでます。
同じ様な経験をされた方、学生の方で家庭教師をされている方でこんな場合どう言われたら気分を害さないか教えてください。
分かりにくい文章ですが良い知恵をください。
宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「家庭教師に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【1354968】 投稿者: 同感  (ID:qL/t6mhmtyw) 投稿日時:2009年 07月 05日 21:03

    私も指導力がすべて様に同感です。
    成績を上げて下さり、しかも人当たりの良い家庭教師なんて希少です。
    若い方ですし、メールの一つや二つそんなに気になさることは無いのではありませんか?

    我家の息子も普段はリビングか、リビングからドア1つで続いている小部屋で勉強しておりますが、先生がいらしてくださった時は、独立した1室で教えて頂いております。
    リビングや他の生活空間までちょっと距離がありますので、先生も私たち家族に気を使われること無くご指導頂けるかな?との思いからです。
    お茶とお菓子もいらしてすぐにお持ちして、あとは全く顔を出さないようにしております。お見送りも子供に任せております。

    教えて頂く時間にもよりますが、2時間教えて頂いているうちの先生なら1,2回メールしていらっしゃっても全く気になりません。
    そのくらいで注意されて先生に窮屈に思われるのは、逆に息子さんにとってはマイナスだと思います。

  2. 【1355006】 投稿者: 躾の機会  (ID:WP.PttujBfM) 投稿日時:2009年 07月 05日 21:45

    メールが授業の流れに影響なく、マミイ様とご本人が指導の内容に満足であれば構わないのではないかと思います。
    ただ、まだ小学生の息子さんが「家庭教師として授業をしている間にメールするのは普通」と思い込んでしまうのは困りますよね。ヨソのお子さんである先生に「学生でもお金をもらっているから仕事と思え」という以前に、我が家の子供の「教育上よろしくない」のです。でも、もう息子さんとは先生のメールについて話題をもっているわけで、そのことに関してはご両親があまり良く思っていないことを息子さんがわかっているのですよね?
    百歩譲って「先生はメールしているけれど、こんなふうに、普通、世間の大人は良く思わないと知っておきなさい」と息子さんに話せばいいのかもしれません。
    百歩も譲れない場合、息子さんに携帯を持たせているなら「近頃の子供にマナーを言っても現実がついていかなくて、、」とか、持たせていなければ「持っているお子さんを羨ましがって、、、」と愚痴でもこぼすようにして仄めかすのはいかがですか?

    実は我が家でも先生に来ていただいております。うちのはギャル高生です。
    授業時間内のメールについて、子供にきいてみましたが「え?まじ。ありえねー」(とほほ)と驚いています。
    一度、帰られた直後に忘れ物を見つけて追いかけたら、足早に歩きながら先生が「申し訳ありません、電話に出られませんでしたので、、」と話していました。玄関を入る前に切っておられるようです。

  3. 【1356352】 投稿者: 算数演習  (ID:6pkjC507wKM) 投稿日時:2009年 07月 06日 22:47

    便乗質問で失礼します。
    算数演習などを家庭教師に頼む場合、
    どうやって進めますか?


    親が演習を見る場合、5~10分ほど考えさせて、
    とっかかりが分からない場合や、あらぬ方向に向かっていたら、
    ヒントを出して、また5~10分自分で解かせ、
    再びヒント出してやりなおさせたり、解説をしています。
    同じことを家庭教師にお願いすると、
    時間の中の6~7割は、待ち時間で、
    ずいぶん手持無沙汰な仕事じゃないかなあと思うのです。
    (携帯も触りたくなるでしょう...)


    偏差値60~65くらいの子の算数強化を図る場合、
    解かせて、解説、というスタイル以外の、
    別のアプローチはないのでしょうか?
    志望校の類似問題や苦手な問題は、親が抽出できます。
    下の子が小さく手がかかり、上の子供の
    つきそい程度でも手伝ってくれる方が欲しくなっています。

  4. 【1358556】 投稿者: 待ち時間とは言うけれど・・  (ID:9hFH3Ruqe.M) 投稿日時:2009年 07月 08日 16:19

    家庭教師を付ける家庭の多くは
    「子供がちっとも勉強しないんです!わたしが言っても反抗するばかりで!
     ダラダラしてるから、厳しい人に横にいてもらわないと!」
    なんていうところが圧倒的に多いですね。
    自主性があるなら、そもそも家庭教師なんて頼まず、進学塾へ行ってるでしょうから。

    すると、家庭教師の役目は、“勉強を教える”というのはもちろんですが
    “子供に勉強させる”というのも仕事のうち、ということになるんです。
    つまり“監視”ですね。
    その“監視”の時間、子供が問題に必死で取り組んでいるのであれば
    横から教師がベラベラベラベラベラ喋るより、効率が上がります。

    親は、「教師が黙ってるなんて、お金払ってるのに!損だ!」と
    すぐに損得勘定で考えてしまいがちでしょう?
    損得勘定があるから、口出ししたくなるのでしょう?
    教師からすると、やはり、生徒が真剣に問題に取り組む時間というのが、必要なのです。
    そのへんの事情を知らないで、口出しして、教師のやる気をそいでしまう親が
    非常に多いのが残念ですね。

  5. 【1358616】 投稿者: 算数演習  (ID:6pkjC507wKM) 投稿日時:2009年 07月 08日 17:13

    ご意見ありがとうございます。
    実は、私も学生時代、家庭教師と塾講師としてたくさんの生徒さんを見たことがあります。ただし、生徒さんの多くは成績不振の中学生だったもので、時間内はやることが多く、息つく暇もなかったです。幸運なことに、担当した生徒さんの成績はずいぶん上がりました。


    でも、中学受験の算数演習の場合はどうなんでしょう。他のアプローチはないのか?プロには他の秘策があるのか、と疑問に思い聞いた次第です。
    損得勘定ですが、感じの良い学生さんに2時間5千円~8千円くらいで頼むのならともかく、プロと名乗る人に、2時間1万円~2万円で、変わり映えのしない「つきそい」風だったら、正直なところ、ガッカリしてしまうと思います。ご気分害されたらごめんなさい。

  6. 【1358736】 投稿者: 算数演習さんへ  (ID:9hFH3Ruqe.M) 投稿日時:2009年 07月 08日 18:49

    家庭教師の中にも、塾講師のように手取り足取り導きながら教えるタイプの人もいます。
    そういう教師は、多くは塾講師経験者ですが。
    そういう先生がベストなのですが、なかなか探すのが難しいと思います。
    ハッキリ言って、そのような「説明上手」の先生というのは、「教えるのが好き」という人です。
    もっと言うなら「説明が快感」というタイプ。そういう教師です。
    そのような教師の場合は、残念ながら家庭教師はしないことが多いです。
    そういう教師は「塾の講師」をやることが多いです。もしくはもうとっくに学校の教師になっています。

    「プロ教師」を付けてらっしゃるようですが、家庭教師業界では「プロ教師」というのは
    「学生教師ではない」というだけで、決して「教え方のプロ」という意味ではありません。
    なので、プロだから上手だろう、などと思うのは危険です。
    プロとして派遣されるのに、教えるのは初めて、なんて人がいたりして驚くことが多いです。
    上手な人に当たるまで短期間で交代を何度かしてみるのが良いと思います。

    こればっかりは「運」なんで、どうしようもないんですけどね。

  7. 【1359044】 投稿者: 算数演習  (ID:6pkjC507wKM) 投稿日時:2009年 07月 08日 22:49

    算数演習さんへ様、
    ご丁寧にアドバイスありがとうございます。
    本物のプロ中のプロを探すのは(予算的にも)困難なので、必要ならば、近くにある国立&私立大学、医科大などから、学生さんを探そうと思います。
    おっしゃる通り、根本的に「教えるのが好き」であることが肝要ですね。


    以下、余談ですが...
    身近に悪例がありまして、兄と夫は、家庭教師のアルバイトを短期間でやめていました。その理由は、「時間の無駄」「できの悪い子の相手が苦痛」「友達が得ている報酬が、自分より上と聞いてやる気が失せた」...バイトとはいえ、やりがいを感じて真面目にやっていた私は唖然としました。でもそういう方もけっこういるようですね。(苦笑)

  8. 【1400951】 投稿者: ささみ  (ID:.RhEevYx5oc) 投稿日時:2009年 08月 19日 20:14

    1年前、子どもに学生の家庭教師をつけていましたが、子どもが問題を解いている間、携帯をやったり、自分の勉強をしていたりしました。
    しかし相当に指導力があり、モチベーションを高めることがとてもうまいので、3年間お世話になり、希望以上の大学に入学することができました。
    いつも成績を気にしてくれて、勉強の進め方も計画的、効率的で、本人との相性もよかったので、数回の携帯は別にどうでもよくなりました。
    本人も問題を解いている間じっと見ていられると緊張して集中できないそうなので、自分の勉強をしているのは別によいと言っていました。
    成績が下がっている、またはまったく変化なしなら、時間中に自分の私用をするのは間違っていると思いますが、成績をあげてくれるなら、なぜか許せてしまいます。
    家庭教師は結果がすべてですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す