最終更新:

523
Comment

【3669562】熟年離婚⇒再婚へ

投稿者: ゆきこ   (ID:rdji01/sXMk) 投稿日時:2015年 02月 16日 21:51

私58歳、主人60歳。主人も定年を迎え、この時期に離婚して、今流行の熟年パーティへ参加して素敵な男性を探そうと思っています。

50歳以上でこのようなお考えの方いらっしゃいましたら、ご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 30 / 66

  1. 【3723497】 投稿者: フラれたんですよ。  (ID:kUblDcos6ss) 投稿日時:2015年 04月 27日 07:23

    結局のところ、お相手の男性から、トモダチうんぬんと、回りくどいこと言われて。
    61才で職を持ち、好感のあるやさしい男性なら、たとえ貯蓄がなくても都営住宅でも、
    若い女性なら無理ですが…同年代の女性でもOKならば、いくらでもお相手はみつかります。
    それこそ、その男性は手に職のある女性を希望しているか知れません。外見もいいわけでしょう。
    スレ主さんは(トモダチ)迄で結婚の対象にはならないと、お考えなのでは…お相手の男性は。

  2. 【3723542】 投稿者: そういうことか  (ID:MyyNoxl.eO.) 投稿日時:2015年 04月 27日 08:45

    な〜んだ、選択権は向こうにあるわけですね。
    真面目に定収入を得ている、人柄は申し分ない男性。
    財産を笠に着て高飛車な男性よりも、
    熟年市場では意外と高値なのかもしれませんね。

    脈ありなら
    「将来的なことも視野に入れながら
    まずはお友達の1人として…」
    という言葉になるのでしょうか。

    スレ主さんも今からでも遅くはないから、何か資格を取るか、
    既に持っている資格があるならそれを足がかりに社会に出て、
    〝男性に依存しているばかりではなく、
    この先共に支え合って生きていく覚悟がある〟
    という姿勢を見せたら良いかと思います。

  3. 【3723599】 投稿者: 春暖  (ID:iNYulFI1e8E) 投稿日時:2015年 04月 27日 10:10

    スレ主様の新しい生活が動き出した感じがして、「良かったですね。」という思いです。
    まずは、好感の持てるボーイフレンドがお一人できた、といったところでしょうか。
    まだまだ出会いがありそうですし、今後も、ご自身のお仕事のことも視野にいれつつ、楽しんでくださいね。
    私自身は、主人と仲がよいので、離婚する気は全くないのですが、
    周囲では、お互い40代後半で初婚の結婚、50歳代でお子さん(もう大きくて独立している)のいらっしゃる方の再婚、
    複数聞きます。
    お幸せそうな様子ですよ。
    今は長寿社会ですから、「もうそんなこと考える年じゃないでしょ。」と言われる社会よりも、
    シングルならばいくつになってもチャンスがある社会の方が、世の中全体が明るくなって良いと思うのです。
    相続問題などは、他のご家族の同意が得られる方向で動けば、何とかなるのでは?
    お幸せをお祈りしております。

  4. 【3723730】 投稿者: あ、そうですね!  (ID:S7STKiZ5mMQ) 投稿日時:2015年 04月 27日 13:46

    そうでしたね。そういう方を望んでいらっしゃったのなら、いいんですね。

    だめだ、わたしはついつい老後にかかるであろうお金を考えちゃう。

    つい最近義母をホームに入れたことが自分の老後を考える良い機会になったので、本人に貯蓄がないなんてありえないなあ、などといろいろ考えてしまったのですが、
    スレ主さまはそこにいたるまでの心の平安が欲しいのですよね。

  5. 【3726206】 投稿者: スレ主です  (ID:V72MGAJc2Lo) 投稿日時:2015年 04月 30日 15:35

    一昨日の28日紹介所の方から連絡が入り、明日都合が良ければ、条件の良い人の個人見合いが設定できるので、いかがですか?
    との連絡が入り、喜び勇んで昨日行ってまいりました。
    確かに62歳の持ち家で、会社を経営している男性です。霊園関係の会社で営業の人3名、事務員さん1名、テレアポのパートさん
    10名位使っているとのことです。

    ただ、外見は失礼ですが背が低く、体型も太っています。 以前に3回40代女性とお見合いしたそうですが、1回はご自分の方から断り、2回は女性の方からお断りされたそうです。

    なんとなくですが・・少し高飛車なところが見受けられました。明日も個人見合いが入っていますし、日曜日もパーティへ参加
    する予定ですので、ゆっくり考えてみます。  では・・また。今後とも皆様方ご意見ご指摘よろしくお願い致します。

  6. 【3726238】 投稿者: ふむふむ  (ID:te/AhvkZsgk) 投稿日時:2015年 04月 30日 16:27

    62才の家族や結婚などの、経歴がないとなんとも。
    高飛車になるのは、仕事柄かしら?
    人に虚勢をはらないとやってられないかた?
    それとも?性格的なもの?
    それによっても変わってきますよね?


    聖子ちゃんではないですが、びびびっ!と来てないから、ナシでしょう。


    とりあえず、また明日のお見合い頑張ってくださいね。

  7. 【3726350】 投稿者: スレ主です  (ID:xEb.M1YPjNA) 投稿日時:2015年 04月 30日 18:54

    そうでしたね。あまり詳しくは書けませんが、昨日の62歳の男性は、バツイチ(5年前に離婚)娘さんがお二人おりますが、
    二人共に家庭をもっているとのこと。
    離婚の原因はギャンブルや暴力暴言、浮気などではなく、事業の失敗と言ってました。倒産でも負債はなかったそうです。

    したがって、お金には余裕があり、親・子供・兄弟等の面倒は金銭的にも一切援助&面倒をみる必要がないと言っております。
    別れた奥様は勝手に家を飛び出したとのことで、金銭的なことは大丈夫だそうです。

    ただ、その男性の希望年齢は45歳~55歳位迄の女性なので、私の場合は年齢的には不利ですが、相談所のカウンセラーさんが
    フォローしてくれるとのことです。

    入会した時はやさしいカウンセラーさんでしたが、最近は〇〇さん(私のこと)女性が60近くなったら、そんなに贅沢は言えませんよ! (あなたの場合、選択権は男性にある)のを忘れないで下さいと言われました。 正直少しショックでした。

  8. 【3726468】 投稿者: 当然( ̄^ ̄)でしょう  (ID:kUblDcos6ss) 投稿日時:2015年 04月 30日 22:18

    熟年婚活市場は若い世代と違って、女性不利は当たり前ですよ。
    今頃お気付きになったんですか!?
    皆さん(次いきましょう)なんて簡単におっしゃいますけど、
    60才近い女性は、心身共に魅力的又は手に職があるか一緒に生活基盤を作れる女性でないと、
    素敵な男性は絶対無理です!!熟年婚活市場は。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す