最終更新:

25
Comment

【1716278】常識とは?

投稿者: 坂本龍馬   (ID:wQN9jRSXn0k) 投稿日時:2010年 05月 05日 16:18

今日は「こどもの日」でゴールデン・ウィーク(黄金週間)は、今日で終わってしまいますが、このゴールデン・ウィーク期間中に私の年老いた両親が東京の街へやって来ておりました。
私のアパートを訪ね、それは親子水入らずで何ら問題ありません。
私が怒ったのは、私がトイレを入っている隙に私の許可も取らず勝手に私個人のEメールを私の父親が勝手に閲覧した事に私は怒りました。
第一、私は未成年者でもありません。
年老いた親にさえ知られたくない秘密事、ありますよ。
例えば、自分の親にさえ相談出来ない恋愛問題の悩み等etc。
つまり、憲法記念日の5月3日まで自分の親にさえ内密にしていた秘密事が年老いた父親の
‘いやらしい行動”でそれまでの私のプライバシー(私生活)が露見されてしまったという訳です。
インター・エデュのネットユーザーの皆さんは、如何思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【1719310】 投稿者: えっとね  (ID:ziH0gWon1Rk) 投稿日時:2010年 05月 07日 23:27

    >心の中に育ててもらって、当たり前と言う気持ちがないですか?

    親が子どもを育てるのは当たり前であり、義務です。

    >自分ひとりの力で生きていると思っている人間は思いあがりも甚だしいと思います。

    スレ主さん、自分ひとりの力で生きているなんて書いてませんけど。

  2. 【1720412】 投稿者: 上の方に同意  (ID:Ff564jC7e.c) 投稿日時:2010年 05月 08日 23:30

    親に育ててもらっていることを感謝することと、
    メールを見られたことを怒ることは別問題では?

    親は子供を育てているから、子供は何をされても文句を言わず
    従わなくちゃいけないの?

    ちょっと違うんじゃない?

    親は自分で産みたくて産んだのだから、育てるのは親の義務であり、
    当たり前。
    それを産んでやったとか、育ててやっているとか、感謝を強制するのは
    変だと思う。
    感謝は 子供が自発的にするものだと思う。
    そして、ある程度の年齢になったら、子供の人格を尊重するのは
    当たり前。

    親なんだから、何でも文句言うな。素直に言うことを聞け。感謝しろ。
    って言う人って、子供を自分の所有物だと思っているんじゃないかな。
    子供を別人格だと認めていないのでは?
    子供との間に境界線をひけない親って結構多いよね。
    そりゃ、揉めるだろうね。
    親だからといって、子供のプライべートに 干渉するのも どうでしょう。
    小学生なら ともかく、大人だったら嫌でしょう。
    普通ではないですか?

    まあ、ちょっと時間がたてば、仲直りできるかもしれないし、様子を
    見られては?
    お父さんも反省するかもしれないし。

  3. 【2601046】 投稿者: その後、解った事  (ID:3MehSJf1Y5g) 投稿日時:2012年 07月 01日 14:19

    スレ主です。
    その後、解った事があるので書き込みをします。 私個人のEメールを私の許可無く勝手に閲覧した自分の父親(警察OB)は、このインター・エデュのスレッド『どちらが常識外れか?』のスレッドの中の相手方のモンスター・ペアレント;Fの父親(スレ主である私の父親を自分が経営している会社事務所に呼びつけて謝罪を強要させた。)にそそのかされて、私のEメールを勝手に閲覧したのでした。
    その後、私とモンスター・ペアレントであるFの父親は民事裁判になり(今現在も係争中)、私がFの父親を民事で提訴すると、私から訴えられたFの父親は、私の父親に連絡を取り、九州から再三にわたって飛行機に乗って上京し、「訴えを取り下げろ!!」と言って、うるさかったです(つまり、自分の父親とモンスター・ペアレントであるFの父親は共謀・結託している訳です)。

    私が訴えを取り下げないと、自分の父親は佐賀の裁判所に出向いて初公判の期日を取り消すわ、揚げ句の果てには、民事裁判の原告でスレ主である私に対して警察OBの愚か者の父親は、法律知識を悪用して私を精神病院に強制入院させました(民事裁判に対する妨害行為)。 もぉ、こんな父親は親ではないので、私は実父(警察OB)とは『親子の縁』を切ります。

  4. 【3228268】 投稿者: コモン・センス  (ID:BN0QwqaO9Vw) 投稿日時:2014年 01月 04日 23:12

    常識とは?

    一般常識のコト、世間一般の常識のコト、世の常識のコトです。

    常識とは、フツー(普通)の神経・感覚でもあり、正常な判断力をも意味します。


    インター・エデュの皆さん、並びに国民の皆さん、人間の基本でもある“一般常識”を踏まえておきましょう。

  5. 【3228279】 投稿者: 赤い彗星  (ID:xpmRAJYHxq.) 投稿日時:2014年 01月 04日 23:19

    私だ。


    w

  6. 【3229568】 投稿者: いや…  (ID:uv5cG6hmU9g) 投稿日時:2014年 01月 05日 22:14

    あなたには ないでしょう。

  7. 【3229590】 投稿者: 赤い彗星  (ID:tRwKl8n9FLE) 投稿日時:2014年 01月 05日 22:30

    そうだな。


    w

  8. 【3254730】 投稿者: コモン・センス  (ID:BN0QwqaO9Vw) 投稿日時:2014年 01月 24日 21:24

    常識とは?


    普通(フツー)、並の事、当たり前の事。


    通常の判断能力。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す