最終更新:

86
Comment

【5781834】お嫁さんが出産したときどうしますか?

投稿者: 難しい   (ID:./KjU3Ve0ek) 投稿日時:2020年 03月 06日 11:30

別スレで義両親が出産時自分たちの家にとまる云々がありました。

お嫁さんが出産したとき、病院に駆けつけますか?
退院してから家訪問ですか?

私自身、入院していたとき、義両親が来たのですが、しんどかった。でも自宅訪問されたらもっと嫌だったかも。

退院の時ちらっと見に行きそこで解散がスッキリしてる気もしますが、新幹線移動してまでするかなあと思ってみたり。気がつけば孫は園児になってるかも。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 10 / 11

  1. 【5784704】 投稿者: ともかく  (ID:AovhS4wnqIE) 投稿日時:2020年 03月 08日 12:42

    なんだかいつの間にか産後の話になってるけど、私たちはこうだった。とか 今の時代はとか、ともかく親が決めつけないことだと思います。
    産後は体調面、精神面、それぞれで差があるのでなんとも言えませんね。特に帝王切開ならいくら夫が早く帰ってこれたとしても、それまでの間は辛いですよね。
    自分達でやるつもりならそれもよし、里帰りするならそれもよし、親が勝手に決めることではないと思います。
    ただもし里帰りしたとしても、それを娘親に依存しているとか、2人でやれるはずだとか言うのはあり得ないですよね。

    スレに戻って、新幹線に乗ってまで見にいくべきか
    (見にいくってなんだかとは思いますが…)
    それもそれぞれの想いや関係性があるのだから、それぞれだと思います。
    ともかくこういうのは正解がないので、お互いの関係と気持ちによって全く異なると思います。

  2. 【5784726】 投稿者: 男性から  (ID:TRkZA9r9.sc) 投稿日時:2020年 03月 08日 12:56

    昔ながらの里帰り出産は、男性からすると安心できます。でも、いざ男性側の両親が見舞いに来たいと言うと、今時は違うとか言い出すのは、ズルイかな。

  3. 【5784801】 投稿者: だから  (ID:21HFQL5ynZM) 投稿日時:2020年 03月 08日 13:59

    其々、こういう例も、って言ってるだけでは?

    皆、それが正解だ!って押し付けてるわけではないでしょ?
    可能性を提示してるだけでは?

    昔から出産といえば里帰りが普通だったけれど、夫婦2人でできるケースもあり、義両親が手伝う例もあり、新幹線なんて今や山手線感覚で乗れるんだから来たかったら来ればいいんだし。

    そもそもエデュなんて、子育てに成功した人達が、勝手に経験談を披露する場と化してもいるのだろうし。

  4. 【5784836】 投稿者: おそらく  (ID:WstTx2Gl36U) 投稿日時:2020年 03月 08日 14:29

    ピーナッツ母が一人か二人いて、
    その人がピーナッツ母娘の主張を正当化しようと、
    掻き回しているだけだと思う。

  5. 【5785059】 投稿者: 本能  (ID:Y2zuxvivRJs) 投稿日時:2020年 03月 08日 17:43

    犬でも猫でもいろいろ個体差あって、
    自分の産んだ子を飼い主に見せて喜ぶおおらかな子もいれば、離れて見てるだけなのに神経質で唸りだす子もいる。
    人間にも当てはまるよね。

  6. 【5785074】 投稿者: 頼ってもらえたら嬉しいけど  (ID:3xeKH82YACo) 投稿日時:2020年 03月 08日 17:53

    何人もの方にレス頂きありがとうございます。

    わが家へ呼ぶことは思ってもみませんでした。
    父親が退院したての母子の面倒を看たほうが
    お父さんとしての自覚が育ちますね。

    でも、お産はそれぞれですから、
    生まれる前でも後でも、
    何かあったらうちでも面倒は見られるから
    と伝えるだけは伝えておこうと思います。

    お嫁さんのお母さんに一週間くらい
    通ってもらえたら私としては安心ですけど、
    産後サポートさん?の手配も
    調べておこうと思いました。

  7. 【5785094】 投稿者: 男性って  (ID:BTQnQMPUjWI) 投稿日時:2020年 03月 08日 18:07

    育休とってもなにもしないってアンケート結果出てましたよね。
    やっぱり経験者の母親がってなるのかなぁ。

    男性が育休とって(出世や左遷に関わるとかなければ)赤ちゃんの面倒見て父性本能がでてきたら理想的ですけどね。
    しつけかな。

  8. 【5785175】 投稿者: 娘が出産したばかり  (ID:ciYAdO9VZuM) 投稿日時:2020年 03月 08日 19:21

    スレ主様

    今時は産院の産褥ケア、ファミリーサポート、こうのとりタクシー、アプリで妊娠やお産を管理できるご時世です。

    私達の時の状況とはかなり違いますが、命がけで出産するのはいつの時代も同じこと。息子さんを通して是非お嫁さんのサポートをして上げて下さいませ。

    産前産後2ヶ月程、娘の出産と育児の面倒をみましたが、お婿さんが立ち会い出産して男泣きに泣いていたこと、そして土日には3時間かけて通ってくれて、夜泣きする我が子の為に仕事の本を広げながら哺乳類を消毒していた姿は忘れられません。うちの旦那と違い過ぎていたからか(笑)

    当時は、そんな息子さんに育ててくれたあちらのご両親に手を合わせたい気持ちで一杯でした。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す