最終更新:

146
Comment

【3626217】金持ちなのに一人っ子

投稿者: 何故?   (ID:W4YJu4WyQ5Y) 投稿日時:2015年 01月 04日 23:55

様々なバックグラウンドの方と知り合いがいますが、

子供の数が、
貧乏>金持ち
自営>サラリーマン
低学歴>高学歴

である傾向があると思います(もちろん例外もあると思いますが)。

どうしてだと思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 16 / 19

  1. 【3632238】 投稿者: でも  (ID:S9DJoGRiStU) 投稿日時:2015年 01月 10日 22:38

    子供のことで悩んでいるスレで、一人っ子のお母さんがしたり顔で、小さい時のしつけが悪かったのよ、うちはちゃんと教育したからちゃんと育った、みたいに語るのを見ると、そんなのたまたまそういう子(しつけによって矯正できる子)だっただけで親のしつけが100%じゃないのに、一人しか育ててなくてよくそこまで言えるな、と4児の母は思うのでした。

  2. 【3632290】 投稿者: えっ⁉︎  (ID:PPQ/3zbVniQ) 投稿日時:2015年 01月 10日 23:40

    4人子供がいるからって大変だった? 偉いの?
    1人だって社会に貢献できる立派な人間に育てられれば良いんじゃないですか?
    複数人子供産んだからすでに社会貢献しているって思ってる?
    貧乏の子沢山、昔の人はよく分かっているw

  3. 【3632294】 投稿者: まぁ・・  (ID:cLp4ro9fdd6) 投稿日時:2015年 01月 10日 23:42

    いろいろと深刻な事情があって
    独りしか産めなかった女性たちなんだから、そっとしてあげていいんじゃない?

    一人っ子と子供たちがご縁がないことを祈りつつ・・。

    なにしろ、兄弟のいる女性を「犬」呼ばわりする母親に育てられるのが普通みたいだから
    親も子も欠陥品ですからねぇ・・。

  4. 【3632308】 投稿者: 偉いとかじゃなくて  (ID:X6lu2aN7vwQ) 投稿日時:2015年 01月 10日 23:58

    「一人っ子のお母さんは子供を一人しか育ててないのに。」とレスされた方は、
    「子供を複数産んだから偉い」「一人しか育ててないのに偉そうに」と言いたいわけじゃなく、子供を複数育ててみて初めて「子供の持って生まれた個性があることがわかる」と実感されているんだと思いますよ。

    私も二人目の自由奔放な子供を産むまでは、育てやすい子だった第一子しか知らなくて、お行儀の悪い子をみると「親の躾が悪い」と思っていました。
    二人目を育てて「同じ親が育てても子供によってこんなに違うんだ」と驚きましたし、子供の個性を否定しないように悩み色々と考えました。
    経験してみないとわからない事ってあるんです。

  5. 【3632359】 投稿者: でも  (ID:S9DJoGRiStU) 投稿日時:2015年 01月 11日 00:57

    子供4人産んだから偉い、なんて一言も言ってませんが?
    一人の子がきちんと育ったのはたまたま育て易い子だったことが大きいのに、いかにも母親の成果だと語る人がいる、と言っただけです。
    4人の子育ててますが、お金も愛情も人並み以上にかけてますよ、当然。放っておいてちゃんと育つなんて思ってはいません。でも育て易い子育てにくい子、生まれつき個性があるのを理解できずに、いい子に育ったのは私が優秀な母親だからだ、と勘違いする一人っ子親もいる、ということです。そう思うのは勝手ですが、それをエデュでさも手柄のように語っていたら、一人しか育ててないのに…と思うわけです。
    一人っ子自体を非難しているのではないことは読んでわかりませんかね?

  6. 【3632391】 投稿者: 1~3  (ID:THtUumy56QE) 投稿日時:2015年 01月 11日 02:24

    そんなの解ります。
    うちの両親、5人きょうだいと6人きょうだいだから。

    6人も産めば、しっかりしていて勉強も運動もできる子もいれば、
    どれもイマイチだけど人の気持ちが分かる子とか、とにかく親に反抗する子等、
    両親が同じ場合でもバラエティに富んで出現する事があるらしい。
    現代は、1とか2とか3位のサンプルだけで、親の子育ての結果とかを問われるから
    きついわね。

    3人位いても、総じて出来がいいと、自分の育て方の賜物だと言わんばかりに子育て本書いたりする方もいますでしょう。
    でも2人でも上と下で全然違うタイプの子を育てたりすると、自分の力だけではどうしようもない事もあると謙虚になるものです。
    1人っ子でも、すごく出来のいい子どもに恵まれて それがすべて自分の子育ての賜物と思う親と、謙虚に受け止める親もいる。
    出来が悪ければ、自分の育て方に自信を失ったり、親の力ではどうしようもないことがあるという事を悟るのです。


    結局、子どもの数に関わらず、どういう子が出現したか如何、親の元々の性格、子育て環境によって、親は傲慢にも謙虚にもなるということでしょう。

    偶々出会ったいけ好かない人達をサンプルにして、「一人っ子の親は」「子沢山親は」と批判し合う意味はあるのでしょうか。
    しかも、6人も7人も産んだ人からみたら、当然ながら3人の子持ち位までは「あら少ないのね」となるみたいですよ。

  7. 【3632392】 投稿者: 1~3  (ID:THtUumy56QE) 投稿日時:2015年 01月 11日 02:46

    自分に子どもが1人しかいなければ、複数子どもがいる方の苦労や喜びが理解しにくいところもあるし、
    その逆もある。
    子どもに恵まれなかった人の気持ちも 実際に経験しなければわかりにくいものです。



    その溝を埋め共生する為に必要なのは、他人を尊重する気持ち、個々人の感受性や想像力、教養なのだと思います。

    でも、どうしても自分が経験したことないこと以外は理解できない、という人もいるようです。

  8. 【3632436】 投稿者: 三児の母  (ID:fmsXsiNcbDQ) 投稿日時:2015年 01月 11日 07:41

    今は二男一女の母ですが一人っ子の親の気持ちは少し
    わかりますよ。長男と長女のあいだが7歳離れていて
    長男は幼稚園卒業まで一人っ子でした。
    一人っ子の親のときはいくつも習い事させてなんか一生懸命だったな。
    でも上の方々のいうように子供って親の育て方だけではなく
    持って生まれたものがあると長女二男を産んで気づきました。

    上の方々が言っているのは数人産んだからえらいとかではなく
    何人か子を持って分かること気づくことがありますよ、ということでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す