最終更新:

19
Comment

【1257847】ワイン好きはうっとうしい

投稿者: しみしみ   (ID:nLaDMWdsT3U) 投稿日時:2009年 04月 14日 12:47

主人の姉は、独身でお酒好き。
中でもワインが大好きで、フランスやチリなどの農場(でいいのかな?)まで行くほど。
主人は両親がいないので、うちが実家のようなもので、今年のお正月も8日もいました。うち、2日は、私の実家についてきて(泊まり)、そのときの手土産もワイン。
実家の父は、ワインよりビール、焼酎だし、母は、全くお酒が飲めず、結局、ほとんど自分で飲む始末。
お正月明けは、毎年、お姉さんの飲んだワインのビンやビールの大量のゴミ出し。

毎回、1ダースとか送ってきて、来る前に必ず
「あと何本あったっけ?」って連絡が入る。
おまけに、うちにあるワイングラスでは気に入らないと、グラスまで戸棚に確保。じゃまだっつーの。

昨日もお姉さんは来てたけど、とうとう切れました。
というのも、6年生の長男に、
ワイングラス半分くらい飲ませたんです!!!
子どもは、良く分かってないから、ほぼ一気飲みしたよう。
背中から手足、真っ赤になりました。
結局、大事にはいたりませんでしたが、今でも、むかついてます。
子どもにこんなに飲ませたら、急性アルコール中毒で、死ぬこともありえますよね。

酔うと、主人に、
「将来、身一つで転がり込むかも」と言ってみたり、
子どもたちに
「将来、家を建てるときに、お姉ちゃんの部屋も作ってね」といいます。
冗談でも、嫌。

主人の父が病気で、足を切断した時も、私たちは、同居して、大変な思いで介護をしてたのに、一人暮らしして、年に数回しか顔も出していないのに、
父の家を処分するにあたり、
主人は、半分お金にして渡す準備もしています。弟って、姉には何もいえないんですね。
こういうのも、辞退しない感覚がわかりません。

姉は、50を過ぎていて、京大、京大大学院も出ているのに、
勉強だけできても、駄目だなっていつも思わされます。
私が結婚し主人の苗字になったため、私と、同じ名前なのも今は嫌。
何年も前のゴールデンウィークでは、山で遭難して、一人暮らしだったため会社が始まるまで誰にもしられず、数日経って発見され、山がある地元の新聞に載りました。
私たちは、まだ幼かった子どもを連れて、毎週のように、山奥の病院といったり来たり。主人は疲れから、車をぶつけるし、、
とにかく、いつも大変な思いをさせられています。

「お正月は、家族だけで静かに受験準備で過ごしますから、来年は、旅行にでも行ってください。」と何とか伝えました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【1261207】 投稿者: うちは義妹です  (ID:deRD00W4XXo) 投稿日時:2009年 04月 17日 10:37

    40過ぎの独身の義妹がいます。
    いまは別居してますが、始めは同居でした。
    育児には、自分の理想論をいって口出してくるし…
    私がきれて、旦那が「いい加減自立しろ。」
    と、家を出るように言ってくれました。
    その時の義妹の仕事はパートから契約社員になったばかり。
    パートも始めのうちは、変わってばかりで無職のこともありました。

    すれ主さん、義姉がまともに働いているだけましかも。
    少なくとも年金はありますよね。
    老後のことは放っておきましょう。
    なんか言われたら「あら、お姉さまは独身貴族なんですから、貯金沢山ありますよね。うちなんて、旦那一人の収入で家族全員で生活して、学費も出してでとてもとても…」
    「今は有料のいい老人ホームがあるから、見に行かれてはどうですか?私たちも子供達に甘えるつもりはないので、そのうち見に行こうと思ってるんです。」
    と。

    うちは義母と同居なので、我が家に来るのはいいのですが、
    うちの義妹はきちんんと連絡、すらしません。
    年末年始、同居の義母に突然連絡し、
    義母に「今日〇〇がくるから。」
    と突然言われます。
    いつまでいるのかも、教えてくれません。
    多分決めてないんだろうなあ。
    突然、帰っていきます。

    スレ主さんの実家に来るのは、はっきりとお断りするべきだと思います。
    まあ、私の義母もついてきて10日も居座った人ですが。
    スレ主さんのご両親がつかれてしまいます。

    独身の人っていつまでたっても、娘、なんですよね。
    だから、甥、姪にお姉ちゃん、なんて呼ばせるんです。
    私は義妹が40過ぎてからは、子供達には「もう小さい子じゃないんだから、お姉ちゃんなんてみっともない。叔母さん、と呼びなさい。」
    といいました。義母に嫌な顔されましたが、「だって外で 〇〇姉ちゃん なんて呼ばれてたら〇〇さんだって恥ずかしいと思いますよ。」といいました。

    お姉ちゃんと呼ばせているうちは、子供と同等の気持ちなんです。
    けじめをつけた方がいいと思います。

  2. 【1261622】 投稿者: しみしみ  (ID:B8D9Tfu/K9k) 投稿日時:2009年 04月 17日 17:38

    ふう~さん
    確かに、京大出のプライドが残っているみたいで、
    子どもの受験問題を解いたりしてますわぁ。

    うちは義妹ですさん
    ご主人が言ってくれたのでよかったですね。
    うちは、主人が姉の方を持ったのでがっくりです。

    実は、子どもが保育園の頃、保育園のお母さんたちに、主人の母(子どもから見たらおばあちゃん)と思われていたんです。
    主人と6つ、私とは13も離れているので、お母さんたちに、
    「若いおばあちゃんだね~」って言われました。
    独身なんで、年より若く見えるんですけどね~。


    先日も、お花見に行ったとかで、桜の写真をメールで送ってきたんですけど、
    なんと、深夜0時過ぎ。
    寝てました。アラームを目覚ましにしているので、
    枕元に置いていて、起こされました。
    こういうところも、独身の人なんだなぁ、って思いました。

  3. 【1261625】 投稿者: しみしみ  (ID:B8D9Tfu/K9k) 投稿日時:2009年 04月 17日 17:41

    そういえば、
    最初の頃は、来る日は伝えてくる(駅まで迎えに来て、ということで)けど、
    いつ帰るのか良く分からなかったんです。
    朝、
    「えっ、今日帰るんだ」って感じだったんです。
    さすがに、
    いつ帰るか教えてくださいと、言えるようになりましたが。

  4. 【1353029】 投稿者: 横ですが。。。  (ID:847Ee1S8/06) 投稿日時:2009年 07月 03日 18:54

    スレヌシ様のお気持ちが落ち着かれたようなところに、少し話がずれることかもしれませんが、気になることがありましたので出てきてしまいました。

    >嫁として入ってきたあなたが言うことじゃないです。。。

    今の民法では、結婚することは嫁として夫の家に入るわけじゃないです。
    双方の元戸籍から転出して新しい二人の戸籍を作るのです。
    だから「入籍」はしません。
    それに苗字もその際に新しい戸籍をどちらの姓で統一するか選ぶことができます。
    まあ、あまり「どっちにする?」とは聞いてくれませんけどね。

    余計なことだったかもしれません。
    すみませんでしたー。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す