最終更新:

301
Comment

【666693】恋してますか

投稿者: まふまふ   (ID:xOtHJuBpM4w) 投稿日時:2007年 06月 21日 19:45

結婚15年、中学受験生のいる我が家。
ふと 気づくと 旦那は結婚当初よりかなりおデブになっているし、親父化していて
お父さん としか見られません。。
私の周りは女性ばかりだし、男性と会話するのって 塾の先生と生協のお兄さんぐらいです。
べつに 浮気したいわけではありませんが、少し憂鬱になります。
こうして おばさんは 韓流スターやハンカチ王子を追うのでしょうか。
同い年の友達が 先日 再婚したことも有り、彼女は今も 恋する現役の女性なのね、とすっかり枯れてる母は焦燥感を感じました。
皆さんは 恋してますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 32 / 38

  1. 【755730】 投稿者: 気持ちわかります  (ID:oOeluQzyDhE) 投稿日時:2007年 11月 06日 20:46

    おおらかな人? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > もう来ないからレス不要・・・
    > この勝手な言いぐさ。
    > もう来ないだけで言いのに。
    > 少し、周りを見る目を養ってはと思う。
    > どちらかを選ばなければ傷つく人がいるんですよ。

    最初の投稿で気分を害された方が多く、けれどゴキブリとまでいわれては、
    意見を交わする気も萎えましたので、もう来ませんとだけ申しあげましたが
    その後、気持ちわかりません様が引用付きで返信下さったので、無視するのも
    失礼かとレス入れましたが、同じように繰り返すのはどうかと思い、これ以上は
    レス不要だと付け加えたのです。
    何も聞きたくない、何も言わないでということではないのですよ。


    夫婦や家庭の成り立ちは様々です。
    私は自分の立場が今と違っても、主人の最期のときの願いなら喜んで
    叶えましょう。 そう思えるほど主人には感謝しています。
    実際はわかりませんが、もし今主人に恋人がいるとしたら、ますます
    完璧だと思います。
    死に際には一緒に泣きたいとさえ思います。


    どちらかを選ぶことのほうが傷が深い場合もあるのではないですか。
    家族への愛情を持ち続けながら、それでも違う人を愛してしまう。
    それを理解できるか否か、許せるか否かは個人的な問題で、当事者が
    納得の上うまく暮らしているのなら、偽りと言う権利は誰にもないと
    思います。
    たびたび失礼いたしました。

  2. 【755948】 投稿者: かたち  (ID:MzY4rBU2W9U) 投稿日時:2007年 11月 06日 23:18

    たった一度の人生、私は、
    夫に会いたい人がいるなら、最期は、必ず、会わせてあげたい。
    それは、家庭を守り、子供を育てていけたからこそ。
    (そんなことを思うのも、夫が癌手術をしてからです。)
    この人の丸ごとが、ありのままが、それ、であり、
    心は、変えられないから。
    心はままならないから。
    それ、は、私にとっても事実だから。
    そして、私、が、愛してるのだから、それだけでいいと思います。
    子供への愛情、暖かい家庭を作ろうとした努力、
    共に乗り越えてきた試練、でも、
    共にすごしてきた時間から生まれたモノが違うのは、当然。
    心ときめく誰かと出会え、彼を幸せにしてくれるなら、それでいい。
    生きている時間を笑顔で。


    気持ちわかりますさん、気持ちわかります。



  3. 【756605】 投稿者: おおらかな人?  (ID:Cro5JMd/Uds) 投稿日時:2007年 11月 07日 14:29

    気持ちわかります さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 失礼かとレス入れましたが、同じように繰り返すのはどうかと思い、これ以上は
    > レス不要だと付け加えたのです。
    > 何も聞きたくない、何も言わないでということではないのですよ。


    そうでしたか。そこまで深く読みとれなくてごめんなさい。
    私の言い方もきつかったです。反省しています。


    > 夫婦や家庭の成り立ちは様々です。


    わかりますよ。
    失礼ながら「政略結婚」?なんて想像もさせて頂きました。
    その夫婦の中、家族の中の個人も考えは様々です。
    ましてやお相手のご家族までいらっしゃるわけですからね。
    相互、全ての家族が理解しているなら何も申し上げることはありません。
    ただ、私があなたの子どもなら、きっとあなたを許せません。
    私がお相手の子どもだったら、最後の最後に本当は幸せ家族ではなかったと思うでしょう。
    あくまで「私なら」です。


    > 私は自分の立場が今と違っても、主人の最期のときの願いなら喜んで
    > 叶えましょう。 そう思えるほど主人には感謝しています。


    了解しました。この部分ではおおらかな方だと思います。


    > 実際はわかりませんが、もし今主人に恋人がいるとしたら、ますます
    > 完璧だと思います。
    > 死に際には一緒に泣きたいとさえ思います。
    >

    この感覚は理解出来ません。
    完璧だと思えるのはご自分に恋人がいるからではないですか?


    もっと、突っ込んで聞いて良いですか?
    ご自分は(異性として)ご主人一人を愛していて
    ご主人と恋人との間にもう一つの家族があったらどうしますか?
    それも様々な家庭のひとつとなりましょう。
    その両家庭と死に際に一緒に泣きたいでしょうか?


    > どちらかを選ぶことのほうが傷が深い場合もあるのではないですか。


    もっとも、傷が深いのは(選びきれないのに)選ぶ本人でしょうね。
    大概の場合、この選ぶ作業を行わなくても良いように
    自分をコントロールして生きています。
    そのコントロールが出来ずその環境に身を置いたのですから致し方ないでしょう。
    しかし、周りは予期せぬ環境であったと思われ
    自分の母や父が作り出した環境に身を投じなければならないものもいます。
    周りは自分が作り出した傷ではなく追わされた傷です。
    選ばないで、ずっと、傷が完治しないまま過ごすこともあるでしょう。
    もしくは、選ぶ選ばない作業さえ知らされず
    子どもの立場として、人生の途中(親の死に目)で
    こんな生き方をした人と受け入れなければならないのです。
    死に行く人の最期の願いは大切でしょう。
    それは否定しませんが、残された者があまりに酷な思いをすると
    想像出来るならば避けた方が宜しいと私などは思います。
    ましてや、自分のエゴで自分の最後の時は
    別にも愛した人を呼んでなどとは・・・綺麗な死に方なのかな?と疑問なのです。


    > 家族への愛情を持ち続けながら、それでも違う人を愛してしまう。
    > それを理解できるか否か、許せるか否かは個人的な問題で、当事者が
    > 納得の上うまく暮らしているのなら、偽りと言う権利は誰にもないと
    > 思います。


    偽りと言う権利はないですよ。
    正しいとも言いません。
    あなたが(それぞれの家族もね)正しいと思っていて暮らしている。
    結構なことです。
    あなた達が秘めた恋を遂行しようと止められる立場にはおりません。
    夫との関係にも満足し感謝しその上でさらなる恋も出来
    バランスも取れている。
    素直に感情のままに生きている。
    (感情のままに犯罪を起こすのではないのですから)
    ご自由にどうぞという感じです。
    残念ながら、理解しがたい人は多くいることがわかったと思います。



  4. 【757174】 投稿者: 図々しい  (ID:ospRHGmVy6w) 投稿日時:2007年 11月 07日 23:01

    おおらかな人? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >> あなた達が秘めた恋を遂行しようと止められる立場にはおりません。
    > 夫との関係にも満足し感謝しその上でさらなる恋も出来
    > バランスも取れている。
    > 素直に感情のままに生きている。
    > (感情のままに犯罪を起こすのではないのですから)
    > ご自由にどうぞという感じです。
    > 残念ながら、理解しがたい人は多くいることがわかったと思います。
    >


    それはね、こんなところで
    美しい恋物語のように酔いしれて
    書いたりするからですよ。
    私なら、そんなこともしあったら
    こんなところに書かない。
    いい意見なんていわれるわけないじゃない。
    傷つきたくて書いているとしか思えません。
    でないなら、


    やっぱり図々しいだけです。


  5. 【757460】 投稿者: お姫様  (ID:j79BZuIMEao) 投稿日時:2007年 11月 08日 08:36

    歳をうんぬんという方もそうですが、どこか浮世離れしてますよね〜
    自分は永遠にお姫様であると、信じてるんでしょう
    言葉を選ばぬといいますが、書く事を選ぶ方が大事だろうと思います。
    どなたも勘違いなさってる方たちに目を覚まして欲しいと願ってると思いますよ
    みんな自分一人で生きてるわけじゃない、背負う物、守るべき者が
    あると解かってる母なんですから

  6. 【757700】 投稿者: 深草少将  (ID:XJdVN0dO5WU) 投稿日時:2007年 11月 08日 12:06

    大人としての責任を全うしましょう。


    社会人なら仕事を、家庭を持つなら家族を愛し守ることに
    命と情熱の全てを捧げ、それら愛し守るべきものに対して
    人生の最後の瞬間まで誠実であり続けましょう。


    個としての感情は、若き日に愛した中也やハイネのように
    書棚に大切に納め、心が疲れたときに一人でそっと開き
    想い出と心の旅に浸り、自分を癒すのにとどめましょう。


    どんなに切ない想いでも、守るべきものを巻き込んではいけません。
    それができないのならば、守るべきものを持つべきではありません。
    大人になるって、そういうことではないでしょうか。


    全てをかけて愛し守った相手ならば、たとえ裏切られたとしても
    自分から裏切らなかったことを誇りに思えるでしょう。
    でも、それを相手に求めてはいけません。

  7. 【767361】 投稿者: 本当にキレイ?  (ID:9lyeISBco4c) 投稿日時:2007年 11月 17日 18:30

    「恋している自分」に酔っている方が多いような気がします。
    ドラマの主人公にでもなった気分で酔いしれてますよね。
    だから、そんな自分のことを誰かに言いたくて仕方ないのでは?


    私の友人、パート先の上司とW不倫しています。
    私には隠しているので、まだバレてないと思っているんです。
    学校の役員の仕事を「パートを休めない」と言ってサボって、
    実はデートだったり。
    子はいつもお留守番。ほったらかしです。


    恋をすると女性ホルモンが出てキレイになる、という人がいますが、
    恋をしなきゃキレイになれないのでしょうか?


    いつも思いやりの気持ちを忘れず、
    夫婦仲良く、頑張って子育てをして、家族で楽しく過ごし、
    いい友達に恵まれ、自分の趣味や仕事に打ち込んで。
    それで、充分キレイになれると思います。


    夫(もしくは妻)を裏切り、子供を裏切り、友人を裏切り。
    それで、キレイになれるんでしょうか?
    そんな人が、畳の上でしねるとは思えません。

  8. 【767453】 投稿者: 愚痴っぽい  (ID:KKKvbzM5qg2) 投稿日時:2007年 11月 17日 20:50

    不倫している方って、周囲にばれていないと思っているようですが、周りはわかっていますよね。
    知っているけど、あえて知らんぷりしているだけです。
    職場内でW不倫なんてされたら、迷惑です。つかれます。
    友人がW不倫中、のろけは聞かされるわ、愚痴は聞かされるわ、本当に迷惑でした。
    話が長くなるので、着信拒否にしたこともありました。
    完全に自分に酔っているようでした。
    気持ちも服装も10代です。気持ち悪いです、正直。
    歳相応の上品さと知性があってこそ、魅力的な女性だと思うのですが。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す