最終更新:

43
Comment

【2121006】第一志望大学に合格したのに親との関係が改善せず、辛いです(娘の立場)

投稿者: 由実子   (ID:iud5Il/inYo) 投稿日時:2011年 05月 08日 10:09

私は都内の大学に通う大学三年生です。
私の父親は都内でサラリーマンをしておりましたが、地方で新規事業を立ち上げた友人に協力するため、私が小学校六年生の時に脱サラし友人と事業上のパートナーになり、一家で過疎地区に引越しました。
その事業は二年目で破綻しました。幸い父親は借金を背負いませんでしたが、事実上失業しました。その際に元勤めていた会社から「帰ってくれば」との誘いもありましたが、「東京でのサラリーマン生活はもう嫌になった」と拒否し、二年間の失業期間を経た後地方で職を転々とし、今に至ります。
父と母はいつもお金のことで喧嘩していました。真夜中に怒鳴る父。泣く母。常にお金がない恐怖があり、習い事も服も我慢しました。中学~高校の六年間で四回転校しました。
そういう環境でしたが、小学校に入るまで東京で同居していた母方の祖父母が民間企業の科学研究者と教師だったこともあり、小さいころから「勉強することは絶対にいいこと」という観念を祖父母から植え付けられていました。中学、高校と地方の公立に通い、志望校を国立大学に絞って勉強し受験し、奨学金を借り、都内の国立大学に進学しました。

大学に入学した後に、周りの友達との会話の中で、ショックを受けました。
この大学の子はみんな勉強をがんばっており、中学校頃から塾で勉強をがんばり、習い事も沢山経験し、豊富な経験を持っている子が多いです。
一方私の両親は授業参観に来てくれたことも、勉強のことで何か気にかけてくれたことも無いです。
父に英語の成績を上げるために塾に通いたいと言ったときには、「今住んでいるここは日本、英語なんて習っても無駄。俺は通わせない。」
スケートを習いたいと言ったときには「スケートなんて習っても将来食える足しにはならんし、学費の元を取れない。意味が無い。」
友達は塾に通っているから私も塾に行きたい、と言ったら、「俺らは所詮凡人。上を見ても意味はない。今の環境に満足しろ。地元の大学に進学して結婚しろ。」 
地元と言っても、たった六年間しか住んでいないのに・・。地元は職も希望もない土地です。転校先の中学校の友達はタバコを吸ったり、13歳だったのに男の子と付き合ったり、大学に進学しなかった子が大半、今は妊娠した子、結婚した子、さまざまです。
「絶対にここから抜け出したい、今のお金も希望も無い生活はもういやだ、大学に行きたい」という気持ちでがんばって勉強しました。

さらに、地元にいたときには意識していなかったのですが、親戚がみな東京に住んでおり、東京に来てから親戚付き合いを始めました。親戚のいとこが三人いるのですが、三人とも都内の私立中学校もしくは大学付属中学校に通っており、家庭教師や習い事を多く経験し、お母さんなどと勉強のことを相談したり、授業参観に来てもらってり、いろいろと手を掛けられて育っていることを目のあたりにし、自分との育った環境の落差があまりにも激しく、最近なんだか親戚宅に行っていとこたちを見るたびに辛いです。

先日父親と電話をした際、丁度志望先の上場企業のセミナーに参加する前だったので「この企業に応募しようと思ってるの、入れるかな」と言ったら、「正直言うと今不景気だし、俺はあんたがこの企業に入れるとは思わない。」と言われ、なんだか一気に虚しくなりました。
親はなぜこんなことを言うのか。
先日、母親に「なんで私には全然期待していないの。私はただ地元で結婚すればいいの。」と言い、泣いてしまいました。母は「そんなことを言っても意味無いでしょ。私だっていろいろ犠牲にしたのよ。」と言いました。
どうすれば平常心を保つことができるのでしょうか。親への不信感が募り、最近は連絡することも減りました。友達と比べることは悪いことだとは分かっているのですが、辛いです。
大人の方、アドバイスをください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 3 / 6

  1. 【2121933】 投稿者: 毒になる親  (ID:zWSsVnHOim2) 投稿日時:2011年 05月 09日 08:28

    投稿を読ませていただいて、感動しました。
    自分もあなたのような芯が強く、賢く、素晴らしい女性になりたいと思いました。
    40代のおばさんでも憧れてしまうくらい、あなたは本当に素敵な方だと思います。

    もし時間があったらスーザン・フォワード氏著の「毒になる親」を読んでみてください。

    もしあなたが「毒になる親」に育てられた人間だったら、あなたは本当の愛情とはどうことなのかがようやく理解できた時、自分の親は愛情のない、または愛情を理解することの出来ない人間だったということを思い知るだろう。このことこそ、あなたが受け入れなければならない、人生でもっとも悲しい事実なのである。けれども、はっきりと親の限界を知り、彼らのおかげで被り苦しんだ被害について明確に確認することが出来た時、あなたは自分の人生において本当の愛情であなたを愛してくれる人たちのためにドアを開けることになるだろう。

    この本があなたの苦しみを少しでも和らげてくれることを願います。

  2. 【2121952】 投稿者: 挫折力  (ID:3tNJBYEIJYc) 投稿日時:2011年 05月 09日 08:44

    きっと、今までの挫折力は、あなたのこれからの人生を支えます。
    裕福に育ってきた子、挫折をしたことの無い子は、何かあると折れやすく、立ち直れない事も多いです。
    それだけの苦労をしてきた、あなたなら、必ずどんな事があっても、乗り越えていけますよ。
    自信をもって、前に進んでください。

    誰でも、隣の芝生は青く見えます。
    それが裕福に育ってきた人間であっても。
    人間なんて、欲深いものですから。
    だから、あなたが羨ましいと思う気持ちも、隠す必要はありません。

    ただ、一つだけ気をつけてもらいたいのは、就職希望先です。
    今までの苦労は、上場企業に行けば、少なくなるとか無いはずとかの幻想を持って受けるのだけは避けてくださいね。
    本当に、その企業であれば自分がやりたい事を実現できるのか?
    自分をその企業の中で、活かすことができるのか?
    を自分に問い直してください。

    上場企業であっても、これからの時代は、大きな変化が訪れる可能性もあるし、安泰だということはありません。
    ですから、本当に自分がその会社に行きたいのか?を考えて就職活動をしてください。
    がんばってくださいね。

  3. 【2122040】 投稿者: メリー  (ID:dNWoLSMFW9Q) 投稿日時:2011年 05月 09日 10:06

    幸せなイトコと自分とを比べてしまう気持ちよくわかります。
    私の母親は今で言うアスペルガーで、
    母は裕福な家出身であったにもかかわらず私はいつもボロボロのきたいない嫌われ者の子どもでした。
    親戚は特に気をつかってくれる様子も無く
    血がつながっているのにいとことのこの差は何?
    私も子供の頃からそう何度も思いました。

    子供の時は親の言っていることがすべてでしたが
    社会にでると、そして親になると、
    親の言っていることがいかに自分勝手なものかわかります。

    親からしたら自分から生まれたのだから自分の考えどおりに育てて当然、子供の人生も自分の人生くらいに都合よく考えています。

    由美子さんはかしこいですから、親の言うことに疑問を持ち頑張ることができたのだと思います。

    私も由美子さんのように頑張りました。
    そして絶対に幸せになってやる、と思い続けました。
    実際どうなのかは死ぬまでわかりませんが、少なくともいとこたちにはもう負けていません。

    親は大切にするべきものですが、自分にウソをついてまでする必要はないと思います。
    病気した時だけ助け舟をだす、その程度でもいいと思うのです。

    私は後ろを振り返らず、前だけ見るようにしました。

    由美子さんはこれから信頼しあえるパートナーをみつけ、かわいい子供を産んでください。その子供に愛情をそそぐことによって、過去の辛かったことは笑い話になります。

    私の辛かった学生時代(特に小学校)は、私の子供が学校に楽しく通うことで大分塗りかえられました。
    今は国内トップレベルの私立中学に入学し、子供の将来が楽しみでしかたありません。

    私が子供時代に辛い経験をしたことが、今の私の原動力にもなっています。

    しかし気になる点、私の子供は全く苦労していませんので、孫になる子は逆に苦労するのでは・・・。しっかり孫まで見守り続けなければ。
    おじいちゃんおばあちゃんはあなたを愛しているはずです。なんでも話してみてください。きっとあなたのことを大切に思ってくれているはずです。

    今インターネットが普及してこうして状況は違いますが私のように辛い経験をした方に出会えたことを嬉しく思います。由美子さんを応援すると同時に、辛いのは世界で私だけじゃなないと知ることができるのです。

    今まで辛かった分幸せになりましょうね。お互いに。

  4. 【2122085】 投稿者: 第1志望大学合格おめでとうございます  (ID:DWveXYeyUiU) 投稿日時:2011年 05月 09日 10:52

    自分を見失うことなく努力をされ、本当にお偉いなぁと感心致します。

    誰しも親を、家を選んで生まれてくることはできませんからね。親や兄弟(親の離婚や価値観の違い等)との相性が合わない人は少なくないと思います。

    私もテレビドラマに出てくるような理想的な家庭で育った訳ではありません。

    スレ主様はこれからの自分の人生を大切に、いずれは貴女らしい幸福な家庭を築いて下さいませ。
    きっと良いお母様になられると思いますよ。

    人間は与えられ過ぎてもよくありません。親のエゴで習いたくない稽古ごとを習わされて友達と遊べなかったと嘆いている子供もいます。

    評判の塾に行かせても、結局は家庭での自学自習が出来ない子供はそれなりです。
    スレ主様のような勤勉で努力出来る子供だったらと、親なら羨ましく思いますよ!
    充実した大学生活、後悔のない就職、そして結婚相手は、よ〜く選んで幸せな家庭、子育てをなさって下さい。応援しております。

    わたしは結婚後、実家から遠く離れて寂しい思いをしております。
    迷惑ばかりかけてくる親でないなら、近くにいるのがベストですよ。

  5. 【2122120】 投稿者: 主人の境遇  (ID:lyH.ezcqvBw) 投稿日時:2011年 05月 09日 11:26

    由美子さんの書き込み、主人の生い立ちとよく似ていて、声をかけたくなってしまいました。

    主人の親も、やはり事業を起こしたもののなかなか上手くいかなかったそうで
    主人は小さい頃からいつも、
    両親の激しく言い争う声、嘘の言い訳、借金の取立て、そんなものに囲まれながら
    親に捨てられたらどうやって生きていくか、を考えていたそうです。

    そして由美子さんと同じように、そこから抜け出すために必死で勉強し
    奨学金で大学に通いました。

    が、卒業後無事に就職を果たしたものの、数年後には実家が破産寸前となり
    事業を立て直すまで、と郷里に戻ることに。
    そこで数年間必死に家業を支えてましたが、親は変わらず、また新たな借金を作り…


    どなたか書かれていましたが、毒になる親、本当にいます。

    親子なんだからいつかは分かり合えると思って、
    信じて歩み寄るたびに手ひどく傷つけられる。
    もう信じるものかと、心を許すものかと思うのに
    やはり断ち切ることはできずにまた歩み寄り、更に裏切られる。

    主人も、何度もそれを繰り返してきました。
    私は、それをずっと見てきました。

    最終的に、親と決別して自分の人生を歩み始めたときも
    生い立ちから来る人間不信、そして親のために費やした何年ものブランク、それでも残る借金が、彼を苦しめました。
    でも、その苦しみ、悲しみ、怒りを、彼はすべて力に変えてきました。
    そのすさまじい底力と細やかさ、そして危機管理能力は、誰にも真似できません。

    それらはすべて幼少期から常に過酷な環境におかれ続けてきた、そんな苦しみの代償として手に入れた宝物。
    それを思うと胸が痛い、でも、確実にそれが、今の彼を支えています。


    由美子さん
    あなたが経験してきた深い苦しみも、あなたに多くの力を与えているはずです。
    誰にも奪うことのできない、そして真似できない宝を。
    それがこれからのあなたを支えていくはずです。

    親から期待され認められない寂しさは、これからもずっとあなたの中にあり続けるでしょう。
    でも、それは必ず、別の形で癒されていく機会が与えられます。


    いつか、親に対して「あきらめる」ことができたらいいですね。

  6. 【2122185】 投稿者: 五月晴れ  (ID:Y9nJsGEl/NQ) 投稿日時:2011年 05月 09日 12:28

    少し私自身にかぶるところがあって、返信させていただきました。

    私自身、中高時代は両親の喧嘩が絶えず、家庭崩壊の恐怖を感じ続け、来る日ま来る日も母親の愚痴を嫌というほど聞かされてきました。

    大学の入学式も卒業式も、友人の母親は来ていましたが、私は来てもらえませんでした。

    私は、スレ主さんほど意志が強くなく、国立に入れるほどではありませんでしたが、働いてお金を貯め修士課程まで修了しました。

    親に認められたい気持ち分かります。一回でいいから「がんばったね」って言ってほしい。

    しかし、残念ながら、その願いは叶わないと思います。前のスレで書かれている方がおられますが、ご両親にその余裕がないことが考えられます。そして、子どもを認めてあげるほど、成熟されてない印象を持ちました。親も人間ですし、成熟した大人のこともあれば、そうでない場合もあります。

    スレ主さまは、本当に頑張って、前向きに生きてますし、社会で必ず認められると思います。ご両親の意見に左右されず、その強い意志で自身の信じる道を開いて行ってください(でも、頑張りすぎすに…)。応援してます。

  7. 【2122221】 投稿者: まぁ、まだ20歳ですもんね・・・  (ID:3NiUyBMViQM) 投稿日時:2011年 05月 09日 12:59

    しょうがないのでしょうが、まだまだ・・・お考えが子供に感じました(苦笑)。
     
    もっともっと、これからの人生は、理不尽なこと、た~~くさんありますから・・・。親への不満にとらわれている・・・場合ではないです(笑)。
     
    現状で、前向きに・・・。健康な身体を授かったありがたいと思って、いっぱい就職活動、頑張って下さいな!!
     
     
    私も、飲んだくれの父を中学のときになくしましたが、ほんといつも貧乏、貧乏、の連続で・・・。塾や習い事なんて夢でしたし、家も2Fを間借りするなどの状態での・・・勉強でした。
     
    ただ、いまとなっては、若い頃の苦労は買ってでもしろ・・・と、そう思いますから、そのときの苦労があるからこそ、今があるのだとも思っています。
     
    もちろん、大学に入ってからも、医者になってからも、めぐまれている同級生、同僚はたくさんおりました。スケートやスキー、海外旅行から英会話、ピアノ、バイオリンその他の楽器まであつかえる・・・。ため息がでることも多々ありましたが、でも、羨んでばかりいても・・・なんにもなりません。
     
    健康な身体に生んでくれた・・・、それだけでも両親に感謝しなければならないかもしれませんよ。
     
    まぁ、こんな風に考えだしたのも、私の場合は子供ができてから・・・でした。
     
    それまでは、母にはもちろん感謝、感謝でしたが、家庭内暴力も茶飯事でしたので、こんな境遇にしたのは父のせいとも考えていましたから、恨みの気持ちのほうも強かったです。やっと・・・お墓の前で、父親のありがたさを感じられたのは・・・自分の子供ができてからだと・・・思います。
     
    まだまだ、20歳をすぎたところですから、今はそう感じられても仕方ないとも思いますけれど、早く・・・両親のありがたみを感じられるようになれば・・・とも思います。
     
    わかってないのかもしれませんが、私も育英会、あしなが、新聞配達奨学金、あらゆるものをもらってきましたけれど、それのみでは、自立できるわけもないです。
     
    生活費、学費などなど。この御時世でも、当然のように、親からもらっていませんか?? 
     
    責める感情も強いのでしょうが、父も母も、思うようにいかない人生を前にして、必死に生きて・・・自分にも子には、なんとか大学まで出させてあげたい・・・子供に安定した生活を送らせてあげたい・・・って、がんばっているんですよ。口ではそういう言い方しか、できないのかもしれませんが・・・。
     
    まだ20歳を過ぎたくらいですから、そういうこと、全部わかれと言っても、難しいのかもしれませんが、せめて責めないであげてほしいなぁ~~とは思います。
     
     
    自分からやる気になれれば・・・そういう若者は強いです。
     
    まわりを気にせず・・・どうぞ、苦労を知っている分、周りのヒトにも優しい存在で・・・いてあげて下さい。。。

  8. 【2123007】 投稿者: 由実子  (ID:iud5Il/inYo) 投稿日時:2011年 05月 10日 00:16

    みなさま お返事ありがとうございます。
    そうですね、確かに私の考えはまだ大人になりきれていないのかもしれません。
    父と母の言葉の一言一言に気持ちが一喜一憂しているのが現状だと思います。親離れできていないのかも・・。
    実は今回投稿したのは、就職活動中に父に「俺はあんたがこの企業に入れるとは思わない。いい結果が出るとは思わない」と言われたことが原因です。
    今までにもいろいろ言われてきましたが、この言葉は特にショックで その後の生活の中でふとした瞬間にこの言葉が浮かび上がり、「私はお父さんのこどもだから、やっぱりダメなのかも・・。」とつい考えてしまい、そのたびに「そんなことはない。私もがんばれば結果が出るはずだ」と自分で自分の気をそらすために膨大なエネルギーを使っているのが現状です。 

    思えば大学に合格したときにも 父に褒めてもらえるのかと少し期待していましたが、その時にも「俺もあんたも所詮凡人、上を見るな。あんたも能力的にどうせたいした仕事もこなせないだろうから、卒業後地元で就職し早く結婚しろ」と言われました。
    父は確かに自分のキャリアで失敗しているかもしれません。面接も得意ではないようで、今の仕事が決まるまでに二年間の失業期間を得ています。今の仕事も将来は不安定です。
    でもそれは父の能力自身の問題ばかりではないと思うのです。過疎地区に住んでいるので求人そのものが少ない、父親の年齢の男性(五十代前半)は転職がしにくい、などの社会構造的な問題も今の家族の経済問題を悪化させた一因だと思うのです。
    地元で就職しろと言われても、求人が本当に少なく 女性が経済的に自立できるような収入を得るのは難しいです。親元に頼れるような経済的基盤を親自身も持ち合わせていません。
    だからこのような現状を変えたい、今の家族の生活よりも少しでももっと経済的に安定した生活をしたいと思い、大学受験や就職活動をがんばろうと思ったのです。
    大学に入ったから、就職をしたからと言ってその後の人生になんらの保障もあるわけではありませんが、少なくとも努力を通してより良い生活をする「可能性」を得ることができると思うのです。

    父はいつも「凡人だから上を見るな」と言います。
    確かに父がいつも言うように「上を見てもきりはない」し、私は「凡人」です。「分をわきまえる」ことも時には大切なのかもしれません。
    でも、なぜ生活を改善しようとしたり、そのための努力をすることが悪いことなのか、なぜ自分ががんばっているときにいつも気持ちに水をさすようなことを言うのか・・。
    たぶん、父は本当に私になんの期待もしていないのでしょう。
    また母も、常に父の言葉に全面的に賛同する人なので 母からなんらの支持を得ることもないでしょう。それでも母は否定的な言葉は言わないので、普通の会話ができます。
    続きます

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す