最終更新:

66
Comment

【670208】子供の喧嘩に親が出る

投稿者: よくある話ですが   (ID:UJh1sudSoSs) 投稿日時:2007年 06月 27日 08:37

いじめの問題とは違い、よくある小学生の男の子どうしの喧嘩です。
夜中に突然父親からの電話。
子供から事情をよく聞かず、もしくは都合のいいことだけ
鵜呑みにして、一方的に責める内容。うちの子はうそつきとかも。
翌日、先生から話を聞くとお互い様とのこと。
どちらかといえば、あいての子のほうが親に言ってる内容がちがう。
親の言ってたことも大袈裟過ぎでした。
相手もそのことを先生から聞いたはずなのになんの反応もないまま。
まったく、親が出てくるとろくなことにならない。
もっと冷静になってほしいものです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 3 / 9

  1. 【670986】 投稿者: パンシロン  (ID:nW0Tx9ZpmF.) 投稿日時:2007年 06月 28日 10:38

    低学年の女の子の親です。一般的に子供のケンカに親が出るなんて・・・と言われますが、
    昨今の子供達のコミュニケーションの低下やそれが原因のいじめなどを見る限り、親の介入もありかなとも思ってしまいます。しかしながらそれはあくまでも緊急の時かなと。
    子供のケンカでは基本的にケガなどの緊急特別な理由がない限り、相手のお宅に電話したり
    訪問したりというのは、やはり大人の感覚としてははばかれますね。
    そこのところは、腹が立っても冷静にといきたいところです。
    大体我が子を見ていてもそうですが、ケンカの理由などを聞くと自分に都合のいい事しか
    いいません。冷静に「へ〜じゃあ、どうしてそうなったの?」「じゃあ、どうして相手はそうしたのかな?」な〜んて誘導尋問していくと、案外「それはお前も悪いよ」となっていく事がほとんどです。やはりまずは、相手の立場になって考えるという事を私達親が率先して見せないと子供には伝わりませんよね。スレ主さんの今回の詳細は存じませんが、相手の方の非常識な行動は行き過ぎだと思いますね。それをやってしまうと、少なくとも小学校に在籍する間は狭い世界の中ですので、周りがどういう反応をするのか考えると、「ちょっと待てよ」となるかと思いますが・・・そういう人って思わないんでしょうね。
    でも、いますよ、いろんなお子さんが・・・我が子も含めて。その度に娘に「他人の振り見て我が振り直せ」だよと言っています。でも、うちに遊びに来てそういう場面に出くわすと
    私は他人の子でも「注意」しますね。その場で皆に考えさせます。
    考え方は十人十色だと思いますが、親である私達の常識ある対応、気を付けたいですね。

  2. 【671086】 投稿者: 学校の対応  (ID:RHnJcVT1nqM) 投稿日時:2007年 06月 28日 13:29

    ・・って例えばいじめであっても、一方的な暴力であっても、
    双方通しのけんかでお互い様、という事で納めたいと思っている節はありませんか?
     
     
    うちの場合は、一方的に暴力を振るわれて、何度も「止めて」と言っても聞いてもらえず、
    何度もかかってこられて、床に押し倒された時に押し戻しただけなのに、
    両方とも悪いと言ってうちの子にも謝らせたそうです。
    (・・しかも相手の子は強情をはって謝らなかったそうです)
    うちの子はどちらかというと大人しい引っ込み思案なタイプで、
    人に暴力を振るったりする子ではないので、
    違和感を感じ、色々な人に聞いてみましたら、
    その場に居合わせた子供達は皆、
    相手の子が一方的にかかっていってうちの子はよけていただけだと言っていました。
    誰も理由がわからなかったのですが、
    あとで聞いたらうちの子と別の子がふざけていたのを、
    うちの子が暴力をふるっていると勘違いしたらしく、
    止めようとしていきなりとびかかったようです。
    自分は間違った事をしていないと言って絶対謝ろうとしなかったそうです。
    その時ふざけていた相手の子も、
    ふざけて遊んでただけなのに相手が急に飛びかかってきたと言っています。
    子供は頭を床にぶつけ、上に乗られて顔を殴られ、
    腕には押さえつけられた指のあともしっかり残っていました。
    それでも先生は喧嘩両成敗としてどちらも悪いと言ったようです。
    子供も「自分も押し戻したのが悪かった」と言いますが、
    私は無理にそのように刷り込まれたような気がして釈然としません。
     
    相手の親御さんは子供と先生の話を鵜呑みにしているのか、
    何にも行って来ません。
    うちは夜中に電話でどなり散らしたりしていませんが、
    今後同じ様なことがあったら訴えようと思いました。 
     
    スレ主さんのお子さんに非があると言っているのではありませんが、
    本人や相手のお子さん、学校だけでなく、
    相手を非難する前に色々な人に話を聞かれてみてはいかがですか。

  3. 【671116】 投稿者: 学校の対応さんへ  (ID:8JcStX9t.BI) 投稿日時:2007年 06月 28日 14:13

    相手を非難する前に色々な人に話を聞かれてみてはいかがですか とのことですが

    なんにも聞かずに非難の電話をした方はどうなのでしょうか?

  4. 【671198】 投稿者: 学校の対応  (ID:M319EBxZlaY) 投稿日時:2007年 06月 28日 16:20

    学校の対応さんへ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 相手を非難する前に色々な人に話を聞かれてみてはいかがですか とのことですが
    >
    > なんにも聞かずに非難の電話をした方はどうなのでしょうか?


    相手の行動が良いとは言っておりませんので、誤解しないで下さいね。
    ただ、どちらもお互い都合の良い話しか聞いていない可能性があるので、
    色々な話を聞いてはいかがかなと思ったまでです。
    相手の方の夜中の電話は非常識だと思いますが、
    それ以外の事はどっちもどっちと言う気が少ししましたので・・・


  5. 【671203】 投稿者: ふつう  (ID:O9hx.2Vq7Us) 投稿日時:2007年 06月 28日 16:38

     子供の喧嘩相手の親から文句の電話をもらったら、学校の先生に何があったか確認するって普通の行動じゃないですか?


     だって相手の親も自分もみていないなら、先生に聞くしかないですもん。
     子供の言うことは大げさになるっていうのは、わが子も相手の子も同じです。どちらにしたって平行線。だったら学校に聞くしかない。
     たまに無能な先生もいるかもしれないけど、大概はその場に先生がいなければ先生からほかの生徒に事情をたずねて判断するもんですよね。


     スレ主さまだって、そこで先生に「お宅のお子さんがいけなかった」といったお話があれば、相手のお宅に謝るでしょうし、今回の場合は「お互いさまですよ」ということだったので「だったらなんで深夜にかけてきたんだ!!」と、思った・・・ということでしょ。へんじゃないと思いますけど。


  6. 【671388】 投稿者: 通りすがり  (ID:Wm7ObxK4.3Q) 投稿日時:2007年 06月 28日 22:45

    先輩ママ何人かに言われたのですが、「もし、子供同士のトラブルが
    あったら、クラスの女の子何人かに話を聞いてみるといい」んだそう
    です。
    うちも男の子なのですが、確かに、息子やその友達など、低学年の
    男の子は、5w1hがはっきりせず、いつの事やら誰が主語やら
    よくわからないトークをします。
    女の子はそういう事が少なくて、割と正確に状況描写してくれるんだ
    そうです。

  7. 【671449】 投稿者: だいたい  (ID:lGO.wGxgL1Y) 投稿日時:2007年 06月 28日 23:49

    その人は大人なのに冷静に苦情を言えない時点でダメ。
    その人の怒りに共感し、しかし負けないことが大切です。
    相手が恥ずかしくなるような対応をなさってください。

  8. 【671462】 投稿者: サクロン  (ID:rDqI/tsJIGA) 投稿日時:2007年 06月 29日 00:18

    経験から一言。
    親が出なければならないと思われるトラブルの場合、
    「相手の親に期待したのは間違いだった」という結論が定番です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す