最終更新:

63
Comment

【3939715】私の実家を回避する夫

投稿者: 核家族   (ID:SU20ueW3eH2) 投稿日時:2015年 12月 26日 00:08

年に一回の正月、互いの実家に帰省するのって最低限のマナーですよね?
うちの夫は、「それぞれ自分の実家に子供を連れて帰省すればいい。うちにもこなくていいから、俺も行かない。」と言います。
みなさんは、どうですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 6 / 8

  1. 【3941021】 投稿者: 嫌だよ  (ID:ANXj6hZhagw) 投稿日時:2015年 12月 27日 11:26

    >夫は私の実家で接待を受けるだけですが、私は夫の実家で家政婦です。
    こんなこと、子世代に継承したくないです

    心から同意します。
    私は息子しかいないので、息子の結婚相手に同じ想いなど絶対にさせたくないです。
    そしてそれが慣例化すると、妻の不満は鬱積する反面、姑も夫も労うどころかやって当然、という態度。
    お正月を親族で集まって楽しく過ごす、というのには賛成です。
    ただその中で誰かが無理したり憂鬱に思っていたり。形式上、うわべだけの団欒なんて意味がない。
    毎年判で押したように決められる事の不条理さは、結婚したら当然のように夫の姓に変えられたというのと同じ気持ちです。

  2. 【3941028】 投稿者: いいんじゃないかと  (ID:pzOGKE4.mnU) 投稿日時:2015年 12月 27日 11:31

    親がやってきて、その大変さをわかっているからこそ次世代には継承させたくないという方もいるのでは?

    このあたりの感覚って、それこそなかなかわかり合えないかも。

    私は夫の実家で家政婦にはならずお客様ですが、それも姑が自分は家政婦だったから同じ思いはさせたくない…という気持ちからです。

    その気持ちには感謝していますが、だからといって楽しいわけでもありません。「お嫁さん」している方はもちろん筆舌に尽くしがたいほどのご苦労があるのだと思いますし、心から頭を下げますが…

    私の両親は比較的ドライな考え方でしたが、それでも年始の挨拶は欠かしませんでした。私は特別嫌だったわけでもありませんが、私の実家にも夫の実家にも年末年始には行きません。

    そういう意味では、スレ主さんもお子さんへの影響なんてどちらに転ぶかわからないし、その配偶者の考えもわかりませんので、ご主人とご自分の思うようにされればよいと思います。

    ご主人、何故そう言い出したのか? 私なら、わかりもしない子供への影響よりそちらの方が気になります。

    もしかしたら、毎年すごく気が重くなるほど大変で負担だったのかもしれませんよ

  3. 【3941057】 投稿者: 歪  (ID:bOFXSkM5f1Q) 投稿日時:2015年 12月 27日 11:58

    お正月休みに時間もお金もかけて帰省しているのに、私自身全然楽しくないし、結果的に義理実家のお手伝いさんになっていることに不満を感じ、子ども達の受験などを理由に帰省は止めました。
    そんな私でも姑が入院した時には駆け付けましたし、近くに遊びに来たときには観光案内もしました、おいしいものがあれば買って送ったります。
    でもせっかくのお正月に 夫達実子はお客様扱いなのに、私だけ座る暇も与えられないのは嫌なんです。ただそれだけ。
    姑はそれを当然と思っているみたいです。
    20代や30代の時と違って体の調子も本調子でもない、これからは自分の感覚を大事にしたいです。

  4. 【3941096】 投稿者: 非婚化の進む原因のひとつ  (ID:Yoqrcg949NE) 投稿日時:2015年 12月 27日 12:36

    晩婚化、非婚化が急速に進みつつありますが、そういったことの原因に
    こういった妻の実家、夫の実家へのご奉仕があると思うんです。

    結婚するとそういった煩わしいことが付いて回る。それだったら何も結婚して
    面倒な家庭を持たなくてもいいと思う男女が増えているのでしょうね。

    わかる気もするな。独身でいれば夏休みもゴールデンウイークも年末休みも自分の好きなように過ごせる。でも 結婚すると夫の実家で忙しく働かなくてはいけない。

    これでは独身でいた方が100倍ましと思うのでしょうね。

    非婚化の原因は色々とありますが、これでは結婚も家庭も夢を持てないですね。
    どうしたらいいものかね。

    結婚生活、家庭にな〜んにもいいものが見えてこない。非婚化なわけだ。

  5. 【3941100】 投稿者: うーん  (ID:hxbqQEOAhHw) 投稿日時:2015年 12月 27日 12:39

    結局、夫だって妻の実家に行くのはつまらないし楽しくはないんですよ。
    お客様状態って言ったって、妻が勝手に思ってるだけで夫本人の
    気持ちはわからないしね。
    妻ばかりがいつまでも被害者意識を持つのはそろそろやめてもいいと思う。
    私の夫の実家にも義理弟一家なんてもう何年も来てません。
    夫の実家よりずっと遠い、義理の妹の実家には年末から年明けまで
    ずーーっと寄生(帰省)してるのにね。
    そんな不公平なことをするなら、自分の実家にも行かなくていいからと
    いうスレ主さんのご主人の方がずっと公平でいいですよ。

  6. 【3941113】 投稿者: 時代  (ID:.mNxaVP0G46) 投稿日時:2015年 12月 27日 12:58

    >晩婚化、非婚化が急速に進みつつありますが、そういったことの原因に
    こういった妻の実家、夫の実家へのご奉仕があると思うんです。
    > 結婚するとそういった煩わしいことが付いて回る。それだったら何も結婚して
    面倒な家庭を持たなくてもいいと思う男女が増えているのでしょうね。

    確かにね。

    でも、結局、みんな親離れ子離れできてない、子供なんじゃないかしら?
    スレ主様のご主人が、スレ主様の実家に行きたくないのは分かる。
    特に、泊りがけなら同情します。これは、夫の実家に行くのでも同じ。

    でも、問題なのは、みんな、自分の実家が何よりくつろげるってことです。
    実家に行くより、核家族でのんびり過ごしたいのなら、そこが一番くつろげる場所ならいいと思うんです。

    別々に実家に帰るのが、そこで水入らずでのんびりしたいのではなく、揃って両方行くことはできない遠方だから、自分だけでも顔を見せてあげたい、親孝行のためなら仕方ない、それなら何も問題ないんじゃないかしら。

    結婚には、多少の煩わしいことが付いて回る。
    それでも、自分の親より、彼(彼女)といたい。
    そういう大人に育てられなかった、親の責任もあると思います。

  7. 【3941115】 投稿者: 核家族  (ID:SU20ueW3eH2) 投稿日時:2015年 12月 27日 12:59

    私の親は毎年家族全員で帰省するのを楽しみにしており、たった数日の気配りもできないのかとうちの一家では夫は呆れられている存在です。
    数年前も、父が夫をわざわざ飲みに誘った際も、吐いて救急車騒ぎになるなど本当に手が焼けるのです。
    考え方って本当、笑ってしまうぐらい人それぞれですね。

  8. 【3941121】 投稿者: たった数日?  (ID:rVOghfRRne.) 投稿日時:2015年 12月 27日 13:08

    ご主人にとっては、地獄の長~い数日だったことでしょう。
    しかも貴重な休暇なのに。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す