最終更新:

59
Comment

【2531843】女の子の育て方

投稿者: 試行錯誤   (ID:kGQl6n2Bh.A) 投稿日時:2012年 05月 06日 16:31

中学生女子親です。
女の子のお子さんの親御さん、お子さんにどのようになってほしい、またはどうのように育てていますか?
私は好きなことを職業にして自立してほしいと思っていますが。。。本人はまだ、将来何をやりたいか、決まっていません。
そのために、今は、将来の選択肢が広がるように、勉強頑張ってもらっています。。
が、勉強と部活で忙しく、家事を教えたり、文化的教養を身につけたり、趣味、人を優しく思いやる心も大事と思いますが、どうしても時間に追われ、そこまでの時間がありません。
勉強、部活、勉強、部活の生活でよいものでしょうか???
それとも、女の子は勉強はほどほどでよく、好きなことを見つけ、気がきき性格がよく、家事ができるほうが良いのでしょうか?
考えのある方教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 6 / 8

  1. 【2533574】 投稿者: ふむ  (ID:GkAEAmGRTwM) 投稿日時:2012年 05月 08日 09:02

    横レスではありますが、
    勉強ばかり=家事が出来ないという考え方も
    ステレオタイプだなと感じます。
    世の中、勉強もできないが家事も
    できない女性って少なくないですよ。
    今勉強がんばってるなら、それで十分と思います。

  2. 【2533606】 投稿者: 試行錯誤  (ID:ZqYv9mAbbSI) 投稿日時:2012年 05月 08日 09:26

    勉強ばかりが、家事ができない人とは思っていません。
    頭の良い人ほど、料理上手だったり、かたずけ上手だったりするのは知っています。
    ただ、今娘の場合、要領が悪いのか、そういった時間がなかなかとれないだけです。
    皆さんのレス読んで、「女の子の育て方」というのは、確かにちょっと違っているかなと思いました。
    私も、いままで意識して女の子だからと育ててきたわけではありません。
    ただ、身近に考えさせられることが、おきましてスレたてさせていただきました。

  3. 【2533648】 投稿者: 自然体  (ID:/hotXdQqJ6Q) 投稿日時:2012年 05月 08日 10:09

    うちは夫も一通りの家事ができるので、娘達もできる人ができることをするのが普通だと思っているようです。
    学校のある日は勉強と部活で忙しく、自分の食器を下げるくらいしかしませんが、休みの日には夫と料理を作ったり、洗濯物を取り込む等してくれます。普段はやらなくても、いざとなったら掃除洗濯はできるし、包丁も使えるので、学生時代はその程度でいいかなと思っています。
    男の子がいても同じように育てたと思いますよ。家族なのだから家事も助けあって生活したいです。
    娘達の同級生のお父様もお弁当を作ったり料理をしたり、家事をこなす方もそれなりにいるようです。今時、家事は女の仕事なんて考える男性は良縁に恵まれないかも(笑)

  4. 【2533659】 投稿者: 奇跡  (ID:WYttlX8GpfM) 投稿日時:2012年 05月 08日 10:21

    スレ主様
    「女の子の育て方」を意識した出来事とは何でしょうか?

    私も実は 夫と娘の育て方で価値観の違いを感じ悩んでおります。
    中高一貫校の女子校のキャリア教育にも違和感を感じ これからの娘の行く末に
    正直 不安だらけです。

    人生 何が起こるかわかりません。
    娘に残しておきたい言葉は機会をみつけて 少しづつ話しておかなければ・・・
    と 焦る毎日です。

  5. 【2533675】 投稿者: これからの時代  (ID:MFUHjkIYIfo) 投稿日時:2012年 05月 08日 10:34

    >今時、家事は女の仕事なんて考える男性は良縁に恵まれないかも(笑)

    あなたの考える良縁とはどういうことなのでしょうか。
    家事は女だけの仕事ではないと考える女性も良縁には恵まれないように思いますけどね。

    良縁にもいろいろな価値観があるようですね。
    どうでしょうか。

  6. 【2533685】 投稿者: ふむ  (ID:GkAEAmGRTwM) 投稿日時:2012年 05月 08日 10:43

    すみません、スレ主様を批判したつもりはなかったのでお詫びをしておきます。

    うちにも娘がいますので、おっしゃりたいことはわかりますよ。
    私もスレ主さんの「意識した出来事」が知りたいです。

    スレを読んでいて思ったのですが「女の子の育て方」の焦点はどこにあるのでしょうか?
    あくまでも基本は学業で、たとえば難関大進学などを前提とし、それを最優先としたうえでの
    日常生活の中でのちょっとしたお手伝い程度のことなのですか?
    そうであれば、出来ることをできる範囲でやればいいし、無理することはないと思います。
    大人になってでも十分身に着くと思います。

    そうではなく
    >女の子は勉強はほどほどでよく、好きなことを見つけ、気がきき性格がよく、家事ができるほうが良いのでしょうか?

    これは、昔から変わらない、女性に対する根強い価値観ですよね?
    学業そのものを優先するのではなく、良妻賢母的教育、もっといえば古臭い言葉を使えば
    花嫁修業的教育ということでしょう。
    女は勉強なんかできなくてもよい、という価値観ですね。

    自分は地方都市のさらに郊外在住なので、親族が集まると、
    高学歴優秀な女の子を持つ一家より
    言葉は悪いですが三流女子高を出て二十歳そこそこで結婚し
    子どもを産んだ娘を持つ家庭の方が
    得意げにしていたりします。

    現代でもそんな世界、価値観もあるのは事実。

  7. 【2533730】 投稿者: ソルティ・シュガー  (ID:gkPeZ08CMrM) 投稿日時:2012年 05月 08日 11:34

    一人娘の母です。興味深いテーマです。

    ジブリアニメの「おもひでぽろぽろ」に主人公のタエコちゃんが小学生のときの分数の割り算のエピソードが出てきます。
    小学生だったタエコちゃんは算数の授業で分数の割り算を習います。
    先生は「分数の割り算はひっくり返してかければいいのですよ」と教えます。タエコちゃんは考えます。分数を分数で割るってどういうことだろう?何でひっくり返してかけるんだろう?その結果、テストは散々な出来でした。
    素直なお友達は先生のおっしゃるとおりひっくり返してかけることが割り算だと受け止めました。きっとテストの点も上々でおうちの人にもほめられたことでしょう。

    私はタエコちゃんのような子が好きですし、娘にもタエコちゃんのようであって欲しいと思います。
    でも実際、人生を上手く泳いで幸せになるのは、今の時代であってもお友達のような子なんだろうとも思います。

    ただ、タエコちゃんのこの疑問「何でひっくり返してかけるの?」という問題を鮮やかに解説してくれる人というのもこの世の中にはいるものですし、
    ひっくり返してかけることに何の疑問も感じないお友達には、それで困ることのないように守ってくれる人が現れるものです。

    タエコちゃんに「人の言うことは素直に受け止めなさい!」と言うのも、お友達に「人の言うことを何でもすぐに信じるものじゃありません!」と言うのもどうかと思いますし。

  8. 【2533738】 投稿者: 勉強になりました。  (ID:IrbacWXoxEs) 投稿日時:2012年 05月 08日 11:41

    なるほどな~と様々なご意見読ませて頂きました。
    小学生と幼稚園児の二女がおりますが、
    やはり「自立」に向けて伝えられることを
    限られた時間の中でどう伝えていくか、
    もう少し考えていこうと思いました。
    又、とても大切に思っているのに
    つい口調がきつくなり、
    長女が私と同じ口調で次女に注意しているのを見たりすると
    自分の至らなさに情けなくなります。
    いつか母になるかもしれない娘達に
    もっと温かい母の記憶を残せるよう
    私自身が精進していくしかないですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す