最終更新:

19
Comment

【3458643】親の持ち家の処分について

投稿者: シバ   (ID:Crh0vKuJUWk) 投稿日時:2014年 07月 16日 20:37

 以前は、我が家の芝の跡地のことで、沢山のご意見を頂きありがとうございました。
 お礼も言わずに放置して、申し訳ありませんでした。

 話が変わったご相談で、申し訳ないのですが。
 私の母親が老人ホームに入っており、母親が元気なうちは、母と父が遺した一軒家は、何とか管理して守っていくつもりでした。

 しかし高齢の母は、私たちが遠方、仕事の休日を使い、草刈りなどの管理をしに行くのを見かねて、もう処分してほしいと言います。

 母は、今、入院しており、こちらの付き添いが長期にわたりそうで、大変で、親の家の処分どころではなくなりました。

 が、処分するまでは、母は死んでも死にきれないなどと、言ってきます。

 あの膨大な家の中の荷物の整理、処理、家の解体、親の世話・・・兄弟・姉妹で分担はしていますが、疲れてきました。

 親の家の処分をされた経験があるかた、お話を聞かせて頂けると幸いです。(かかった、お金の面も加えてお願いします。ちなみに、私の親の家は、築40年ほど。4LDKの2階建て。土地は借地です。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【3458684】 投稿者: 思いきり  (ID:I7HJ/yp390Y) 投稿日時:2014年 07月 16日 21:17

    処分解体ではないですが、
    5Kの実家の荷物整理をしました。


    家から二時間半ほどかかるところでしたが
    両親が入居してから、二か月ほどを区切って
    不用品を処分し、書類や写真なども整理し
    一階部分の大規模リフォームをして親戚に貸しました。
    二階部分に本棚、洋服ダンス各一つ分ほどの
    荷物が残っていますが、他はすべて廃棄しました。


    我が家は両親が出てから三か月で貸リてくれる人がいたので
    思い切ってほとんどの物を捨てることができてよかったと思います。
    そうでなければ、保留にしてしまうものも多かったと思います。
    実際、すべてのものを不要品と残すものに分ける作業は
    姉と二人で、実質7日間ほどで、やり遂げました。
    最初のうち、書類や衣類、粗大ごみなどの分別をしながら
    自治体の規定に合わせた分別をしていましたが、らちが明かず、
    結局はいる物だけ取り分けてリフォーム業者に頼んですべて処分してもらいました。
    処分はごみの量によって値段が違いますが20万程度かかったように思います。


    本当に借り手がいてくれたことが何よりでした。
    ご実家を賃貸に出すことにして、期限を決めると
    あっという間に片づけられます。
    家を貸せばホームの費用に充てることもできますし。

  2. 【3458743】 投稿者: 解体処分  (ID:KVZkOcXKgG6) 投稿日時:2014年 07月 16日 22:14

    数年前のことになりますが、父がなくなった後、解体処分しました。
    家の中の荷物も必要なものだけ持ち出し、残りは、解体業者さんにお願いし、
    破棄してもらいました。
    木造二階建てで200万位かかりました。
    その時、業社さんに言われたのは、ごみを分別する必要があり、
    昔に比べ費用が高くなったとのことでした。
    また、解体業者さんを選ぶときには、数社見積もりをお願いしまた。
    かなり、業社によって価格は違ってきます。一番高い業者との差額は90万ぐらい
    あったかと思います。(地方の田舎のため、少し大きめの家でした。)

    でも、借地でうらやましいです。我が家は自前の土地のため、解体後 固定資産税は
    倍位になりました。また、田舎で買い手もいないため、毎年の出費が続いています。
    貧乏サラリーマンにとっては、ばかにならない金額です。

    不要な固定資産は相続しないことに限ります。
    う~ん 貧乏くじを引いてしまった・・・

  3. 【3459120】 投稿者: スレ主です。  (ID:Crh0vKuJUWk) 投稿日時:2014年 07月 17日 09:25

     ご助言頂き、ありがとうございます。
     誰かに貸したり、売れたりするなら良いのですが、
     田舎の家のため、無理かと思われます。
     数社の見積もり・・・気づきませんでした。
     やってみます。

     それにしても、今さらなのですが・・・自分で建てた家の処分は、
     自分で出来ないものですか?

     父は数年前に亡くなりましたが、退職後もさほどお金には不自由していなかったため、片付けて、処分・解体して、時間とお金は充分あったはずなのです。

     介護や家の問題までふりかかって、倒れそうです。

  4. 【3459183】 投稿者: 出来ない出来ない  (ID:siJHqVUyVYo) 投稿日時:2014年 07月 17日 10:11

    >それにしても、今さらなのですが・・・自分で建てた家の処分は、
     自分で出来ないものですか?

    しっかりした方なら出来るのでしょうが・・・・
    友人のお姑さんは、ご自分でリフォームして賃貸する手配を整え、有料老人ホームの費用に充てられるようにしてから、自分で探したホームに入所されたそうです。
    出来たお姑さんです。
    うちの義母は数年前に亡くなった義父のものもそのままですし、家いっぱいに物があふれています。
    こんなこと言ってはなんですが、亡くなるまでは手もつけられないでしょう。
    でも、義母のような老人のほうが多いのではないでしょうか。自分は気を付けようと思います。

  5. 【3459252】 投稿者: 我が家の場合  (ID:g3hltVbpo36) 投稿日時:2014年 07月 17日 11:01

    母親を引き取る際に(父親は数年前に他界)、荷物を整理し、土地家屋は売却しました。

    荷物の整理は、「えいやっ」と思い切って捨ててしまうのが極意かと。それでもかなりの荷物を引き取りました。捨てたくない母親とケンカでした。

    前の方も書かれていますが、整理さえすれば、借地なので解体して土地を返せばオシマイなのでは?

    土地も所有している場合、家は残しておいた方が税金は安くなると思います。各地で問題になっているオバケ屋敷は、税制がそうなっているので仕方がない。

    田舎でも、値段を下げれば売れませんか?? 坪3万円とか、、

    田舎で土地の売買があまりないのは、土地、田畑を売ったりすると肩身が狭い感じがするのが原因だったりします。もう戻ることがないのなら、気にせず値段を下げていけば、よそ者に入って来てもらいたくない近くの人が買いませんか??

  6. 【3459274】 投稿者: 都会の人なら  (ID:OMRlYT8EZpY) 投稿日時:2014年 07月 17日 11:16

    都会の人なら処分も楽じゃないでしょうか。
    家も小さいし、土地は売りやすいし。

    問題は田舎の家屋ですよ。
    何百坪とあったりします。いくつもの納戸にものだらけ。
    土地も売れません。
    処分に出向く時間も大変です。

    やっぱり年をとったら、だんだん小さい住まいに住み替えていくと(一戸建てからマンションへ、など)、
    自然に物が手におえる分だけに減っていくので合理的かと思います。

    年をとったからこそ、昔からのところに住みたい、という気持ちになるのも道理ではあるのですが、
    昔のように代々子供が住み継いでいく家ならそれも良いのですが、
    自分たち限りの家なら、年をとりすぎて住み替えの元気もなくなる前に、
    住み方を考えていかなければなりませんね。

  7. 【3459295】 投稿者: 鎌倉  (ID:MYrC84nCoFs) 投稿日時:2014年 07月 17日 11:43

    祖父母から譲り受けた不動産は、売却しました。

    家にも残っていた物にも、私には思い入れがないので、
    親戚などに「思い出に持っていただけるものがあれば、どうぞ持っていってください。」
    と連絡し、引き取ってもらい、
    後は、思い切って不動産屋さん紹介の不用品引き取り業者に全て托してしまいました。
    (ゴミ処理も含め)

    省力化したつもりでしたが
    不動産屋さんの選定に行き
    親戚に来てもらい(1ヶ月間の土日計4回)
    売却の手続きやら何やらで、
    車で1時間ほどの場所でも、クタクタでした。
    売値とか、最後はもう、どうでもよくなってしまったくらい。

    すぐに売ったのは
    空家だと、雑草の手入れとか、万が一の放火とか
    変な人が住み込んだらどうしよう・・・とか
    いろいろ気になってしまいまして。

    実父は有料老人ホームに元気な時から友人と入ってしまいましたが
    家や物はそのままです。
    こちらは、私にも思い出があるので、何とか自分で処理したいと思い
    1年間計10回くらい夫と作業しましたが
    すでに疲れて、もうやる気が起きず、1年間放置したままです。

    子どもが大学に合格したら
    春休みにバイトがてら同級生たちと手伝いに来てくれないかしら?
    ともくろみ中(笑)

    変な業者が来て、ゴミにされるのがちょっと・・・抵抗がありまして。
    あと、蔵書がたくさんあり、その本の間から何かお宝が出てくるかも!とか思ってしまうのですが
    (父がそういうところに記念紙幣などを挟む人なので)
    そんな事言ってられない状況ですね。

    ところで、借地ということですが
    借地権は売買出来るのではないでしょうか?
    都会だと、借地の売買って成立してます。
    田舎だと、地主さんにお礼言って返しておしまい、なのでしょうか?

    スレ主さま、一度、調べた方がいいと思います。
    (調べるのもタイヘンでしょうけれど)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す