最終更新:

556
Comment

【6961725】東京生活が良いのは若いうちだけという事実

投稿者: なんかなぁ   (ID:MBCrKnIFFt2) 投稿日時:2022年 10月 08日 18:52

若い時は東京で暮らしたかったし、実際暮らしてみて楽しかったけど、転勤して中国地方に移り住んでからは中国地方の方が生活しやすかった。まあ数年前に両親のサポートのための出戻りましたが、やはり東京はなんか喧騒というかですし物価も高い。年取ったらほどほどの田舎(極端な田舎は逆に暮らしにくい)で生活したいですね。
東京生活は若者向きですよね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 16 / 70

  1. 【6965577】 投稿者: へ~  (ID:dK5OPDqOo9E) 投稿日時:2022年 10月 11日 17:46

    静岡ってそんな都市伝説があるのか…

    秋田生まれには憧れた事はあります。

  2. 【6965586】 投稿者: なぜだ  (ID:wsqtno30AQM) 投稿日時:2022年 10月 11日 17:52

    なぜ富士山がみえるエリアは不美人が多くなるんでしょう。不思議。富士山のヒーリングパワーとかありそうなのに。

  3. 【6965598】 投稿者: 分からないけど、  (ID:ut0EKnvaDPs) 投稿日時:2022年 10月 11日 18:06

    単に違う意見というだけで、遠回しでも、嫌味でも無いと思いますよ。
     
    それってさん的に、そこまで書かないと東京人としての意見である裏付けが足りない感じがしたのだろうと推察はしますが、私なら書かなくても用は足りると考えてますと率直に書いただけ。
     
    自分に対立する意見を支持するような意見が出るのはお嫌かも知れませんし、確かに、鼻持ちならないと感じる方が出やすい書き方だとは思いましたが、話としては分かるので一方的にならないよう、理解出来る旨コメントしたまでです。もちろん昨日の方ではありません。

  4. 【6965614】 投稿者: それって  (ID:eokK34X2uh.) 投稿日時:2022年 10月 11日 18:26

    聞かれても場所さえも言えないのであれば、ましてわかる人にはわかりますなんて言うのであれば、人を線引きするべきではないですよね?
    そこを言わないのならなんでもありになります。
    人を線引きするのであればですが…

    静岡はただ単にいい思い出として話したかったのですが…
    その当時から富士山の噴火や地震のことはいろいろ言われてましたが愛着があったので話したのに残念です。

  5. 【6965618】 投稿者: 笑  (ID:P8DxyY1ZuVo) 投稿日時:2022年 10月 11日 18:33

    恵比寿にも大きいライフが出来ましたよ。
    凄く賑わっています。

    400円の豆腐にいつまでもこだわってる人が怖すぎ。

  6. 【6965638】 投稿者: カタルシス  (ID:.2rJcq3JSGQ) 投稿日時:2022年 10月 11日 18:53

    要するに、都心ならそういう層はいるかもね、程度の話なのに、口から出任せじゃないの?と言いたくて、根掘り葉掘り場所特定に拘ってモヤモヤが解消しないだけ。

  7. 【6965651】 投稿者: それって  (ID:eokK34X2uh.) 投稿日時:2022年 10月 11日 19:00

    わかりました。
    それに該当しないと言う大半の23区の方に(そこに富裕層はいくらでもいるしエデュ利用者もいくらでもいるのに)失礼だなと思っただけなのに
    じゃあそれでいいです。失礼致しました。

  8. 【6965676】 投稿者: 意味不明  (ID:.2rJcq3JSGQ) 投稿日時:2022年 10月 11日 19:45

    ある地域を〇だと言っただけで、他の地域をXだと言った事にはならないですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す