最終更新:

158
Comment

【1421043】短大卒がコンプレックス

投稿者: はな   (ID:ETLVYEbk/4Q) 投稿日時:2009年 09月 08日 10:45

主人から、たま~に短大卒をバカにした発言をされます。
長男に向かって、
「ママは、大学を出ていないから、給料が安いんだよ。」
「勉強しないと、ママみたいになるよ。」
テレビで非正規雇用の問題の番組を観ていたときの発言です。

最初は言い返してよく喧嘩もしました。
けれど、実際そのとおりだし、言われてカチンときますが、いちいち喧嘩するのも疲れるので、今は聞き流しています。

現在、メーカー共働きですが、補助職の一般職で、大卒の同期よりは当然、給料体系が劣ります。
社内結婚が多い社風で、我が家もこれに当てはまりますが、同僚の奥様は、同じように総合職でバリバリで、お給料も私よりは良いのです。

アラフォー世代です。
今は短大を選ぶ人もいないでしょうが、
私の頃は、たくさん短大を選ぶ方がいましたので、当時、無事に就職もできましたし、選択に後悔はありませんでした。

実家にいたころは、年子の兄と、3歳下に妹がいて、加えて実家は裕福ではない自営の零細企業で、どこまでも男尊女卑の父は、女が金のかかる大学なんて!という考えでしたので、母のおかげでどうにか学費の安い公立短大くらいは行かせてもらえました。
四年制大学に行くのは最初から選択肢にありませんでした。
私自身、頑張って、国立大学!というガッツも当時ありませんでしたし、なんとな~く学生生活を終えてしまったという感じです。

いまとなってみれば、短大卒という、中途半端な学歴は、何の役にも立ちません。
最近、少なからずコンプレックスに感じている自分がいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 14 / 20

  1. 【1429597】 投稿者: 思い出しました  (ID:ci/zexu9ZTs) 投稿日時:2009年 09月 15日 15:51

    今は学歴コンプないですが、なかなか縁がなく結婚できないのは、たいした学校に行ってないから?
    とか、主人と出合って結婚するまで、もうちょっとマシな高校出とけば良かったと思いました!

    結婚して、幸せな生活をしていると、忘れますね(汗)

    次に、子供に突っ込まれたら、また、もうちょっとマシな~って思うかも知れません。

    主さんのご主人が、いつもありがとうって言う人だったら、コンプなんてないと思います。難しいですね。

  2. 【1430555】 投稿者: 系統立てた勉強  (ID:DZyRohKi24U) 投稿日時:2009年 09月 16日 11:57

    30年前に青短の英文科を出た者です。
    就職のことを考えた親に短大を薦められ、女子大附属の学校に通っていたにもかかわらず短大を選びました。当時50人ほどいたクラスメートの中で4大を選んだのは10人いなかったと思います。
    趣味は読書です。本屋さんと図書館が大好きです。
    それなりにたくさんの本を読んできて知識もある方だと思うのですが、高3の息子が「系統立てた勉強は必要だ」と話していたのをふと聞いて、私に足りない物だなあと感じました。残念ですね。
    進学校に通う息子達の母達は、絶対に学歴の話をしませんね。一種のタブーです。自分の出た学校を自信を持って言えなくなるなんて思いもしませんでした。

  3. 【1430849】 投稿者: 短大卒  (ID:vh5VjJM0WzQ) 投稿日時:2009年 09月 16日 16:09

    確かに、うちの息子が通う私立中学の
    お母さん達も自分の学歴は絶対に話しませんね。ご主人の職業の自慢はされますが。
    案外皆さん同じように学歴コンプレックスがあるのかもしれません。
    コンプレックスがあったからこそ、
    我が子にはどうしても私立中学に入れたかったのかも。私もそうです・・・。
    東大出身の高田まゆ子さんのお子さんは
    公立小だそうです。
    ご自身は白百合だったと記憶していますが。
    以外と高い学歴をお持ちの方のほうが
    余裕持って子育てされているのかもしれないですね。
    本当はそれが一番理想だけれども
    過去は変えられない。
    かと言って今から勉強なんて時間も経済的余裕もありませんもの。
    だから子供に託してしまうんですかね。
    子供で自分の学歴をチャラにしようとか
    思っているのかもしれません。
    情けないですが・・・。

  4. 【1430868】 投稿者: そうかな~  (ID:8Xnd9zm.Kxc) 投稿日時:2009年 09月 16日 16:36

    >進学校に通う息子達の母達は、絶対に学歴の話をしませんね。一種のタブーです。自分の出た学校を自信を持って言えなくなるなんて思いもしませんでした。

    学歴が良ければ良いで言えないものではないですか?
    というか、子供の学校友達以外でも、卒業して何年もたった今、誰とも学歴の話なんてとりたててしません。そうではありませんか?
    どなたと学歴の話をなさるのですか?

  5. 【1431621】 投稿者: 系統だてた勉強  (ID:DZyRohKi24U) 投稿日時:2009年 09月 17日 08:29

    そうかな~さん
    たしかに学歴の話はめったにしませんね。よほどうちとけた場合に限られます。同じ住宅街に住んでいる仲のいい友達、子どもの塾友のお母さんで良きライバルだった方達とはしましたね。
    子どもが絡むと、子ども同士のつきあいのことを考えると深くつっこんだ会話は出来ないです。

  6. 【1432005】 投稿者: 子ども同士  (ID:fF8BYuNWwb6) 投稿日時:2009年 09月 17日 14:04

    親の学歴の話をいきなりしなくても、職業の話にはなりますよね。
    特に母親の場合は、専業主婦であるか否か、有職であればどんな職種か。
    職種が4大卒がほぼ必須の場合(医者、弁護士、薬剤師、教師など)は引き続いて出身校の話になってもおかしくはありませんね。

    うちの娘はすでに大学生ですが、インターンシップ先の会社で一緒になった女の子と「お母さんの青春時代(笑)」の話をしていて、
    偶然母親同士が大学の同窓生、しかも同じ学年(学部は違いますが)だということがわかり、より仲良くなったそうです。
    私もその話を娘から聞いて、あちらのお母様のことを思い出しました。
    マンモス大学ではないので、学部は違えど存在の認識くらいはありましたので。同じグループではありませんでしたが。
    ちなみに、お友達の大学はK、うちの娘はWです。

    大学や中高一貫の私学などだと、同じような教養レベルや価値観で育ったお子さんも少なくないため、親同士が同窓、というケースも珍しくないです。大学附属などだと、もっとそうでしょう。
    やはり親同士が同窓だと、子どもも親近感を覚えるようです。

    ただ、私たち大学生の子を持つ親はほとんどがアラフィフですから、4大を出られた方ばかりでないのも事実です。
    娘の大学の同級生でも、お母様が短大卒はもちろん高卒の方も少なくないようです。
    特に地方の方は地元の伝統校出身でそのまま地元の役所や金融機関勤務、という生き方が、女性の王道であった時代です。
    それでも、「子どもを(一応世間では難関と呼ばれている大学に通わせられるほど)立派に育てた」という点ではみんな一緒ですから、「だからどうなの?」にはならないようですよ。

    女の子って、親の話をするのが好きみたいですね。
    私もそういえば、大学時代の友人のお父様がどこの会社勤務で、お母様が元ミスなんとか、なんてことまで知っていましたね(笑)

    学歴の話をしてはいけない、と禁止する必要もないし、無意味に自慢することも自己卑下することも、かえってわざとらしいと思うのです?
    スレ主さんのご主人は、何かあったときに会社や周囲の4大卒の女性と自分を比べ、「私はどうせ短大卒だから」と卑屈になって僻みっぽくなるスレ主さんがお嫌なのではないでしょうか?

  7. 【1432078】 投稿者: どうして  (ID:qMfTs3pF9oQ) 投稿日時:2009年 09月 17日 15:07

     どうして短卒がそんなにコンプレックスなのでしょう?
    私もバブル全盛時代に短大生でした。
     当時は女子は大卒より就職が有利だったし、実際私が勤めていた企業は
    高卒または短卒しか採用していませんでした。大卒の方は縁故者だったので
    給与は短卒扱いでした。まわりにも縁故者であることがバレバレだし、
    私は逆に一般試験で入社したことが誇りでしたし、仕事では絶対に負けない
    自信がありました。そういう時代だったんだからマイナスに考えることないと
    思いますよ。それに進学させてもらっただけで親に感謝の気持ちが強いです。
     家庭内で学歴をばかにする御主人は、ちょっとひどいですね。
    もしかして、御主人は外で学歴にまつわるいやな思いをされているのでしょうか?
    男性にとって学歴は、仕事をする上でのネットワークとして必要らしいです。
    母社会に学歴は要りません。必要なのは人柄とどう生きてるかだと思います。

  8. 【1432744】 投稿者: 子ども同士  (ID:fF8BYuNWwb6) 投稿日時:2009年 09月 17日 23:31

    しかし、上の方をはじめ、どうしてこのスレッドにいらっしゃる短大卒の方はそんなに鼻息が荒いのでしょう?

    自分たちのころは短大卒のほうが一流企業に就職できた(でも、事務職=今で言えば一般職、ですよね)
    しっかりした家では女の子は4大より短大のほうを勧める親が多かった、
    挙句の果ては、短大のほうが偏差値が高かった(東大はもちろん、早慶に匹敵する短大は私の時代にもありませんでしたし、4年制と短大を併設している青山、学習院、東京女子大でも4年制のほうが偏差値は上でしたよ)…
    今の40歳以上ではどうしても短大卒>4大卒にしないと気が済みませんか?

    私は4大卒ですが、こんなところでムキになって、「いいえ、あの頃でも本当に頭がいい女子、ちゃんと勉強したい人、学問に理解がある家庭で育てられた子は、経済状態さえ許せば4大に行きました」なんて言い張ったりしませんよ。
    4大卒でしか就けない専門職を選び、ずっと働き続けておりますが、それは私が選んだ道。
    短大を選ぶも4年制を選ぶもそれぞれの選択肢ですし、今はお互い立派に母親業をこなしているのですから。

    ちなみに、私は前に書きましたようにアラフィフですが、母校の高校は卒業生の女子の中で就職する人は1~2人(ほとんど在学中に保護者が亡くなったなどの経済的理由です)、短大専門学校が10人前後(CAは当時4年制卒は稀でした)、ほかはほとんどが4年制大学に進学しました。
    離婚率が高いことでは全国でも有数の学校かもしれませんけどね(笑)

    短大卒を下に見ようとは思いませんが、あまりに強気な発言を聞くと、結局コンプレックスの裏返し?と思ってしまいます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す