最終更新:

8
Comment

【1331653】戴物に文句を言う姑

投稿者: 麻痺   (ID:BNqHR/pTtgc) 投稿日時:2009年 06月 16日 12:04

ウチの姑は自分の選んだもの意外全てが気に入りません。
たとえば私の実家から送ってきた内祝い、義兄・義姉の
実家から送られてくる御歳暮・御中元、私の嫁入り道具、
その他よそからいただいたもの全てに
「いいのも戴いたわね」「これはいいわね」という台詞
を聞いたことがないどころか「あんまりおいしくないのよね」
「これもらってもうちの趣味じゃないし」
(さすがに私の実家からの品を私の前では批判しませんが
気に入らない態度です)
実母もそのキャラを知っていていつも贈る物に迷ってます。
自分の選んだものは最高なので、いつまでも
「やっぱりこれを選んでよかったわ。いいわよ」と
褒めちぎってます。
私の娘の勉強机、入学式の服
ランドセル、すべて実家がお祝いをお金でくれて
姑に選んでもらいました。(じゃないと、あとあと毎回
あんまりね・・・といわれるのがいやだったので。
実家も文句言われるのいやだから選んでもらって、と言います)
でもやはり、身内の選んだものを気に入らないと
あからさまにされるのは、心の中でわだかまり、
ここへ来てしまいました。
私の心の処理はどうしたらいいでしょう?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1331742】 投稿者: pc  (ID://in0Zk6q4Q) 投稿日時:2009年 06月 16日 13:07

    はじめまして。

    その気持ちよくわかります。
    私のお姑さんもそんな感じなので・・・。
    とてもこだわりが強くて、おっしゃるとおり『自分の選んだものが最良であり、他のものはちょっと劣る』と思っているが故なんでしょう。
    私のお姑さんは、このところ『いいわねぇ ありがとう』といってもらえることが増えてきましたので、麻痺さんのお姑さんよりは懐が広いのだなと思いました。

    ただ、私も正直はじめはそういう部分が受け入れづらく、「少しは贈り物に対して、お世辞ででも『いいわね』って言ってくれればいいのに」とも思っていましたが、最近は、ただただ自分が思う正直な感想を言っているだけなんだな、と思えるようになりました。
    自分の選んだものを褒めちぎるのも、ほかに褒めてくれる人がいないから『自画自賛』しているだけってところなのかもしれませんし。
    麻痺さんがお持ちのもの(他の人のも含めて)や頂き物は、自分が気に入るものではないから『気に入らない』だけ、贈り物も、お姑さんとしては、自分がいいと思うものを贈りたいだけなんだと思います。
    (最近そういう考えに至った、って感じです)

    お姑さんが気に入らなくとも、実際にその物を使ったり食べたりするのは、麻痺さんであったり、ダンナさまであったり、お子さんなのですから、使う人、食べるが気に入ればそれでいい、と思えれば、少しはラクになるんじゃないでしょうか。
    お姑さんから頂いたものでも、気に入らなければ買い換えてしまえばいいのだし、お姑さんにそれを言われたとしても、ちゃんと理由を言えば分かってもらえるのではないでしょうか。
    お姑さんの好みで皆が生きてるわけじゃないんですから。

  2. 【1331781】 投稿者: 麻痺  (ID:BNqHR/pTtgc) 投稿日時:2009年 06月 16日 13:57

    ありがとうございます。
    我が家は同居ですので、戴いたものはわけられるかぎり
    半分こです。
    いらないものは私たちがもらったり、デパートで
    取り替えてもらってみたいです。
    おっしゃるとおり、正直な人なのでしょう。
    その正直さに傷ついてしまうのです。
    心が狭すぎでしょうか?

  3. 【1331809】 投稿者: おけいはん  (ID:WIdl5lEMFpc) 投稿日時:2009年 06月 16日 14:22

    います、います!
    >戴き物に文句をいう人。

    姑ではないけれど、会社の同僚です。


    お中元などの贈り物に「〇〇の方がいいのに」「こんな日に持ってこられても・・・」等々。


    「わあ、おいしそう」とか「よかったねえ」とか一度も聞いたことがありません。
    傍にいてもいやな気持ちになります。


    そういう人の心理ってどうなっているでしょうね。

  4. 【1336374】 投稿者: うちの親  (ID:PB3.as9Mriw) 投稿日時:2009年 06月 19日 16:57

    うちの親が、そのタイプです。とにかく、自分の好みが激しい。返さんならん、もろてもうれしない、断るわけにもいかんし、苦行や、だそうです。



    たいがい、気難しい人やなあとは思いますが、なにせ自分の親。幸い、うちは女の子ばかりなので、母からみてお嫁さんに当たる人はいないのですが、これがもし男の子がいて、そういう人がいたら。どんなにもめたことだろう、と冷や冷やします。

  5. 【1337181】 投稿者: 麻痺  (ID:BNqHR/pTtgc) 投稿日時:2009年 06月 20日 11:33

    嫁の立場から、本当に嫌な気持ちになることが
    多いのです。
    たとえば母の日。
    昔はいろいろ考えてイヤリングや、ブローチなども
    プレゼントしましたが、「これ耳が痛いのよ」など
    一言お返しが・・・
    姉(姑の娘)のプレゼントは
    長年親子なだけあって「使いやすいわぁ~」
    「これ〇子がくれたのよ」と愛用している様子。
    最近では、お花とお菓子(いづれ消えるもの)と
    決めてプレゼントしています。

  6. 【1337327】 投稿者: 消えもの  (ID:CpnZNvHbpOM) 投稿日時:2009年 06月 20日 14:50

    解ります。うちも義母にはいずれ消えるものにしてました。
    そうしたら、お菓子をお土産に買ってきたとき
    「お土産っていうのはその人のためだけに買ってくるのよ。お菓子なんて結局みんなで食べるんじゃない!」と私にでなく子供に文句を言ってました(泣)
    同居なんで、私が自分が食べたいものを買って来たんだ、ととらえているようです。
    実家がお歳暮に送ってくれた調味料セットは、私は送られたことすらしりませんでした。義母が自室にしまいこんで、義妹達に持たせたようです。
    義母あてで来てるのでそれは構わないのですが、一言ないと、実家に「着いたよ。ありがとう。」の電話が入れられません。

    こういう人ってなんでも、文句をいうんですよ。
    贈り物に限らずにね。
    今、うちは自治会の役員の当番なんですが、その用事で夜に出かけても(役員会)文句いいますし、順番で子供会の役員をやっても、「あなたは目立ちたがりだから、そんなことやって…。」ですし、地域の民生員さんをやってる方が近所にいるのですが、私が「〇さんって本当に良い方ですよね。」とぽろっといったときには「あの人は、昔から目立ちたがりなの。名誉職だからやってるんでしょ。」って。
    なんでもマイナスにしかとらえられないんだなあ…と。

    実母にこぼしたら、「そういう人は不安の大きい人なのよ。これからどうなるんだろうとか、自分の老後とか、死とか、不安で仕方ない人なんだと思う。あなたはプラスメッセージを出すようにしてればいいんじゃない。」と言われました。

  7. 【1343021】 投稿者: 聡明な女性でありたい  (ID:Xo3nrhMAHHc) 投稿日時:2009年 06月 24日 23:37

    麻痺さま、消えものさま、うちの義母と同一人物か!?と思うほど、
    そっくりな言動をされるお姑さんなのでびっくりしました。

    二世帯同居ですが、絶対毎日なんだかんだと用事を言いにこっちに来る。
    今日もまさに無邪気とも言える「放言」の被害を受けたところで、
    思わず、うん!うん!そうだよね~!!と深く頷いてしまいました。


    しかし、消えものさまの実のお母さまの御言葉、いいですね~(*^^*)

    「そういう人は不安の大きい人なのよ。これからどうなるんだろうとか、自分の老後とか、死とか、不安で仕方ない人なんだと思う。あなたはプラスメッセージを出すようにしてればいいんじゃない。」

    そうですよね!

    義母は、自分中心の小さな世界に生きている、いわば可哀そうな人。

    私は、あくまでも品良く、きれいな言葉で、にこやかに、
    周りの方々と接していきたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す