最終更新:

25
Comment

【2242131】2軒目の家について

投稿者: 狭い!   (ID:pqpBq1o/Hi2) 投稿日時:2011年 08月 21日 01:55

家族5人(子どもは12歳・9歳・6歳)で、築11年・延べ床面積130平米の家に居住中です。
夫婦とも週に2-3回は自宅勤務なので、家族5人で机が5台。本箱7台・・・。
繁忙期には、地方在住の母に長期滞在で手伝って貰うので、6人家族の期間が4ヶ月ほど。
デスクトップパソコン3台にサーバー・・・、床面積はもう限界です。

11年で住宅ローンの残高が当初の4分の1になったので、思い切って同じ地域で住み替えを、
と思うのですが、またあの新築の面倒な作業やローン手続き、莫大なローンの重圧・・・
と考えると気が重くなります。一方、定年まで20年ある今こそ、住み替え時かと思ったり。

2軒目・3軒目の家を建てられた方、住み替えの注意点や生活環境の満足度が上がったかとか、
お話を聞かせていただければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【2243647】 投稿者: 50坪  (ID:Ud8sHZH5Yq6) 投稿日時:2011年 08月 22日 18:47

    どちらにお住まいなのか判りませんが
    確かに50坪あり、ある程度条件が良い場所なら確実に売れるかと思います。
    あまりに地価の高いエリアだと売れない可能性もありますが
    家を壊して分割して分譲したがる業者も多いのではないでしょうか?
    都内なら・・・の話ですが。

    ただ、どなたかも書かれていましたが
    人気学校区で、しかも、今よりも駅より近い、更に広い土地の中古・・
    なかなか良い物件って出ないのではないでしょうか??

    まずは物件探しかもしれませんね。

    良い物件がない場合は、せっかく50坪あるのですから
    リフォームか、建て替えなどの道もありかと。

    23区内の狭小住宅がひしめくエリアに住んでいるので
    こんな話になりましたが
    もし50坪なんて狭い狭い、100坪以上じゃないと家じゃない、というような
    お話なら的外れですみません。

  2. 【2243654】 投稿者: 65坪  (ID:8cqiMYsqNi.) 投稿日時:2011年 08月 22日 18:52

    >あまりに地価の高いエリアだと売れない可能性もありますが
    家を壊して分割して分譲したがる業者も多いのではないでしょうか?


    50坪様のおっしゃるように
    うちでは不動産やさんに説得されて65坪の「古屋あり」を購入しました
    将来的に2つに分割して子供に残してもいいし、その方が売りやすいと・・・

    購入する土地近辺の路線価にもよりますが
    結局無理して(建物は酷いもんですが)65坪にしておいて良かったかな?と思います
    不動産は失敗したくないから色々と考えてしまいますよね、タイミングもありますし

  3. 【2243696】 投稿者: 狭い!  (ID:FcAj4BLmC9s) 投稿日時:2011年 08月 22日 19:30

    うちは50坪・130平米で、建坪率も容積率もめいっぱいです。
    もともと1区画300坪か150坪というお屋敷街で、我が家も3分割された50坪です。

    この地域で50坪というお手頃サイズの物件はなかなかないので、歓迎されて
    あっという間に売れると聞いています。震災後に転勤した近所の方は、売却の
    意思表示をしてから半日で売れた、と言っていました。
    うちが売るときも同じとは限りませんが。

    同じように、条件の良い売り家も、なかなか広告に出ることはないようです。
    気長に出物を待って、出たら即決することが重要だと言われましたが・・・。
    それには、資金繰りの問題があって、うちには無理そうです。

  4. 【2243879】 投稿者: ということは  (ID:QnSQ/sE86KU) 投稿日時:2011年 08月 22日 22:19

    建蔽率50、容積率80の地域ですね。
    逆をいえば、それ以上分割は出来ないのかな?
    細分化されない分、景観を保てるメリットと、分割して切り売り出来ないデメリットがありますね。
    老婆心ながら、半日で売れる、というのは人気の裏づけではなく、ただの値付けの失敗です。

  5. 【2243955】 投稿者: うちも2軒目  (ID:1whT02yGhi.) 投稿日時:2011年 08月 22日 23:28

    >ローン残債は売却の前に、無理をして一括返済するつもりです。
    そうすると手元に資金が全く残りませんので、税金や手数料だけは現金で用意し、
    残りは全額ローンを組み、売却資金が入った所で、繰り上げ返済をする
    手元に現金が一千万くらいあればいいのですが・・・
    税金はおそらく売却損が発生するでしょうから問題なしとして、それよりも抵当権抹消など司法書士に払う報酬や引越費用、
    次の家が土地から購入ならつなき融資のタイムラグ等もあります。
    買い手が売り手の都合よく、次の家の入居まで引き渡しを待ってくれるとは限りませんからね。
    売りを先行するのか、買いを先行するのか、仮住まいの覚悟もいるでしょうね。
    買い手がいないことには絵に描いた餅、住みながらの売却は想像以上にしんどいです。
    だから最初の根付けを間違わないこと、短期売却を成功させるためは戦略が必要です。


    さて、間取りについて。
    我が家も自宅を事務所としており、夫の事務所と私の仕事スペースとをそれぞれ作りました。
    夫はデスクトップ2台とモニター3台、A3レーザー複合機、A2プロッター、A3インクジェット、A4モノクロレーザー。
    私はデスクトップ、ノート、A3インクジェット、A4レーザー複合機があります。
    一階の5畳が私用、2階の12畳が夫用です。それ以外に個室が4つあります。
    今は2階建てですが、スタッフが増えれば増築できるように、基礎は3階建てを想定して強固にしました。
    OA機器が多いと、普通の家とは違う工夫が必要です。
    仕事部屋が今後も必要なら、家族とは分離できる専用スペースを作り、コンセントの数と将来のためにカラ配線を設置なさってください。
    うちは家族構成の変化に対応できるように、壁や柱の位置を考えて設計、スケルトンリフォームできるように配管は地中に埋めず、外配管を基本としました。
    スレ主様がいずれ独立開業を目指しておられるのなら、フレキシブルに対応できる設計になさってください。
    目先のことではなく、中長期的に考え、企画ものしかできないハウスメーカーではなく、設計事務所で設計し、施工はコンペ方式とし入札で競わせたらいかがでしょうか?
    時間はかかりますが、一般住宅とは違うのですからオンリーワンを目指して頑張ってください。

  6. 【2244004】 投稿者: 聞きかじり  (ID:QLHLTgpeOpg) 投稿日時:2011年 08月 23日 00:43

    近頃は、ライフスタイルに合わせて買い替えを複数回する家が増えているようですね。

    最初に、中古や小振りな新築。
    子供が増えたら、大きな二軒目。
    子供が巣立ったら終のすみか。駅前のバリアフリーマンションなど。

    我が家は増築で巣立ちまで粘る予定ですが、上記パターンで住み替える知人を多数見ます。
    プランをしっかり練られてるようですし、時期的にも良さそうですものね。
    楽しみですね~

    同年代は、おおむね主さんと同じ、ミッション2の段階です。
    ミッション3の場合。
    みなさん口を揃えておっしゃるのは「子供が大きくなったら、一戸建てなんて広くて大変、交通の便が良くて小さい家で十分」だそうで…
    駅前でクリニックとスーパー併設のタワーマンションや、リタイア向けのマンション、従来の土地に小さい平屋の新築マイホームを建てたりされています。

    売却の際は、売りやすい物件だったのが良かった。なんて話も聞きます。
    とあるお宅は、売りに出したものの形が悪くて買い手がつかず、同じ土地に家を建てていました。
    そこは、半分にするにも中途半端、しかし買い手がつきにくい程度には広く、奥に細長いから分けられず。
    さらに駅から離れていたそうです。
    20年後の売却をちょっとだけ念頭に置いて、土地選びをされるのも手じゃないでしょうか?
    分筆しやすい形状、なんていうのも悪く無いかもですね。

    新築の匂いがなつかしい~
    良い物件にめぐりあえるといいですね。

  7. 【2244704】 投稿者: 狭い!  (ID:FcAj4BLmC9s) 投稿日時:2011年 08月 23日 19:47

    ということは様、
    値付けの失敗、あり得ますね。
    近所に人気のある私立小学校があり、そこに徒歩で通わせたいけれど1億超えの
    新築はちょと無理・・・という方が、順番待ちをしています。
    賃貸がほとんどなく、中古住宅も少ない地域なので、市場価格が見えにくいです。

    うちも2軒目様、
    立派な事務所でうらやましいです。うちは生涯会社員なので、そのような立派な
    事務所とは無縁なのですが、機材や書籍・資料が大量に必要なので手を焼いています。
    理想は、設計士に設計してもらってRC・・・なのですが、先立つものが不足しています。
    ローンの完済と、ラグを考えた資金繰りのことは、ご助言を参考に計画してみます。
    住み替えを数年後に遅らせれば、資金繰りの問題はクリアできそうです。

    聞きかじり様、
    親は、昨年、70代半ばで4回目の新築をしました。
    でも、私の世代は親世代のような恵まれた生活が望めない世代ですね。
    最後の住み替えは、親世代のようによりよい生活のためではなくて、
    不足する老後資金捻出のためってことになりかねない、と暗くなります。

    何れにしても、駅から徒歩圏で、環境が良くて、将来人口が減ってもニーズのある
    所じゃなければ、住み替えも難しいので、転居先は慎重に考えようと思います。

  8. 【2244966】 投稿者: うちも2軒目  (ID:1whT02yGhi.) 投稿日時:2011年 08月 23日 22:54

    >近所に人気のある私立小学校があり、そこに徒歩で通わせたいけれど1億超えの
    新築はちょと無理・・・という方が、順番待ちをしています。
    賃貸がほとんどなく、中古住宅も少ない地域なので、市場価格が見えにくいです。
    市場価格=公示価格
    路線価と公示価格はネットからでも調べられますが、近隣の成約事例は大手仲介業者が出してくれます。
    我が家は地元企業、沿線に強い鉄道系業者、大手業者数社に査定依頼をしました。
    こちらが想像している以上にシビアな数字を出されるので、その時点で売り辞めされる方が多いそうです。
    売却損を覚悟の上で【何が何でも売りたい】と家族の気持ちがひとつになればいいのですが、買い手がつくまでは精神的に追い詰められました。
    現在住んでいる場所が、地域一番の私立小があり、多少高値でも買いたい30代~40代世帯主の方が6千万くらいの予算で探しているようです。
    駅徒歩5分以内だと億必要ですが、15分離れてもいいのなら新築でも(建売の小さな家)7千万ほどに下がります。
    ただし駅側に更地はほとんどでませんから、築25年以上の古家つきを購入されるのも一案です。
    数百万の家屋代と解体費用はかかりますが、希少な土地はこうでもしないと手に入りません。
    資産価値は度外視でもいいのなら駅から離れてもいいのですが、
    たぶん2軒目ともなると目も肥えておられるでしょうから、なかなか妥協できないと思います。
    それが2軒目の難しさなんだと思いますね。
    焦らず、時間をかけて情報収集し、信頼できる業者の方と巡り合えますように。
    売却が具体的になれば、また書き込んでください。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す