最終更新:

178
Comment

【5685071】突然、お正月に夫婦二人だけになる

投稿者: 50代の母   (ID:faWY.bC3CXA) 投稿日時:2019年 12月 28日 21:17

最近は、お正月に若い夫婦に帰省されても大変。帰って来なくていい、と言う姑が増えてるようですが、私はまだ何の覚悟もないまま
お正月に夫婦二人で過ごす事になってしまいショックです。

大学生の時も社会人になってからも
お正月には帰って来た息子が、今年結婚しました。
当然、夫婦でお正月に来ると思って準備していたら数日前に帰らないと知り何もする気がなくなりました。

結婚して初めてのお正月。
こちらから聞かなければ黙って来ないつもりだったのか。
息子も結婚して変わってしまったのかな…
気が利かない嫁にも幻滅。

帰って来ないでいい、って母親の本音ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 9 / 23

  1. 【5685462】 投稿者: つわり  (ID:26isXSAZtCo) 投稿日時:2019年 12月 29日 09:08

    体調を崩したわけではなかったのですね、良かった。

    我が子はまだ小さいですが、主人と子ども連れて顔を出せないこともあります。
    理由はさまざま。

    泊まらなくても来られている様子なので、あまり気にせずロングスパンで構えられては?

  2. 【5685465】 投稿者: 姑4年生  (ID:Rd1Y0BWoOeY) 投稿日時:2019年 12月 29日 09:10

    スレ主様と同じくアラフィフ姑です。

    結婚して最初のお正月で、準備をしていたのに今になって来ないって言うから、ちょっとムッとしただけじゃないのかな?
    私は結婚した時には姑は亡くなっていて、お正月は主人は長男なので舅が一緒で、小姑が家族を連れて帰ってくる。
    なぜか親戚のおじさん達が舅とうちの家で酒盛りをする。
    とんでもなく忙しいお正月だったから、いつも家族だけののんびりしたお正月に憧れていました。
    長男夫婦には「二人の時間を大切にしなさい」と言ってます。

    長男夫婦は、二人とも日直宿直があり、盆正月のない仕事です。
    お正月も元旦から仕事です。
    今年は3日に来るとのことですが、二人とも宿直明けなので、寝に帰ると言った感じになると思います。

    息子さん夫婦は、お正月が過ぎても、成人の日、天皇誕生日で三連休があるので、その時に帰って来られるかも?です。

    息子達が元気で仕事を頑張っていて、夫婦仲良しならいいじゃないですか?
    まだまだ私たち若いから、自分の人生を楽しみましょう。

  3. 【5685466】 投稿者: なーんだ  (ID:gEgIVlPiubE) 投稿日時:2019年 12月 29日 09:11

    遊びに行くって言ってる。
    近居(2時間)

    だったらいいじゃん。

    姑根性って怖い

  4. 【5685473】 投稿者: もうね  (ID:EzSmBYM37NI) 投稿日時:2019年 12月 29日 09:16

    結婚して初めての年末年始。
    楽しいことをたくさん計画しているのですよ。
    或いは、息子さん一人だけの帰省と違ってお嫁さんも一緒だといろいろ気遣うからと遠慮しているのかもしれませんし。
    自由にさせてあげたら。
    5日あたりにひょっこり挨拶にくるかもしれないから、心の準備だけは忘れずに。

  5. 【5685487】 投稿者: スレ主さんが  (ID:qj4xC9XcUwQ) 投稿日時:2019年 12月 29日 09:30

    スレ主さん自身が帰省すればいいのでは?

    自宅に時間を取られなくなった分、義実家にはやや長めに。

    義両親がご健在なら高齢でしょうから、身の回りの事をいつも以上にやって差し上げたり、
    もし他界されてたら、ゆっくりお墓参りをするとか。

  6. 【5685492】 投稿者: スレ主さんの意識を変えないと  (ID:b4HHEdmNYRI) 投稿日時:2019年 12月 29日 09:34

    》孫生まれても嫁実家だけ行って自分の家には来なくてもいいのですか?

    今のところ、このルートに進んでますよ。

  7. 【5685508】 投稿者: う~ん  (ID:EzSmBYM37NI) 投稿日時:2019年 12月 29日 09:55

    お嫁さんの実家も、お父様が闘病中では近寄りがたいでしょう。
    自分が新婚の頃、まさにそうでした。まあ、それでも、旦那と行きましたけど。
    うちの母はいつでも大変だったと思います、そんな様子はおくびにも出さずに
    来てくれて嬉しいと大歓迎してくれましたけど、今考えると大変だったなーと。

  8. 【5685510】 投稿者: スレ主  (ID:faWY.bC3CXA) 投稿日時:2019年 12月 29日 09:57

    嫁実家側?
    それなら自分の意識こそ変えれば?!

    どっちか片方だけがいいとは全く思わないわ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す