最終更新:

37
Comment

【698267】弟夫婦の離婚

投稿者: 炎暑   (ID:BQXz/6J/VtI) 投稿日時:2007年 08月 19日 13:59

3つ下の弟夫婦の離婚問題のことで、悩んでいます。


弟のお嫁さん(=義妹)は、弟の5つ上。つまり、義妹といっても私の2歳上です。
弟夫婦は結婚が早く、二人の娘は同居していますがもう成人しています。
とても仲がいい家族だったはずなのに・・・今年の初めから離婚話がでて、
今は弟が家をでてアパートを借り、別居中です。


離婚話を切り出したのは、義妹のほう。弟は妻子に未練たっぷりです。
すぐにでも離婚を・・という義妹の気持ちを覚ましたいのと、
離婚話のもめごとに娘達をこれ以上巻き込みたくないという理由で
弟のほうから家を出たのです。


原因は、私と弟の母=義妹から見れば姑との同居 を弟が切り出した事らしいです。
母子家庭で育った私達姉弟が、一人暮らしの母を気にかけない日はありません。
私も弟も早く老いた母をどちらかが引き取って・・と思っていました。
うちが昨年一軒家に引っ越したので、主人の了解も得、同居を母に打診したところ、
「本当にありがたいけど、弟も同居を申し出てくれているのよ。
 あなたは長男の嫁だから、あちらのご両親もいる。弟と同居するのが筋だから。」
といわれました。


ところが、義妹はその件に納得せず、夫婦喧嘩の不満解消のため、
夜毎友だちと飲み歩くようになったのです。
家庭がすさんでいくことにたまりかねた弟が、夜遊びの現場につけていって注意し、
義妹に手を上げてしまった事が 離婚の引き金になった、と聞きました。


弟は酒もタバコも女遊びもしない、平凡なサラリーマンです。
義妹も真面目な性格でパートもしていますが、ブランドや教育費・身分不相応の住宅など、
無計画な生活ぶりの付けがめぐって、家計は大変苦しいようです。


「私は、あなたと結婚したから、ちっとも恵まれない。
 この上、老親介護と墓守の人生なんて、まっぴら。自由にして。」
そういう義妹の気持ちは分からないでもないですが、身内からするととても、
身勝手にも思えるのです。


うちの主人は離婚を避けるために、母の面倒は私達夫婦がみるから、
考え直すように義妹に話してみたら・・といいます。
でも、主人も長男で両親もおりますし、私達と私の母が同居しても、
義妹の希望通り弟夫婦がまったく知らぬ顔というのも、納得がいかないのです。


私は、主人の言うとおりに 義妹に言ってあげるべきでしょうか?
そこまで自分を通す義妹との結婚生活は果たして弟にとって幸せなのか・・
結論がでず、困っています。


ご意見お聞かせ下さい。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【698308】 投稿者: もう、いいじゃない?  (ID:3ypbf3eKT..) 投稿日時:2007年 08月 19日 15:18

    理由はどうあれ、妻に人前で手を上げるような人。。離婚されて当然!
    もう、義妹さんを自由にしてあげてください!!

    暴力夫に、口うるさい義理姉。。子供が成人していたのが何よりです。

  2. 【698318】 投稿者: 長い目で  (ID:LYWlOUDt8HI) 投稿日時:2007年 08月 19日 15:36

    スレ主さんのご主人が納得されているのだから、同居されたらいいと思いますよ。

    それをスレ主さんから、妹さんに話されるのではなく、弟さんが、妹さんに反省や謝罪を

    含めて話されるのがいいと思います。

  3. 【698320】 投稿者: 可愛そうな義理妹さん  (ID:ZkOSXgKqQ3g) 投稿日時:2007年 08月 19日 15:42

    若い頼りない夫を必死に一人前にして子供も手を離れてようやく自分の時間が持てると思ったのに、突然に義母との同居なんてかわいそう過ぎます。真面目な性格で家計を助けてパートまで出てブランド品を買うわずかな贅沢も許せませんか?教育費は身分不相応でしょうか?


    娘達はいずれ結婚して家を出るでしょう。そうしたら昼間は義母と嫁の二人で生活するんですよ。まるで生き地獄です。義母の介護でパートに出る事さえ出来ず収入は激減するのです。夫が平凡じゃなくて優秀なサラリーマンなら、義母の介護もデイサービスを利用したり有料機関を利用できるでしょうが、平凡なら無理ですよ。


    私はフルタイム勤務で義父母の金銭面の面倒を見ています。長年一緒に暮してもやっぱり他人です。会話の内容だって実家の両親とは全く違います。義理の妹さんに何故他人を押し付ける事が出来ますか?それが原因で夜飲みに出るようになったんですよ。だからふがいない夫が手をあげるんでしょう?妻に暴力なんて最低です。暴力に正当な理由なんてありません。裁判起こされてないだけ感謝した方が良いですよ。

  4. 【698325】 投稿者: 冷静  (ID:meemWCi/R7w) 投稿日時:2007年 08月 19日 16:02

    に考えて。。。あくまで同居話は離婚の引き金だったような気がします。
    若いときに結婚し、やりたいことを我慢して子供が手を離れた時、溜まりに溜まった膿が噴出したのですよ。
    本当に結婚生活を続けて行こうと思えば、同居か別居かの選択をするはずでしょう。
    それが。。。離婚話に発展するのは元々燻っていたものがあるはず。
    もう修復はないと思うな〜。



  5. 【698337】 投稿者: 今からは難しい  (ID:Bi884lVPqYQ) 投稿日時:2007年 08月 19日 16:22

    もっと早くに同居だったら、なんとかなったかもしれませんね。
    でも、子供達が巣立った後に、同居は、みなさんの言われるとおりきつい!!です。


    自分の実父母でもきついと思うのに、義父母は大変だと思います。
    結婚当初から、ゆくゆくは・・・なんて、話をしていて準備を進めていたなら、別だと思いますが。


    ダンナさんの了解が取れているなら、あなたが一緒に生活をされた方が良いと思います。

  6. 【698338】 投稿者: リアル  (ID:Zd9vLI3As2g) 投稿日時:2007年 08月 19日 16:22

    まさにリアルに我が家にも起きたことです。
    書き込みを見てびっくりしました。
    ただ事情はちがいますが・・・
    主人の弟が離婚しました。
    もうすべてが終わった後の報告でした。
     年老いた義理の両親も、私たちもいろんな感情が沸き起こってきます。
    しかし、夫婦が出した結論なんです。
    実際のところ詳しいことはわからないし、
    わかったところで仕方ないのです。
    お互い感情が高ぶって、顔を見るのも声を聞くのも嫌になるからそういう結論を出すのだと思います。
    今はこれでよかったんだと本当に思います。
    やり直すなんて無理だと思います。

  7. 【698370】 投稿者: 炎暑  (ID:BQXz/6J/VtI) 投稿日時:2007年 08月 19日 18:46

    スレ主です。
    たくさんのご意見ありがとうございます。


    みなさんの書き込みを拝見して、気づいた事があります。
    それは、義妹が実はとても苦労し我慢していたのかもしれない、ということです。


    たしかに、年若くして結婚し子育てした苦労はあったでしょうが、
    ここ数年週2回程度のパートに出るまでは、ずっと専業主婦で、
    趣味の手芸やブランド服と子供のお稽古に時間とお金をさき、
    家の手入れや犬と戯れて暮らすイメージがあったので、
    私はずっと義妹は、とても楽な生き方をしていると、思いこんでいたのです。


    義妹なりに、ずっと抱え込んできた気持ちが噴出したのかもしれない。
    そう思うと、妻を理解せず同居をせまった弟のほうが、身勝手なようにも思えてきました。


    私の母は私達夫婦と同居するべきだと、心がかたまりつつあります。
    ただ、そのことを今もめている弟夫婦につたえるべきか、
    分からなくなりました。夫婦喧嘩にくびを突っ込むようで・・・。


    結局、そのことは「きっかけ」なんであって、やり直せないのかもしれませんね。
    別居が長引いて結果離婚に至っても、このまま静観しているべきでしょうか。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す