最終更新:

170
Comment

【7181051】就活身が入らない息子

投稿者: こんなはずでは   (ID:OYJ0py02toA) 投稿日時:2023年 04月 17日 15:25

24卒の息子の就活が全く上手くいっていません。
難関私大文系政経学部です。この時期になっても、内定どころか面接に進んでいる気配すら感じません。インターンもせず、セミナーにも行かず、OB訪問とやらもせず。昨年夏はまだコロナで微妙な時期でもあり、今どきはすべてオンライン上てやっているから、等と言い訳をしてのらりくらり。ちゃんと決めるからというので、心配しながら見ておりましたが、さすがにもう無理ですね。
本人も就活を甘く見ていたのに気づき始めたようです。

大学3年間コロナの間、音楽系の部活一色で過ごし、
4年になった今やっと本来の活動が出来るようになって最終学年としてやり切りたいという気持ちもあり、就活に身が入らないのだともみえます。

最近は親と話をするのも避け顔を合わせないように生活しています。
すでに周回遅れ、この際仕切り直した方が良いのではと考えています。
このような場合、卒業して就職浪人した方が良いのか、
それともわざと単位を落として留年し、4年生をもう一度やり直すというのもありなのか。
大学院に行くつもりはないそうです。
一体、どうしたら良いのか、眠れぬ日々です。
勉強は出来たので本人も親も、最後にはなんとかなるだろうと甘く見ておりました。
売り手市場の今年に就職浪人なんて、来年もきっと上手くいかないでしょう。大学のキャリアセンターに相談するように言っても、聞く耳を持たず。
支離滅裂の文章ですみません、どなたかこんな場合の参考になる例など教えていただけませんか。
本当に情けないです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 14 / 22

  1. 【7187598】 投稿者: 理解  (ID:cJlh8CNVGUc) 投稿日時:2023年 04月 23日 07:38

    自身のことの長所短所に目を向けて自身を正しく理解して相手に理解してもらうように発信する。
    社会人として基本的なことを入社に向けて活動するだけ。

    営業以外でも、自社を売り込む要素の活動は多々あるし、研究者も同じ。
    淡々とマイペースにしたいから、若い頃は派遣とか良いかも。
    嫌ならやめる。
    最近の起業の安く都合よく人財を使うやりには嫌悪感があるが。
    また、個人事業主として売り込みせず、儲けも考えず、好きなようにやる。

  2. 【7187634】 投稿者: 古い?  (ID:N7RinX8ZQeU) 投稿日時:2023年 04月 23日 08:41

    政経だとゼミにOBや人事が青田買いに来ませんかね。
    四年生が活動メインの音楽系サークルだと留年する気満々の学生もいそうな感じが。

    大学職員の道もあるのでこれから本人が大学に問い合わせてみても。

  3. 【7187655】 投稿者: そういえば  (ID:oJXPUOS7Chw) 投稿日時:2023年 04月 23日 09:15

    同じくさんの書き込みでふと思い出しました。
    そういえばうちの息子も最初は、エントリーしていないとか言ってたような。

    どうやら「不合格」を親に知られたくなかったようです。
    合格した数社のことだけ知らせてきました。
    そして内定が決まった後に実は〇〇社は落ちたんだと話してました。

    ちゃんとエントリーしてたんだな、と後からわかりました。

  4. 【7187749】 投稿者: 休息中  (ID:3xPZdyyZUyo) 投稿日時:2023年 04月 23日 12:02

    私も、同じくさんのお子さんはそのパターンではないかなと感じています。
    というのは、我が家も就活を始めるのが遅くてー、と思っていたのが実は親だけだったようで、実は最初全落ちしていたと後になって聞かされました。なお大学名としてはむしろ優遇されるレベルの大学です。

    全落ちして心が折れて、しばらく就活を中断していたようでした。もしかすると、同じくさんのお子さんはその状態ではないかなと。

    結局、しばらく休んだあと、後半になってからまた再開し、当初の希望とは違う企業、違う分野、また待遇にしても皆さんのお子さんの足元レベルかもしれませんが、どうにか拾ってもらう事ができました。

    正直このような結果なら、無理して中学受験させたり大学受験で課金したりする必要は無かったのかもしれませんが、とにかく一時は、どこでも良いから内定が欲しいという思いだったので、自立してくれただけ恩の字と思うようにしています。

    受験と違って就活は予測もつかない分大変ですが、きっと親子で成長できたんじゃないかと感じています。 
    頑張りましょうね。

  5. 【7187837】 投稿者: 古い?  (ID:N7RinX8ZQeU) 投稿日時:2023年 04月 23日 13:33

    政経だと、少しレベルを落とした中小企業だと、MARCH以下(日東駒専なども)が主流となり
    仕事し辛いだろうなと、ご本人も。

    音楽系で院に行くとか留学とか考えてるかもしれませんね、院なら芸大とか学芸大とか。
    あとは資格取得。資格取得なら在学中から伊藤塾や専門学校等に行くべきでしたが、
    どこかの法科大学院に院進して資格取得もあるかと。

    好きなことをやらせるのが一番だと思いますよ、社会保険料の支払いとか気になりますが、
    もし院進ならそのままお父様の扶養でいれば良いし。
    奨学金借りれば良いし。
    末っ子なのでしょう、更にその下の子たちのことを考えなくて良いのなら、本人に任せて。

    民間企業就職だけが選択肢で無い場合もあります。
    それに、ゼミやサークルOB経由でさくっと就職先が決まることもあるだろうし、
    就活ならゴールデンウィーク明けから本番と考えれば。

  6. 【7187840】 投稿者: 難しい  (ID:AFA2nOes4pU) 投稿日時:2023年 04月 23日 13:35

    就活って全く一筋縄ではいかないということなんですね
    難関国立理系でも決まらない学生はとことん決まらない 
    一見不利に見える大学の学生でも内定カードをズラリと目の前にして悩む
    受験がいくら番狂わせといっても可愛いものですね

  7. 【7187845】 投稿者: でも  (ID:73prF0Kj4WQ) 投稿日時:2023年 04月 23日 13:40

    いくら好きなことをやらせればいいと言っても
    自分は一生バンドで食っていく
    と言われたらどうでしょう。
    バンドで一生食べるに困らない可能性は、東大に行くより遥かに低いですからね。

  8. 【7187950】 投稿者: まあ  (ID:Ptu8Iuz3Lp6) 投稿日時:2023年 04月 23日 16:06

    所詮は他人事。
    先の全落ちしてたから途中経過の話をしなかっただけというのも慰めと気休め。
    親のできることでの挽回策はもう殆ど残されていない。
    親はもう静観するだけ。
    間違っても取り乱さない様に。
    今までの教育の答え合わせなのだから。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す