最終更新:

59
Comment

【3107363】お食事に誘ったご近所さんが・・・

投稿者: 4×6=24   (ID:ERcdLnHDQo.) 投稿日時:2013年 09月 10日 00:30

うちは町内会が活発な地域で、ご近所さんとの関わりがけっこうあります。

その中のAさん家の奥様とは仲良くさせていただいておりまして、2回ほどお食事をAさん宅でごちそうしていただいたことがあります。そのときはBさん夫妻やCさん夫妻も一緒でした。

Bさん宅でごちそうになったこともあるので、私も一回ごちそうしないと、と思ってはいたので先日やっと、AさんとBさんを晩御飯に誘いました。
すると、Aさんは外せない用事があるからごめんなさいと言って断られ、Bさんは今日は体調が悪いから・・・とおっしゃって結局中止になりました。

が、その2日後くらい、お買い物で見かけたCさんと少し立ち話していたところ驚くべきことを知りました。

Cさんが私がAさん、Bさんを誘った日、Cさんが一緒にAさんBさんとレストランで外食したというのです。
Cさんは何も言いませんでしたが、なんともいえないショックを受けました。

皆さんはこういう経験おありですか?どうやって対処しましたか?なんか悲しくなりました・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 2 / 8

  1. 【3107679】 投稿者: 気にしない  (ID:Fd6rLBJuTOI) 投稿日時:2013年 09月 10日 09:52

    Cさんが誘ったとは、限りません。
    Cさんだって、スレ主さんに他の二人が招かれていたなんて知らなかった筈です。

    レストランでの時間帯も定かでは、ありません。


    普段通りのお付き合いを続けて行かれたら良いと思います。

  2. 【3107693】 投稿者: あら  (ID:/5vX6uDjtYo) 投稿日時:2013年 09月 10日 10:14

    上の方 Cさん?
    違うわよね。

  3. 【3107703】 投稿者: なんか疲れそう〜。  (ID:inwxdZb1tf6) 投稿日時:2013年 09月 10日 10:20

    ご近所だから、つかず離れずの距離感でいいと思いますよ。

    朝晩の挨拶程度で、いいのでは?
    学生時代のような友達グループ的なお付き合いじゃないんですから〜。

  4. 【3107733】 投稿者: ご近所さん  (ID:NYxxV44doAg) 投稿日時:2013年 09月 10日 10:49

    スレ主さんが 今後 Aさん Bさん Cさんの立場になるかも知れないし。

    そうなった時 また 悩みますか? そうなるとエンドレスです。

    しばらく気にはなると思いますが 今回の事に深い意味があるかどうかに関係なく 何もなかったようにいつも通りが一番だと思いますよ。

    ご近所トラブルとかよくテレビでやってますが そうなる前に ごあいさつ程度のお付き合いに早く切り替えた方がいいと思いますよ。

    ご近所なら何かあっても そう簡単に引っ越せないですよね。私ならそうします。

  5. 【3107757】 投稿者: スレ主さんの気持ちわかります  (ID:L9UzHE7OITI) 投稿日時:2013年 09月 10日 11:05

    ときどき間違いメールでランチ会のお知らせが
    はいってきます。子供の部活、クラス、同じ小学校、
    すべてにかぶる人がいます。

    その人がまちがいメールをしてくるのですが
    ドキドキするほどです。CCがどの範囲までなのか
    確認してしまいます。

    そのグループには私はいないはずだよねって思って
    確認すると単にああ、まちがい、まちがい、と
    いわれるだけなのですが、どれにもかぶっていて
    そのメンバーとはつきあいないんだけどな〜って
    考えると無性に仲間外れにされたような。

    私が気が付いて連絡するから問題ないんですけど
    そのまま気が付かないで参加したら?なんでって
    かんじですよ。

    人のランチメンバーって小心者のひとにとって傷つく
    材料になりかねません。ましてやさそった、断った
    などがあれば、どぼんとどこかに堕ちてしまいそうです。

    ご近所ならいいですが学校だとランチ会のおさそいも
    うっとうしいというか、悪口大会にはなりませんが
    親睦会年2回程度でいいような。

    夏休み中にランチ会があったのにはうんざりというか、
    ランチ会好きな人がいるんだろうなとは思いますが
    とほほです。おばさんトークはたまにでいいなあ。

  6. 【3107804】 投稿者: プチおばちゃん  (ID:E4oxsqthnZI) 投稿日時:2013年 09月 10日 11:58

    あるあるさんの考え方が好き。

  7. 【3107845】 投稿者: ただ  (ID:m6Z3gCW4OQM) 投稿日時:2013年 09月 10日 12:43

    単純にCさんとの先約があったのでは?

    まあ嘘をついていたのは事実でしょうが。

    正直にいうとスレ主さんが傷つくと思い、
    嘘をついて断ったとか?

  8. 【3107889】 投稿者: ミントティー  (ID:b5qrygW3pGs) 投稿日時:2013年 09月 10日 13:31

    スレ主さんの気持ちわかります 様

    あなたのレスを読んでいて、間違えメールの事、なんて酷い事をする人がいるの?わざと?
    と思い、同情しました・・・が

    最後の
    >おばさんトークはたまにでいいなあ。

    わかりました。あなたのそういう、人様をバ、カにしたような態度が相手の方に伝わっているのでは?それで、間違えメールをわざと嫌がらせであなたに送ってくるのでは?

    おばさんトークって、あなたもおばさんでしょ?
    それとも、あなたは若者なの?笑

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す