最終更新:

25
Comment

【2620676】通信制高校に通う18歳の息子との関わり合いかた

投稿者: 揺れる母ごころ   (ID:YZ5atN/9AK6) 投稿日時:2012年 07月 17日 17:22

初めてこちらにご相談させていただきます。
5月に18歳になった息子と、どこまでどうやって関わったらいいか悩んでいます。

息子は一昨年せっかく入学した全日制の高校を半年で辞め、去年4月に通信制高校に入りなおして この春ようやく2年生になりました。
通信制は週に一度の登校とレポート提出 テストの成績で単位が認められる学校です。
全日制在学時、素行の悪いグループとのトラブルや深夜徘徊をしていた息子でしたが通信制に入りなおしてからは「3年間で卒業資格を取りたい」という目標ができて、今のところ週に一度だけですが学校に通っています。
学校が週に一度ということで他の曜日は仕事をしています。
去年はスーパーのパートを一年続け、今年の春 車の免許取得のためスーパーのパートを辞めて夕方から夜のコンビニバイト。
18歳になるのを待って免許を取り、今は建設現場で働いています。(今はトライアル期間ですが、終了後契約が決まれば正社員になれるそうです)
お給料は手取りで10数万円、家には生活費を入れていません。
生活費を入れる代わりに、と食事は自分で買ってきたものを食べています(カップ麺やコンビニ弁当など)。←これは親の提案ではなく本人が言い出しました。
食事代だけで月に2~3万円使っているようで、他に車に掛かるお金(車両ローン+ガソリン代+車検など諸費用積立分)を差し引いて残り5万円程度を自分の小遣いにしています。
息子は「うちの家計は俺の食費分 月に2~3万円浮いているんだから、これで充分生活費を払っているのと同じだ」と言います。
でも実際 毎日の食事作りで息子の分を作らなくなったからといって2万も3万も浮くわけもなく、とても生活費を入れてもらっているとは思えません。
食費分を家に入れていると思っている息子は、そのほかの生活全般に対しては家計の事も考えず水道でも電気でも使いたい放題です。
自分の部屋はもちろん家族で使うリビングや洗面所も使ったら散らかしっ放し、汚しっ放しです。
どうせ片付けや掃除は母親(私)がやるだろう、と当てにしているようです。
息子が自分で片付けるまで そのままにしておけば良いのでしょうが、家族で使う場所が汚いままなのは やはり気になりますので、息子の部屋以外は仕方なく片付けます。
家族みんなの家なのだから自分勝手な使い方をしないで最低限のマナーは守ってほしい、ローンも残っている大事な家をもっと丁寧に使ってほしい、と何度も言ってみましたが「そんなのは俺の勝手だ」という態度です。
男の子はみんな こんなものなのでしょうか。
私には息子が目に余るほどの自分勝手に見えてしまいます。
あまりにも勝手な行動が続いたりすると、「通信制の高校生とはいえ、もう仕事をしてお給料をもらっているんだから、好き放題の生活をしたいならアパートでも何でも借りて一人で暮らしてほしい」と思ってしまいます。
まだ18歳、もう18歳。
決して息子のことが心底憎いわけではないのです。
でも勝手なことばかり言う息子を可愛くないと思う自分もいます。
主人とは、20歳ないし高校を卒業したら家を出て一人でやっていくように息子に言おう、と話しています。
順調にいって、あと1年半。
それまで私は頑張れるか、あまり自信がありません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【2640836】 投稿者: 大学生親  (ID:SGNJrV4EMyk) 投稿日時:2012年 08月 05日 17:00

    スレ主さんの息子さん、そんなにひどいとは思いません。

    ちゃんと高校に通っているし、仕事もしているわけだから、今まで大変だったでしょうが、大目に見てあげればいいのいではないでしょうか。

    そのくらいの年頃の子はみんなそうではないでしょうか。
    大学生などどんなにバイトで稼いでいても、家にお金などいれません。
    夕飯も食べるか食べないかもわからず、(連絡するときはするのですが)
    食べた食器はそのまま、部屋も汚い。
    違うのは、俺の勝手、と憎まれ口をきかないだけです。

    スレ主さんは早く出ていって欲しいと思っているようですが、出て行くときは出ていきます。
    困るのは30や40になってもそのまま居つくことです。
    20歳くらいまでは、最後の子育てだともうちょっと付き合ってあげ、見守ってあげればいかがでしょうか。

  2. 【2641460】 投稿者: 揺れる母ごころ  (ID:brMQ9dswZi.) 投稿日時:2012年 08月 06日 13:16

    大学生親 さま

    コメントありがとうございます。
    我が家にも大学生の娘がおりますので、バイト代を家に入れなかったり食事を家で食べなかったり、というのが珍しいことではないというのはわかります。
    うちの娘の場合もそうですが、本分は学生なので卒業までは仕方ないかなと思えますが、息子の場合 生活に占める割合は学生ではなく仕事です。
    パート勤めの母(私)よりずっとたくさんのお給料をいただいています。(扶養の範囲を超えています)
    私の中では息子は「学生」ではなく「社会人」と受け止めつつあるのです。
    通信制高校に在籍している(学生である)ことを自分に都合よく言い訳に使って本当に自立する準備をしようとしない息子に不安を覚えます。

  3. 【2644560】 投稿者: 激辛  (ID:EwC6850RYrM) 投稿日時:2012年 08月 09日 10:23

    皆さんの優しさにビックリです。
    私は、冷たいのかな・・・?

    私は息子さんを最初から「社会人」として受け止めてました。
    非正規雇用の社会人が正規雇用になるため、
    会社の休みの日に学校に行ってると・・

    通学するのは、週1回としても課題等には毎日取り組まなくてはならないはず。
    その時間は十分取れているのか、案じています。
    これこそが、お母様の心配事や息子さんの果たすべき事の優先順位のトップじゃないんですか?

    まして、社会人(私の解釈です)にも関わらず、学費は親御さんが出してらっしゃるんですよね。
    そして、生活費は親がかり、当然、社会保険料等も親御さんが出してらっしゃるのではと
    推察します。
    それなのに「俺の勝手」という態度は度が過ぎているというか、勘違いというか・・

    ご主人さまの「出ていけ!」一喝。
    私は、アリだと思います。
    出て行かれて心配なお気持ちも理解出来ますがズルズル家に居られても、これまた
    のちのち心配です。
    20歳で、出そうとしているのらなら、多少、前倒ししても何の問題もないのでは?

    息子さん、金銭を含め何もかも、恵まれ過ぎていませんか?
    その事をご本人は自覚されているのでしょうか?

  4. 【2644576】 投稿者: 南無阿弥陀仏  (ID:789z7O5ehq2) 投稿日時:2012年 08月 09日 10:35

    20歳までだよ。親が子供になんかしてやれるのは。
    働いてて社会人だけど未成年で未熟な面もある。20超えたら学生でもない限り親はハッキリしたほうがいいね。

  5. 【2644594】 投稿者: 甘いと思う  (ID:dyaBLLq6QaQ) 投稿日時:2012年 08月 09日 10:53

    >「そんなのは俺の勝手だ」という態度です。

    スレ主さんのお感じになっているように私も息子さんのこの態度は問題があると思います。こういう態度や考えはなるべく年齢が若いうちに改めさせたほうがいいですよ。20歳までは何かと親がかりだとしても。

    年をとり親は弱くなり子どもが家庭で暴力的になってしまうケースは多いと思います。

  6. 【2645591】 投稿者: 息子さんも揺れている  (ID:Z2YObUabkVE) 投稿日時:2012年 08月 10日 10:44

    社会人と思いたいお気持ちもわからないではないですが、周囲は(中学時代の同級生など)ほとんど高校生。
    息子さんが、高校生として家の中で振舞いたいのもわかります。

    まだまだ息子さんの心も揺れています。ぐらぐらです。
    その中でやるべきこと、やらなくてはいけないことを自分で決めて、模索中なのです。
    しっかり働いているし、通信で高校を卒業すると決めている。通信は挫折する人も非常に多いのです。
    まだ2年生とのこと、あと半分学生生活残っています。本人も不安なんですよ。

    外でしっかりやるべきことをやっていれば、家の中のことは多めにみましょう。

    辛口コメントをしている方は、たぶん一般的な意見で言っているのでしょう。
    こういう状況はなかなか理解しづらいと思います。

    来年になって卒業の目途がついたら、周囲も高校を卒業したら、自分の進む道がはっきり
    してきたら、少しずつ今より状況は好転してくるはずです。
    もう少し、見守りましょう。挨拶だけは(おはよう、おかえり、いってらっしゃい、)欠かさずに!
    そのうち、ふっと何か片付けたり、手伝ったりしたりすることもあるはず。
    うちはそうでした。

  7. 【2645608】 投稿者: 南無阿弥陀仏  (ID:0R6MFF7z5I.) 投稿日時:2012年 08月 10日 11:02

    学生なのか社会人なのか、混沌としながら方向が定まっていくのだろう。

    親に対する態度も変わってゆくと思うぞ。

  8. 【2645833】 投稿者: 揺れる母ごころ  (ID:brMQ9dswZi.) 投稿日時:2012年 08月 10日 14:46

    皆さん、親身になってお答えいただいてありがとうございます。
    自分ではなかなか気づけなかったことを色々教えていただいて、少しづつですが別の方向からも向き合えるようになりました。

    息子に掛かる様々な出費ですが、通信制高校の学費は今年度の分からは息子が自分で払うと言うので任せました。
    社会保険料については健康保険は主人の扶養に入れているので保険料の負担はしていません。
    ですが病院にかかったときなどの医療費は息子が自分で清算しています。

    先日、息子が会話の中で「お金のメドがついたら今年のうちにでも家を出て一人で暮らす」というようなことを言っていました。
    車のローンに諸経費、水光熱費や家賃など一人暮らしのメドがつくようになるにはまだまだ不安定な要素がたくさんあるので「今年のうちに。。というのはどうやっても無理だろう」と私は思っています。
    でもこの息子の言葉で、どうやら息子自身もいつまでも家に居座るつもりは無さそうだということがわかって、正直ちょっとホッとしました。

    息子は周りからどんなに有難いアドバイスをもらったとしても言うことを聞かず、自分でやってみて失敗してみないとわからない性格です。
    そばで見ていると とても心配ですし、損な性格だなぁとも思いますが こういう回り道をしないと成長できないのかもしれませんね。
    私も もう少し心に余裕を持って見守ってあげられるようになりたいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す