最終更新:

73
Comment

【888621】運動部万年補欠の息子

投稿者: 如月   (ID:rtVBWqIuU/M) 投稿日時:2008年 03月 29日 17:30

高校一年の息子は野球の部活に入っております。
中学から野球を始めたのですが試合に出たことがありません。
高校生になったら諦めるどころかますます真剣になってやっています。
ところがいくらまじめに毎日練習しても大して上達せずに今に至っています。
そんな息子を見ていると気の毒だし、惨めです。大切な高校時代を
野球一色で終わらせることになり、勉強も大変なことになります。
来月からは新しい高一が入ってきてますますレギュラーには遠くなるでしょう。
母としては一生懸命やる息子を応援することしかできませんが、
他のお母さんとの温度差がすごくて嫌になります。
公式戦では毎回応援には行きますが、一回戦で負けろといつも思ってしまいます。
甲子園でベンチにも入れず、スタンドで応援している子がいますが、
どんな気持ちなんでしょうか?仲間を心から応援して、負けたら心から悔しいのでしょうか?私にはそう思えません。出れなかった悔しさと情けなさ、一回戦で負けろ
と思うでしょう。とんでもない親です。
私も運動部(陸上)でしたが、個人競技なので息子の気持ちがわかりません。
どなたか万年補欠だった方、こんな私にどんな気持ちでいたのか教えてください。
ちなみに息子の部はレギュラーになれないほうがずっと少ない小さな部です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 4 / 10

  1. 【891433】 投稿者: つらいものです  (ID:bexlmbEDERs) 投稿日時:2008年 04月 02日 10:02

    甘ったれの母さん様、読んでいて涙が出てきました。
    全然甘ったれじゃないですよ。同じ経験をしたら、誰でも同じトラウマで苦しむでしょう。
    先輩や顧問の先生のやり方で、部活が地獄になりますね。
    中高の部活に、純然たる実力主義は必要あるのでしょうか?
    勝たなきゃ意味がない。すばらしい成果をあげて賞状を学校に掲げることがどれほど意味のある事なのでしょう。
    実力主義の中にも生徒の努力を評価する先生が存在して、試合以外の場所で黙々と頑張る生徒をも時には皆の前で褒める。そういう心配りが先生には必要だと思います。
    先生の心配りが少しでもあれば、補欠であろうがレギュラーであろうが頑張れるんじゃないでしょうか。


    元々部活は、生徒の心身を鍛え、社会に適した人間の育成のためにあると思います。
    しかし、甘ったれの母さん様のように、試合はレギュラー、試合後の審判などの雑事は補欠と振り分けられ、努力を誰にも評価されないで苦しんでいる子供達は少なくないと思います。
    万年補欠でも全然平気。楽しい。なんて思っている子はひとりもいないと思います。
    親の手前、友達の手前、つらい思いは表に出せない。いつか試合に出てやる。絶対にこのままではいない。そう心に念じて日々を過ごしているのが実のところではないでしょうか。


    一度補欠の息子に「いつか試合に出られるといいね。お母さんも君の活躍をみてみたいよ」と言ったことがあります。
    今思うと、何と残酷なことを言ってしまったかと思います。(涙)
    その時息子が、「お母さん言わないで。ぼくが一番そう思っているよ。他のお母さんみたいに、お母さんを喜ばせたい。」と泣きました。
    思い出しても、また涙が出てきました・・・・。


    補欠の中から学ぶこともあるでしょう。でも、同級生から馬鹿にされたり、後輩から軽く見られる間に、自己評価を下げて自分を否定的にみてしまうこともあり、それが長く続いて精神的なダメージが残ることもあります。
    つらくても試合に足を運びながら、その時その時に子供がどういう決断をすべきか、まだまだ続けて平気なのかどうか、静かに見守るつもりです。
    それが、一生懸命に頑張っている子供へのエールになると信じつつ・・・。


    つらいですが、がんばりましょう。

  2. 【891434】 投稿者: つらいものです  (ID:bexlmbEDERs) 投稿日時:2008年 04月 02日 10:05

    すみません。ハンドルネームを間違えました。
    甘ったれの考えさまでしたね。甘ったれの母さんと間違えて、失礼しました。

  3. 【891493】 投稿者: わかります  (ID:zhbpwzMdW5.) 投稿日時:2008年 04月 02日 11:13

    つらいものです さん:
    -------------------------------------------------------
    > 万年補欠でも全然平気。楽しい。なんて思っている子はひとりもいないと思います。
    > 親の手前、友達の手前、つらい思いは表に出せない。いつか試合に出てやる。絶対にこのままではいない。そう心に念じて日々を過ごしているのが実のところではないでしょうか。
    >
    >
    同感です。というか、うちの息子は試合前になると「今度もダメみたい」、試合から帰ってくると「今日もやっぱり出してもらえなかった」というように、言葉に出して愚痴っています。友達の手前では明るくふるまっているようですが、親の手前では時々辛いと愚痴をこぼしています。だから「辛いならやめたら?」と言ってみるわけですが、それでも「いや、辞めない」なのです。あの子なりの意地なのでしょうね。見ている側は辛いです。

  4. 【891512】 投稿者: 今日はグラタン  (ID:q2I8S3HDyng) 投稿日時:2008年 04月 02日 11:29

    うちもある運動系のチームに属していますが、試合には出たことがありません。後輩がどんどん試合に出ていく中、親としては辛いです・・・。
    私は教員をしていたのですが、意外と良い指導者って万年補欠だった子だったりします。
    出来ない悔しさ・つらさがよく分かるそうです。同窓会の時、その万年補欠だった教え子に、「先生俺あれからずーっとサッカー続けて、今小学校でも(小学校の先生になりました)部活の顧問やってるんだ。」と言われたときは感動しました。大学卒業まで一度もレギュラーになったことがなかったそうです。


    部活の目的って何だったのでしょう?ただ、技能を高めるだけが部活ではないはず・・。
    強い心になることも部活の目的だと思って見守るほかないです。(本心は辞めてもらいたいですが・・・)

  5. 【891556】 投稿者: ありがとう  (ID:NYCrfRuBEdc) 投稿日時:2008年 04月 02日 12:29

    ここのお母様方のお話すばらしいです。
    また明日から息子を静かに見守りサポートしていきます!

  6. 【891628】 投稿者: 甘ったれの考え  (ID:oiDA6rxOzLY) 投稿日時:2008年 04月 02日 14:38

    >物理的にそういう役回りが必要なのはわかりますが、「ありがとう」の一言もなしでは
    >やめたくなるのもやむをえないと思います。


    >甘ったれの母さん様、読んでいて涙が出てきました。
    >全然甘ったれじゃないですよ。同じ経験をしたら、誰でも同じトラウマで苦しむでしょう。


    まさに、こういう優しいお言葉をかけて頂きたかったのです。(本当に甘ったれです)
    良い経験様、つらいものです様、ありがとうございます。優しいお言葉のシャワーを浴びて
    心の傷が癒される思いです。 逆にもしきついお言葉を頂戴していたら、心が凍りつき、
    古傷から血が流れ出していたかもしれません。


    ここのスレッドを読んで、なるほどなあ、学生時代の部活は精神力を養うものだったのか
    とこの年齢になって感心しているような「気づくのが遅い」人間ですが、でもやはり、
    今もしタイムマシンで当時の私に戻ったとしても、やはりあの状況には耐えられなくて
    退部するだろうと思います。


    こんな私でもその後、運と相性さえ良ければ居心地の良い居場所がちゃんと見つかる
    事がわかったし、こういう人間でも(だからこそ?)好きになってくれる男性に出会って、
    良い結婚もできました。「あなたの個性(理不尽な事には耐えられないこの性格?)だから
    こそできた事」と私のした事を大いに褒めて頂いたこともあります。もう私も開き直って
    天から授かったこの個性を生かそうと思っています。


    どんな理不尽な体制でも集団の空気に合わせて自分をおさえ、ど根性で従順に耐え抜く、
    という体育会系の生き方も素晴らしいとは思いますが、それだけが正しい生き方とも
    限らないと思います。色々な生き方や個性が許されてもいいのではないでしょうか?


    理不尽な扱いに耐え抜く事で精神力がつく場合もありますが、場合によっては深い心の傷
    を負う事もあると思います。体育会系部活の集団いじめなどもあると聞きますから、
    その辺の兆候を見逃したら最悪お子さんが自殺してしまう場合もある時代ですから。
    辛ければ辛い程、大好きなお母さんの前では笑顔を作って悟られまいとしたりしますから。
    「部活を続けられない人間は駄目な人間」という根性論の思い込みを、必要以上に植えつけ
    ないであげてほしいです。


    ここで苦しい心情を吐露されている皆さまのお子様がたが、このまま今の部活を続ける
    にしろ、転身するにしろ、そのお子さんの個性にあった存在価値が認められる居場所と
    友達に出会えますように、心からお祈りしております。

  7. 【891674】 投稿者: 甘ったれの考え  (ID:oiDA6rxOzLY) 投稿日時:2008年 04月 02日 15:39

    蛇足ですが、もしタイムマシーンに乗ってもう一度中高時代をやり直せるなら、
    ただただ「楽しい!!6年間」を過ごしてみたいです。もっと大らかに、伸び伸びと。
    ど根性。歯を食いしばる。・・・・・私はいい(No,thank you.)です。


    「辛い経験を一人で耐えたから」という理由よりも「楽しい時間を共有した仲間がいるから」
    という理由で、生きる勇気や元気をもらいたいです。


    社会に適合できる人間の育成が部活の使命だとしたら、社会の方にもっと良くなってほしい。
    年功序列、終身雇用が崩れ、厳しい競争社会となった今、ストレスで心のバランスを崩す
    社会人が少なくないと聞き、心が痛みます。


    もっと人に優しい社会になってほしい。こんな考えは甘いでしょうか。

  8. 【891752】 投稿者: 毎日お弁当  (ID:vksphNvN9DQ) 投稿日時:2008年 04月 02日 17:24


    > 蛇足ですが、もしタイムマシーンに乗ってもう一度中高時代をやり直せるなら、
    > ただただ「楽しい!!6年間」を過ごしてみたいです。もっと大らかに、伸び伸びと。
    > ど根性。歯を食いしばる。・・・・・私はいい(No,thank you.)です


    4月から高校生になる娘がつい最近このことで悩んでいました。
    中1から始めた部活。いい仲間にもめぐり合えたし、
    自分の好きな事を選んだ部ではありますが、とにかくきつい。
    休みはほとんどなし。
    日曜日はもちろん祝日、長期休暇、試験休み、創立記念日、・・・
    ほかのクラスの子がのんびりしている日も朝からお弁当持ちで学校です。
    美容院も、医者も、なかなか行けないし
    靴一足買うのも閉店間際に駆け込んでやっと、のような毎日です。
    この春休みも自室の掃除をする暇さえ無く、3、4日かけて深夜に片付けていました。


    あと3年間この忙しさに耐えられるだろうか・・・
    放課後友達とちょっと寄り道して・・・なんていう高校生活もしてみたいし・・・
    勉強もかなりきつい・・・
    でもやっぱり部活は大事な場所だし、やめてしまったら戻れない・・・


    なんてぐるぐる悩んで
    同じ部活の友達と一晩中相談しあったり、
    毎晩枕をぬらしていたんだそうです。(だいたいが事後報告なのですが)
    でも先週、久しぶりにいい笑顔でチョコチョコとやってきて
    「悩んでいたけど部活頑張る事にしました。朝連とかでお弁当大変だけどよろしくお願いしまーす!」なんておどけた口調で言われ、ちょっとほっとしました。
    (続けるか否かでなく、明るい顔になったので)


    たかが部活、されど部活。
    帰宅部で勉強もいいかげんでふらふらされるのも親としては心配だけど、
    子供がその道を選ぶならばそれもいいと思います。
    子供の人生なので親は後ろで見守るしかありませんね。


    甘ったれの考えさんとは部活内での立場が違うので
    きつさの中身が異なりますが、
    答えの無い問題をとことん悩む・・・こんな経験も
    青春時代にだけ許される貴重な体験だと思います。
    (大人になってからの悩みは生活の危機がともなったりするので
    なるべくさけたいですね)


    でも、部活話になるとスレが伸びますね。
    受験サイトなので、成績や進学のための最短の道は?
    のようなお話しが多く、煽られるばかりですが
    意外に社会に出たときどんな人間に育って欲しいか、ということを
    子育ての最終目標に考えている方も多くいらっしゃる事がわかって嬉しいです。
    明日もまたお弁当作り頑張ります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す