最終更新:

43
Comment

【2102893】そんなに怒る事でしょうか??

投稿者: 精神的疲労妻   (ID:MVEaycYF19c) 投稿日時:2011年 04月 21日 10:41

子供がスイミングに進級したお祝いに、ちょっと家で豪華にすき焼きなどをするか、外食するか、今日の夕飯どうする~と夫から午後にメールが来ました。子供に聞いてからね、と返事をし、その時点では、どうするかまだ決まっていなく、すき焼きにするなら買い物に行かないとな、と思っていました。昨日はノー残業デーの夫から18:45に(自宅近くの)駅に着くから店を決めておいてとメールがきました。私はちょうど犬の散歩中で、携帯をうっかり持っていなく、10~15分ほど駅で待たせてしまいました。

私は17時まで仕事をしています。
急いで帰宅しても17:30で、着替えて買い物、娘のピアノのお迎え、犬の散歩、いっぱいいっぱいです。夫を気遣う余裕が正直ありません。娘もピアノに行っていて、夕飯をどうするか、聞けていませんでした。

何度も携帯に電話があったようで、イライラしながら帰ってきました。
「駅に着いて何度も電話したのに、無視するな!!今日はお祝いは無しだ!!」
連絡つかなかったら、いったん家に帰ってくればいいのでは?と思いました。だって、自宅は駅から徒歩5分です。そもそも家ですき焼きするかもしれないし、外食するにしても、鞄を置いてから、改めて家を出るのがそんなに面倒なことなんでしょうか??もうビックリです。
私は、なんでそんなことで、そこまで怒らなくちゃいけないの?と思うのですが。
皆さんの認識はいかがでしょうか??

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【2104904】 投稿者: うちの旦那そっくり  (ID:jZx.JQvBtiE) 投稿日時:2011年 04月 22日 21:15

    いくつか我が家とビンゴのスレがあり、爆笑してしまいました!我が家もシャンプーリンス等ストック分がなかったら、いつまでもお風呂場で叫んでますよ。歯みがき粉が無かったら洗面所で、靴磨きや靴べらが見当たらなかったら玄関で。私の名前を連呼するので、(私は台所で水仕事だったり料理中だったりで全く聞こえてない)私の名前はご近所で有名だと思うわ。

  2. 【2105272】 投稿者: ご主人と一緒  (ID:23mVaBCFamk) 投稿日時:2011年 04月 23日 07:25

    私はご主人と同じような感じです
    なんでこんなに怒るのか不思議と思われることが不思議です
    たかが夕食のことと言えばそうなんですが~~

    お昼に誘われて、その返事を保留にしてるんですよね。
    もし友人から昼頃に誘われたら返事を保留にしたままにしますか?

    この場合その友人の立場と同じですよ。
    誘ったのでその返事をずっと待っています。
    さっさと断られたら別の人を誘うか、他の予定を立てれるけれど
    保留にされている以上ずっと待っていなければいけません

    OKの時を考えてその準備をし、待ち合わせの場所まで行ったのに
    全然連絡が取れずそのままぶっちされたのと一緒ですよ。


    スレ主さんも途中で
    子供と連絡がとれないからいったん家に帰ってきて・・とか何か
    ちゃんと連絡を取ればよかったんですよ。

    理解できないということなので
    理解できるように
    友人のたとえ話を出しました。
    友人と夕飯は違うという意見はなしにしてくださいね。

  3. 【2105284】 投稿者: かな  (ID:YImJO7.2uNs) 投稿日時:2011年 04月 23日 07:50

    お昼休みにちょうどタイミングよく連絡が来たのならともかく、
    トピ主さんは午後と書かれているし、
    お仕事されて、帰宅後の短い時間でそんなどうでもよい内容のことに気をとられてばかりできないですよね。
    私だったらそんなことで怒るなんてと夫に大激怒しているかも。

    専業主婦の方だったら別かもしれませんが、
    昼に友人に誘われたって、仕事で忙しければメール返答なんてしていられないので、
    夜にごめんね~メール気づかなかったとか、忙しくて返事できなかった返答するでしょう。

    それにとぴ主さんが、
    「返答を何時にする」とか「外食でOK」と返事をしていない以上、携帯の電源が切れていて充電中なんてこともあるのですから、
    怒る方がおかしいと思います。

    とはいえ、夫婦のことですから、
    返事しないでごめんね。
    今度から前の日に口頭で提案してくれないと相談もできないし、忙しいし困るんだけど~おねがい。
    とでも話してみてはいかがでしょう?

  4. 【2105289】 投稿者: 要するにブッチしたんでしょ  (ID:5xLG.lxd9Ms) 投稿日時:2011年 04月 23日 07:57

    スレ主は、旦那の、子供への愛情はあるが嫁には消え失せ、かつ予定調和が乱れるのを怒る我が儘の部分が多分にある性格が未だ理解できず。旦那は、結論を保留状態のまま放置し最後のタイミングに連絡不能な位置に自分を置いてしまっても何ら反省しない嫁の性格を理解していない。
    どちらも娘への愛情だけで成り立っている夫婦なんだから、「予定は早めに具体的に決める」と「転勤など不可抗力ではありながらも想定範囲内のことは考慮しておくこと」をこの二人にお勧めします。
    私は管理職で働いてますから、このような時系列が錯綜しているレポートには、すいませんが、怒りがこみ上げてしまいます。旦那も管理職ですかね。

  5. 【2105330】 投稿者: なるほど。  (ID:qeF1KpnxxcQ) 投稿日時:2011年 04月 23日 08:46

    さすがは、管理職。
    文章だけは何となく見栄えはしますが、
    残念ながら、うちの会社では通用しません。

    私も、こんな管理職がいる会社に怒りが込み上げてしまいます。

    >私は管理職で働いてますから
     この前置き。。。。恥ずかしです・・・・。

    まあ、なんちゃって管理職でも、うちの会社ではないので構わないのですが。

  6. 【2105358】 投稿者: そうですね  (ID:W0jD6xe4c6g) 投稿日時:2011年 04月 23日 09:16

    それが管理職の仕事なんだから仕方ないし。

    上からも下からも嫌われるのが管理職。

    会社から給料もらって生活してるレベルでその会社に会社に怒りを感じるなんておこがましい。

    全て社会、他人のせいにして文句だけ言ってられるのだって養って貰ってるからでしょ。幸せだと思いなよ。

  7. 【2105774】 投稿者: 怒ることじゃないよ  (ID:mkZNywBxcwY) 投稿日時:2011年 04月 23日 16:36

    そんな些細なことで、そういう怒りかたをするなんて、人としての器がかなり小さい、子供じみた人だなと飽きれてしまいました。
    スレ主さんはじめ、そんなタイプの配偶者と生活しているかたは疲れますね。お気の毒だなと思いました。

    ご主人のほうが一方的にメールしてきて、自分の思うようにことが進まなかっただけなのに。

    ずっとグチグチ言ってるようなら、私にだって、いろいろな都合や状況もあるし、今後もそんなにしょっちゅうあなたのことばかり気にかけて、いつも携帯なんてチェックしてられないとつっぱねたらいかがでしょうか。
    気が付かせないと。

  8. 【2105818】 投稿者: 怒らないけど  (ID:Tp7d8KxHFPk) 投稿日時:2011年 04月 23日 17:27

    父がイライラ怒りっぽくて嫌だったので
    あまりイライラ怒らないタイプの夫と結婚しました。

    我が家ならこういうことで夫が切れることはないです。

    でもそれなら幸せかと言うと
    お祝い事などの企画は全て私任せ。

    遅れても怒らないけど
    自分はもっと平気で遅れる。

    頼まれたことはほとんどいつでも「いいよ。」と言ってくれるけど
    嫌な時は「後でやる。」と言ってずっとやらない。

    私が時々怒りっぽくなりました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す