最終更新:

44
Comment

【1348945】義実家に行ってご馳走になるとき、手伝いますか?

投稿者: しんどい   (ID:faSyia/BU5Q) 投稿日時:2009年 06月 30日 12:01

子供は3歳です。孫と息子に会いたいのもあって、月1回か2ヶ月に1回、食べていけば?とか食べにおいでよ。とか言われて伺います。
(ご飯はいただかないで、子供と二人で月1~2回顔を出しています)


正直、ご飯の用意を手伝わないとと思うのですが、しんどい・面倒くさいので動いてません。
絶対、「動かない嫁だ」と思われていそうな気がして、行くのが嫌になります。だったら誘って欲しくないし、夕飯前には帰るのにと思います。
みなさんは、お嫁さんなら手伝っていますか?
お姑さんだったら、手伝って当たり前だと思っていますか?
よろしくおねがいします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【1368450】 投稿者: そうかも  (ID:H4Vdz7mHPU.) 投稿日時:2009年 07月 16日 22:00

    私は嫁いで始めてのお盆帰省に、つわりで戻しながら義妹一家のお世話をしました。
    皆が座敷で食べた後私と義母は台所で食事しました。疲労とつわりで食事なんか喉を通らなかったけど。
    でも給仕役はそれからずっとだけど台所での下女食事はその時だけ。義母なりに嫁の躾の意味があったんでしょうね。

  2. 【1373501】 投稿者: 手伝います。  (ID:xF2XkiDsI1A) 投稿日時:2009年 07月 21日 17:41

    義理の親の家では手伝いますよ。
    義母は「座ってて~」とかって言いますけど、そんなのを真に受けている嫁は「馬鹿」ですよ。
    実家でも 最近は動きますよ。
    子供も手がかからなくなったし、年老いた母への親孝行の一部として
    楽にさせてあげます。

  3. 【1373585】 投稿者: えぷろん  (ID:M4YcEN25GoI) 投稿日時:2009年 07月 21日 18:42

    結婚するときに実家の母から
    姑が休んでいいからと
    言われても
    本当に休んでいてはいけないと
    諭されました。

    姑は気にかけるふりはしますが
    やはり嫁が動いて当たり前のところが
    あるので母の言ったとうりだったと思います。
    舅は昔気質の人で気難しく面倒くさいし。

    下の子のお産のときは実家に帰らせてもらえず
    かといって自分たちは手伝ってはくれないし、
    本当に大変でした。
    舅姑は一人しか育てたことがないので
    上の子をかかえてお産をする大変さがわからないのです。

    数年後、姑の姪っ子があいついでお産、実家にいりびたり
    姪の姑を毛嫌いするのを聞いて少しは反省したようです。
    姑の兄弟のお子さんは皆、娘さんばかりなんです。
    なので叔父、叔母も私の味方をしてくれるのが
    ありがたいです。
    口にはしないけれど子供たちも私の態度を見て
    義父母より私の実家の両親のほうが好きと
    言ってくれるので内心やっぱり嬉しいです。
    すみません。話しがそれました。


    そんなわけでお盆は言われなくとも手伝っています。

  4. 【1373603】 投稿者: 今日は月命日  (ID:.B5F8zCrEoM) 投稿日時:2009年 07月 21日 18:57

    前に甘えていたと書いた者です。もう私には姑がいませんのでいい思い出になってしまいましたが。。。


    >義母は「座ってて~」とかって言いますけど、そんなのを真に受けている嫁は「馬鹿」ですよ。
    ハイ!馬鹿でした。
    気が利かない馬鹿な嫁でしたので、姑との確執は全くありませんでした。
    本当に言われた通りにしか動きませんでしたので。
    姑は内心イライラしていたかも知れませんけど(苦笑)

  5. 【1374636】 投稿者: ななし  (ID:DglDBgdpRxs) 投稿日時:2009年 07月 22日 16:18

    絶対手伝いません
    手伝うということは、自分が夫の家の奴隷になったということを自分がいってるようなもの
    姑のいえの食器は姑が洗うのが当たり前です
    自分の実家の食器は夫が洗ってくれますか

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す