最終更新:

57
Comment

【2220553】それでも義母と同居すべきですか

投稿者: 悩める嫁   (ID:UqlUhqOB/2g) 投稿日時:2011年 07月 30日 08:48

長男の嫁で、主人の実家から車で30分のところに住んでいます。
結婚当初から毎週顔を出すようにいわれ、可能な限りそうして
きました。主人はいずれは自分が親の面倒をみる、と言っていま
したが、舅は酒乱、姑は不安神経症的で家の中は喧嘩が絶えず、
早い段階から「この両親と一緒に住むのは無理…」と感じていま
した。舅がお酒が原因の事故で急逝する半年前から、姑はあらゆる
不調を訴え入退院を繰り返してきましたが、検査では何も出ない
いわゆる不定愁訴。何度も病院を変え、検査をしなおしましたが
同じです。退院しても3日ももたず入院をしたいと訴えるため、今
ではどこの病院からも敬遠されている状態です。
しかし一人暮らし&介護サービスは嫌、施設も嫌。つまるところ
同居を望んでいらっしゃる。神経科を含めいろんな病院への受診、
1ヶ月間のお試し同居といろいろやってみましたが、不定愁訴は好
転しません。仕事中であろうが何だろうがバンバン電話をかけてき
て不調を訴える→病院に行く→病状は治まっていて何も問題はない
の繰り返し。お試し同居は継続したい風でしたが、私の仕事が忙
しいのと寝たきり状態では真性寝たきりになってしまうと判断し、
タイミングをみてお帰り願った次第です。
「同居を」と主人に切り出された時は、仕事をやめてがっぷり四
つに組んでお世話するなら満足されるでしょうが、息子たちの大
学進学が目の前に迫っている時期に経済的にも精神的にも無理と
訴えました。私は仕事を続けたいがために「子ども達が小さいう
ちは母親がみなくては」という主人や舅姑の意見をふりきって、
ほぼ一人で子育てと仕事を両立してきました。それは自分で選ん
だ道だし、何より子どもへの愛情があったから、どんなにしんど
くてもやりきれたのです。
義妹、義弟は母親とあまり関わりたくないそう。主人は長男気質
なもので「あいつらには迷惑かけん」と単身赴任を切り上げて今
春から実家に住み始めましたが、主人とふたりだと家事をしなけ
ればならないためか、世間体が悪いのかやっぱり「嫁」と住みた
いとおっしゃっているようです。
姑は海外航路の船員だった舅が定年退職するまで母子家庭状態の
専業主婦。姑と暮らしたこともなければ、義妹の結婚式や舅の看
病、葬儀とそれこそ嫁としての勤めはぜんぶ私たちがやったのに…。
重病で終末期というのであれば仕事をしばらく休んで看取るくら
いの覚悟はありますが、80になってどこも異常がない「健康な」
身体ですからあと10年はいけるでしょう。
その10年を私は25年積み上げてきたキャリアを捨て姑に捧げなけ
ればいけませんか。
主人を含め、一族郎党はやっぱりあなたがみなくちゃという空気
でじわじわと迫りくる包囲網におののいています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 3 / 8

  1. 【2221083】 投稿者: 悩める嫁  (ID:UqlUhqOB/2g) 投稿日時:2011年 07月 30日 18:18

    ご意見ありがとうございます。
    「姑と同居」と一口に言っても、内情はそれぞれなので
    これが正しいという結論はないのは承知しています。

    でも「無責任」「平然と」といわれると、哀しいです。
    平然とできないから髪の毛が抜けるほど悩んできました。
    主人の気持ちに沿いたいと思ってきたから同居以外、精一杯やれることはやってきました。
    でも要求はきりがない、何かが改善していくならそこに喜びを見出すことも
    できるでしょう。どんなに「問題ない」と医者に言われても納得されない。
    どなたかが書いておられたように、自分の身の回りのことが
    できない状態になって放っておくのは仁義にもとるぐらいの
    普通の感覚は持っているつもりです。
    でもどーして息子たちの進学を断念させてまで(仕事を辞めるとはそういうこと)、
    今この段階で「看るべき」なのか、わたしにはその「べき」がわからないのです。
    なぜこの時代に介護サービスも利用できず、息子や娘でなく嫁の手でやる「べき」なのかも。

    人間としてあたりまえにつきあうじゃだめですか。

  2. 【2221105】 投稿者: 未来のために  (ID:jlxz/FSGqy.) 投稿日時:2011年 07月 30日 18:51

    人は未来のために生きるべきです。

    キャリアを捨てることより、
    お子さんの進学を断念させてはいけません。

    育ててもらった恩は、三歳までに返しています。
    子を手元で育てることができて親はどれほどの幸せを味わうことか。
    前の世代から受けた恩は、次の世代に返せばよろしい。

    私はそう思います。

    せめて進学の費用が貯まるまではまっていただくことはできませんか。

  3. 【2221106】 投稿者: 夕涼み  (ID:ivWR.n1YPA2) 投稿日時:2011年 07月 30日 18:51

    「無責任」と言う人は言うと思いますよ。
    同居して看て差し上げればいいのに、と。
    でも、どんなにやっても言う人はいろいろ言いますよ。
    人にどう言われるかはあまり気にしないようにしないと、介護なんてやってられないと思います。
    スレ主さんは、同居はできないと思っているだけで、施設に入れて、それっきりにしようと思っているわけでもないし、こんなに悩んでいるのだから、「 平然と」 しているわけではないですよね。

    子供が見てる、子供に受け継がれると書いている人もいましたけれど、
    わたし自身は、娘にも嫁にも負担に思われながら同居する気持ちは全くありません。
    もうそういう時代ではないのでしょうか。

  4. 【2221139】 投稿者: 悩める嫁  (ID:UqlUhqOB/2g) 投稿日時:2011年 07月 30日 19:27

    息子ふたりは年子でどちらも私学です。
    一人は寮生活で大学ぐらいかかっています。
    今年、来年と大学受験なのに、昨年から不況の影響で
    私の収入が半減し、今でもアップアップ。
    学費分くらいは貯めていますが、マンションのローンも
    ありますから生活費ぶんまでは無理。
    収入は主人のほうが多いですが時間は倍働いています。
    結婚以来ずっと。
    でも私が仕事を続けたいと言った手前、主人が育児に
    まったく関わらなくても何もいえませんでした。
    正直「あなた、私がどんなに育児でてんてこ舞いしてつらそうでも
    知らん顔してたのに、そのうえお義母さんの介護までぜんぶ押し付
    けるわけ?」という反発もあると思います。これまで主人に義父母
    の愚痴はいわずにきましたが、「同居は無理」と訴えたあたりから
    すでに夫婦の間もおかしいです。7年間単身赴任してたこともあって
    不在なのは問題ないのですが。


    息子には当然、一人で住めなくなったら迷いなく施設に入れてちょうだい
    と宣言しています。が、それ以前に心身が衰えたら自死を選ぶでしょう。
    子どもがちゃんと巣立ってくれたら、この世に何も未練はありません。

  5. 【2221164】 投稿者: できることだけ  (ID:7xBFpC6rwHY) 投稿日時:2011年 07月 30日 20:12

    私も、未来のためにさんに同感です。

    親は大切なものですが、そのために未来を犠牲にするのは違うと思います。

    私は二人姉妹の長女ですが、実親はずっと、
    自分たちのことは自分でするから、と言われて育ちました。
    主人は一人っ子なので、将来(といっても、もうそろそろです)は
    四人の父母を見ることになります。

    義父母も実父母も、自分たちのことはいいから、
    子供たちのことを優先しなさいと言ってくれています。
    とてもありがたいし、恵まれていると思います。

    でも、自分も子供を持つようになって、
    それも、ある意味あたり前のような気もします。

    私も息子たちに面倒を見てもらいたいとは思いません。
    自分のことは、できる限り自分で。
    子供たちの足かせにはなりたくないです。

    実家の近くのお宅には、結婚もせずにご両親の面倒を見ている娘さんがいますが、
    親をみとった後、彼女には何が残るのか、なんのための人生なのか
    疑問があります。

    とはいうものの、親は大切ですよ。
    できる範囲で、できることはやりたいと日々思っています。

  6. 【2221219】 投稿者: 大丈夫!  (ID:5uD2CnrpP5c) 投稿日時:2011年 07月 30日 21:14

    子供は親の背中を見ています!

    頑張って、将来のために働いてくれている主さんの背中見てますよ!


    私も親の背中を見てきました。

    おかしな義母や母(私からしたら両祖母)におかしな要求されてたそうです。
    でも父は三男で、義父母を看取ったのは長男夫婦のおじさんおばさんでした。
    母の実母は母の兄が。

    でも、母は何もしなかったからなんて、ほってません。
    何かあったら、私達兄弟で相談して、どうするか決めないとと思っていますし、
    父のことも母のことも大事に思っています。

    義父母は夫にお願いされたらできる範囲で頑張ろうと思っています。

  7. 【2221261】 投稿者: はらはら  (ID:Q1bu/pEO8W6) 投稿日時:2011年 07月 30日 21:57

    同居して楽をさせることは優しい虐待ですよ。
    寝たきり、痴呆を早めます。
    お姑さんのためになりません。

    絶対仕事を辞めてはだめです。

  8. 【2221295】 投稿者: 自立  (ID:Y74spq.S/JE) 投稿日時:2011年 07月 30日 22:21

    日本はいつまでたっても子供に頼り親に頼る国民性から脱しきれませんね。
    お互いが依存してどっぷり浸かって共に溺れる、大人になりきれない状態ですね。


    年を重ねる間に自分の身の処し方も考えず、準備もせず、ただただ子供目当てに
    年老いたのでしょうか?


    親子といえども経済的にも精神的にも不可侵な部分はありますし、自立していて
    当然ではないでしょうか?


    自分の子供には自立こそを学んでほしいと思います。


    このレスは道徳的問題、道義的問題ではありません。
    義母さんは保育を必要とする赤子ではありません。ただのわがままです。


    悩むこと自体、必要ないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す