最終更新:

187
Comment

【730941】ストレス、反抗期、単なるわがまま?

投稿者: 限界   (ID:yHCdF4375E.) 投稿日時:2007年 10月 10日 11:24

小5の男児。
小学校1年から進学塾に通っています。
しかし、最近成績が落ちてき生活態度も荒れてきました。

正確に言うと、
どちらが先だったのかよく分かりません。
成績が落ちたから、生活態度が荒れたのか?
生活態度が荒れたから、成績が落ちたのか?

生活態度は、もう、とても小学生と思える内容ではないです。
そこら辺のニートよりもひどいです。

PM4:00〜6:30   遊び
7:00〜8:30   ダラダラと夕食

            食べ終わるとゴロゴロ。

9:30〜       塾宿題
10:00〜      宿題をダラダラ、好きな本を読む。(歴史マンガ、ゾロリ、)

   〜AM6:00  リビングのいすの上で寝ている
6:00〜       みんなが起きてくるので目を覚まし、
            今度はベットで寝る(2度寝)

9:30〜       起床
10:00       学校

なぜ、こういう生活を続けるのか、対策を取っていないのか?甘いのではないか?
思われて当然ですが、
アメもムチも多用しましたが、どうにもならないのです。


初めは、塾のない日は塾の宿題を夕方にしていました。夜も残りの宿題をやっていましたが、今は塾の宿題をやっていかなくても、平気な顔をしています。
塾には遅刻も平気でします。

朝も以前は朝勉をしたり、本を読んだりしていましたが、今はその面影もありません。

夜は、「宿題しておくから先に寝て」の言葉を信じ、先に寝ていました。
それも以前はキチンと仕上げてから寝ていたのですが、
今は、1,2問だけして、後はビデオや
(朝起きてきた時に、テレビにイヤホンがついていて、ビデオの電源が入っていました)

マンガを読んでいるだけです。


当然朝も学校に行く時間には、ほとんどの日が間に合いません。
5,10分遅刻の日もあれば、30分以上の日もあります。

きつく叱ったり、また頑張った事に誉めたり、ごく普通の対応をしてきたつもりですが、
息子の対応に限界を感じました。
今は、何を言っても無理なのだという絶望感しかありません。

親のお金を盗んだり、火遊びを繰り返したり、
下の子の大切なものを壊したり、壁紙をカッターで切ったり、

最近、未成年の犯罪者のニュースを見ても、「育て方が悪い」という評論家や町の意見に素直に賛成できない自分がいます。
それは、いずれ息子もこうなるんじゃないかという気持ちがあるからです。

いくら教え諭しても、「はあ〜?」「しらん。」「うるさいな〜」
で全てが終わります。

学校では、生活面での遅刻や、教材忘れなどを除いては、何でも進んで行い、生徒会長に立候補したり、スポーツも良くできるとの評価です。
しかし、それは先生の過大評価というか。
生活面の方こそ大切ではないかと思うので、あまり鵜呑みにはしていないのですが。


今、息子には自分で考えさせていかなければと思い、朝も起こしませんし、夜も寝る事を促す事も何もしていません。
学校や塾の宿題についても、息子自身が、「これではいけない」と
気がつくまで、手をかけずにいようと(実際は声かけもしていませんが)思っています。

しかし、
息子は、 これ幸い   とフラフラ遊び、ダラダラした生活を続けています。

手綱を締めれば、反抗?ストレス?から上記のような犯罪まがいの事をしますし、
ゆるめれば、何もしません。

私はどうしたらよいのでしょうか?
厳しいご意見でも勿論構いませんのでよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 24 / 24

  1. 【738702】 投稿者: がんばってね  (ID:bexlmbEDERs) 投稿日時:2007年 10月 19日 09:52

    落ち着いて さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 良い睡眠さん、がんばってねさん、ほかにもたくさんの方が、
    > 随所で限界さんの気持ちを理解しながらの発言をされていました。
    > そのことがとても心強かったです。


    主人の具合が悪く、パソコンを開けられなかったのですが、落ち着いて様 はな様 はじめ、たくさんの「心あたたかい方」たちが、スレ主さんを決して追い詰めることなく、いい方向になんとか進めるように心を尽くされているのを拝見して、胸があつくなりました。


    子育ては、本当に難しいです。
    一番つらい時は、今日一日がんばろう。とりあえず、一日だけがんばってみよう。と思っていました。
    今は少しいい状態ですが、この先、また昔の状態に戻ってしまうかもしれません。
    でも、こういう掲示板で、人のことを一生懸命考えて、支えようとする温かい方がおられる事を知り、ものすごく心強く思いました。
    私も、限界を感じたら、ここにきていいですか?
    おこがましいですが、私も、つらいお母さんがいらしたら、支えになりたいと思います。




    限界さま
    私も、限界2でございます。息子さんと似た息子を持っております。
    とっても古いんですが、私の好きな歌があります。
    水前寺清子の「365歩のテーマ」です。(古すぎ!!!ご存知ないかも?)


    「しあわせは歩いてこない。だから歩いていくんだね。
     1日1歩。3日で3歩。3歩進んで2歩下がる。
     人生はワンツーパンチ。汗かき べそかき 歩こうよ。
     あなたのつけた足跡にゃ、きれいな花が咲くでしょう。
     腕をふって、足をあげて ワンツー ワンツー
     休まないで歩けー それ ワンツーワンツー 」 


    今は、下がる事が多いかも?でも、絶対に前に進んでいるはず。
    息子さんは日々成長しているはず。
    一緒に頑張っていきましょう。

  2. 【738753】 投稿者: 呼吸  (ID:hK28WvaIEK2) 投稿日時:2007年 10月 19日 10:30

    良い方向に向かっているご様子・・。
    エールにしてもなんにしても
    真面目なスレ主さんのことですから
    また考え込んでしまいそう・・
    ほんとうにしばらくそっとそっとしておいて
    あげましょうよ。
    また,限界さんがここに書き込めるときまで。

  3. 【739617】 投稿者: きんもくせいの風  (ID:/K4VL5UhS86) 投稿日時:2007年 10月 20日 08:08

    お笑い芸人の麒麟の田村さんという人が書いた自叙伝”ホームレス中学生”という本を先週読みました。中学二年でいきなり住む家がなくなり、一人親のお父さんは”解散!"といって失踪し・・・ノンフィクションと聞いていたので一気に読んでしまいました。兄弟の絆、周りの人たちの優しさ、子供の生命力をただただ感じました。そして狭いけれど一つ屋根の下で家族みんなで揃って暮らせる今の暮らしにありがたいなって思いました。ここにいる方々にも是非読んでいただきたいです!

  4. 【740262】 投稿者: 子育て  (ID:fl9NP2VGA4M) 投稿日時:2007年 10月 21日 00:52

    ・・・って大変ですよね。
    最初から読ませていただきました。
    独り言、言わせてください。

    限界さん、貴女の大変さわかります。
    いえ、分かる気がします。
    うちにも育てにくい?子がいますが、正直限界さん程ではありませんでした。
    でも、それでも小さい頃からハチャメチャな子で、
    反抗期は特に大変でした。



    私は、色々求めすぎていました。上の子がいわゆる手のかからない
    出来た子でしたので、ハードルが高かったのでしょう。
    今では、ごめんねという気持ちでいっぱいです。


    同じ母親から生まれてきても、それぞれ違うんですよね。
    この子の良いところを伸ばしてやらねばと思うようになりました。
    今は高校生になり、以前のようなバトルもなく
    落ち着いたので、こんな風に振り返れるのですが、
    中学の頃が一番ひどく、私は毎日血圧が上昇し
    話をしても通じなくて、気持ちが悪くなるほどでした。


    学校からはしょっちゅう呼び出し。
    夕方電話が鳴ると、心臓がバクバクし始めるのです。
    お友達のお母さんに会えば、うちの子の良からぬ噂を聞き、
    陰で、「あの子とは遊ばない方がいい」と言われてもいましたっけ。
    保護者会は針のむしろ、いや、買い物さえ人の少ない時間に行っていました。
    その頃の私は、「どうしてあんたはお母さんに迷惑掛けるの!」
    そんな気持ちで一杯だったと思います。


    最終的に私が行き着いたのは、
    「生きていてさえくれればいい」ということでした。


    すごく追い詰められて、
    子どもが死んだお葬式の場面を思い浮かべたりもしました。
    けれど、「もしこの子が、今死んでしまったら・・・?」と思うと
    やはり悲しいのです。
    こんなにきつく言うんじゃなかった、
    なんでもっと優しくしてあげられなかったのだろう
    と泣きながら後悔する自分がいるのです。
    それに気付いてからは、
    「学歴なんてどうでもいい、だらしなくても、欠点があっても、反抗的でも
    元気で生きていて欲しい・・・。」と思うようになりました。
    不思議なもので、そう思うようになってから
    私も気が楽になりましたし、子どもも劇的に変わりました。



    ああ、やっぱり親が変われば子も変わるというのは
    本当なんだな・・・と実感しました。



    限界さんが、悩まれているのも、お子さんを愛しているから・・・。
    愛する我が子だからこそ、何とかまともに育って欲しいと思うのは
    当然のことです。
    息子さんは、正直なお子さんです。
    自分の感情をお母さんに出せるのですから。
    5年生、まだ抱きしめられます。
    抱っこも出来ます。



    限界さんがうらやましいわ・・・。
    高校生じゃ、さすがにそれは無理ですもの(笑)
    肩に手を置くか、よくやったね!と言って頭を軽くなでるくらいしか出来ません。
    出来ることなら赤ちゃんの時に戻ってくれたら
    むぎゅ〜ってしまくるのになー。


    小さなことで汲々とし、子どもをがんじがらめにしていた自分を反省しています。
    でもあの子がいたから、それに気付かせてもらえたのだと
    今では本当に感謝しています。
    限界さんにも、きっとこんな日が来ることを信じています。

    ながい独り言、失礼しました。













「親子関係に戻る」

現在のページ: 24 / 24

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す